家の中には危険がいっぱい?ワンちゃんと住まいづくりのポイント

最近では愛犬を室外で飼育するケースは少なくなり、多くの家庭でワンちゃんが室内で家族と一緒に暮らすようになってきています。 そうなってくると、気になるのは室内でのワンちゃんの暮らしやすさ。 人間にとって快適な住まいでも、そこが犬にとって暮らしやすいかどうかはまた別の問題。実際に、私たちの気づかない住まいの箇所に、ペットが怪我をしたり、長期的な障害の元になるような危険が潜んでいます。 今回は、ペットの中でも特に犬が暮らしやすい住まいづくりのチェック&リフォームポイントをご紹介してまいります。


この記事は約6分で読み終わります。

意外と気付きにくい愛犬の暮らしにくいポイント


2足歩行の人間と4足歩行の犬。目線の高さも、床に設置している面積も大きく違う両者では、住まいの使い方や見え方は大きく異なります。まずは、ワンちゃんにとって暮らしにくい住まいのポイントを解説していきます。

フローリングの床

木の質感が感じられ、お手入れも簡単なフローリングですが、実は犬にとっては歩きにくい場所。もともと犬は地面に爪を食い込ませて歩く生き物です。そのため、爪が立たないつるつるとした床の場合、滑ってしまい上手に歩けません。
足が滑るのをかばうために、体勢を崩すようなことが多くなると、足の筋肉や股関節、腰に悪い影響が生じることがあります。こうした筋肉・関節の症状は犬の寝たきりなどにも繋がりますので、フローリングの床は変更するか、ワンちゃんが入れないように柵をつけるなどの対策をすると良いでしょう。

階段

犬は遠くのものを見る力には長けていますが、近くのものに焦点を合わせるのは苦手。そのため、階段では足を踏み外してしまう可能性があります。特に足腰とともに視力が低下している老犬の場合は、重大な事故・ケガにつながってしまうことがあります。

庭・バルコニー

庭でのガーデニングで、チューリップやスズラン、ユリ、ネギ科の植物など犬にとって毒となる植物を育てている場合、庭で犬を遊ばせている際に誤って犬がこれらの植物を口にしてしまうことがあります。また、上階のバルコニーなどでは小型犬などが落下してしまうという恐れもあります。

目次へ

愛犬の安全のためにしておきたいリフォーム


普通に暮らしているだけでは気づかない、愛犬にとっての危険な場所。実際に上記に挙げたような箇所をリフォームする場合は、どのように手を加えれば良いのでしょうか。

犬が滑らない床へリフォーム

犬が滑りにくい床を実現するためには、フロアタイルやタイルカーペットが最適。
フローリングの場合は、表面がコーティングされた合板のものではなく、爪の立ちやすい無垢材のものを選ぶと比較的安心です。
クッションフロアにするのがオススメ特に近年は、ワンちゃんの足腰に配慮した商品も発売されているので、リフォームスタッフに要望を伝え一緒に選ぶようにしてみましょう。
特に、走り回ったりジャンプするのが好きな愛犬の場合は、衝撃を吸収してくれるクッションフロアがおすすめ。ちょっと粗相をしてしまうようなワンちゃんであれば、取り外してお手入れができるタイルカーペットがおすすめです。

階段やキッチンなど出入りさせたくない場所には門や柵を

階段やキッチンの入り口には、愛犬が超えられない高さの柵をつくって侵入を防ぐようにしましょう。また、愛犬に階段を使わせたいという場合は、階段にフロアマットを引くなどして、足に負担がかからないように配慮してあげましょう。小型犬の場合は、カーペットを貼り付けたボックスなどを設置して、高低差を減らし上り下りがしやすいようにしてみましょう。

防犯・防虫対策にもなるペットドア

庭に有害な植物などがなく、自由に遊べる場所になっている場合は、愛犬が外に出たくて爪で引っかき傷をつけてしまうことがあります。特に賢い犬の場合はドアノブや引き戸に前足をかけて開けてしまうことも。こうした場合、ドアが傷つくだけでなく、外部から虫や場合によっては侵入者を招き入れてしまうことになりかねません。
そこで、活用したいのがペットドア。ドアの下部に専用の扉をつくることで、愛犬のみが出入りできるようにした製品で内外両方から開き、通り抜けた後は自動的に閉まります。これで、ドアが開きっぱなしになってしまうことやドアに愛犬が挟まってしまうような事故を防ぎ、安全な移動が可能となります。

愛犬の安全に配慮したナサホームのリフォーム事例

■ペット対応フローリング イクタ プリオス

一緒に住む愛犬の足腰への負担を考え、滑りにくく歩いやすくなるペット対応の床材、イクタ プリオスのイタリアンノーチェ柄を採用しました。

この施工事例の詳細はこちら

目次へ

あると愛犬との暮らしがもっと楽しくなるリフォーム


愛犬と一緒に暮らす住まいは、まず犬の安全に配慮する必要があります。そうした配慮を行った上で、ともに過ごす日々を一層楽しくするためにナサホームがおすすめする、リフォームのアイデアのご紹介です。

散歩の帰りにあると便利な洗い場

運動不足解消のために愛犬と毎日でかけたいお散歩。しかし、散歩から帰ってきたそのワンちゃんの足は住まいの中に入る前にしっかりと洗わなくてはいけません。小型犬であれば、抱きかかえて洗面所などに連れて行くことができますが、中型犬であれば屋外に愛犬の足を洗える洗い場があると、散歩の行き帰りがぐっと便利になります。また夏場などはこの洗い場をつかって愛犬と遊んだり、シャンプーをしたりといった楽しみ方もできます。

意外と気になるペットの臭いには防臭リフォーム

ペットを飼っていると次第に気にならなくなるのですが、外出時や来客によって服や住まいに染み付いた臭いを指摘されるということは、犬を飼っている方なら一度は経験があるはず。こうした臭いを軽減するなら、臭いの元を吸着してくれるエコカラットなどの壁材で、壁のリフォームを行ってみましょう。また窓にペット用の強度の高い網戸を設置して、換気ができるように工夫するのも良い方法です。

吠える声が気になる住まいには防音リフォームを

犬の吠える声は意外と大きく、隣室や近隣にまで響いてしまうことも。当の犬は怯えていたり、危険から家族を守るために吠えているので叱りすぎるのも考えもの。そこで、窓を音の漏れにくい二重窓にする、壁に防音シートを貼るといったリフォームで騒音を防止してみましょう。また、集合住宅などで犬を飼っている場合は、床に防音性の高いマットを敷くと、階下に音が響かず安心です。

愛犬との暮らしを快適にするナサホームのリフォーム事例

■無垢のウッドデッキとシャンプー台で愛犬も快適なペットリフォーム

愛犬の足に負担がかかりにくい無垢素材のウッドデッキに加え、お散歩から帰ってきたときにすぐに足を洗えて、シャンプーもできる洗い場も作成しました。

この施工事例の詳細はこちら

目次へ

まとめ

現在では飼い犬の9割近くが室内で飼育されているといいます。その反面、住まいの中での愛犬への配慮はまだまだ、行き届いているとはいえません。
皆さんも、大切なワンちゃんとの暮らしをより楽しいものとするために、なにより大事な家族の一員であるワンちゃんが、元気で長生きできるように住まいのリフォームを検討してみては?

ナサホームではこれまで数々の愛犬家のためのリフォームを行ってまいりました。その経験を生かして、皆様のご家庭、ワンちゃんの犬種などに合わせた最適な提案を実施いたします。ぜひご相談ください。