目指せ、ストレスフリー!家事動線に配慮した間取りとは?

掃除に洗濯など、家事をするときに家の間取りのせいでムダな動きが多くなってしまうと感じたことはありませんか。 ストレスフリーな家事のためには、家事動線に配慮したリフォームを検討してみると良いかもしれません。この記事では、家事動線に配慮した間取りとは何か、家事動線のポイントは何かを紹介します。


この記事は約7分で読み終わります。

家事動線に配慮した間取りとは

家事動線に配慮したストレスフリーな間取りとはどのようなものでしょうか。まずは、家事動線と間取りの関係を見ていきましょう。

家事がしやすい間取りについて

家事動線とは、家事をするときに移動する経路のことです。つまり、「家事動線に配慮した間取りを考える」とは、日々の掃除、洗濯、料理などの家事が楽にできる間取りを考えることといえます。

家事動線に配慮した間取りを取り入れるメリットは以下のとおりです。

・経路が最適化されて往復が減り家事の時短になる
・便利な場所に収納があるので家事での負担が軽減する

このように、家事動線に配慮した間取りにすることによって、家事の効率が上がり、ストレスなく家事ができることが期待されます。

生活動線や回遊動線を把握することが大切

家事動線のほかに、家の間取りを考えるうえで、生活動線や回遊動線という言葉もあります。生活動線は、浴室や洗面、トイレなどの家族が移動する生活にかかわる経路のことで、回遊動線とは、行き止まりがなく、部屋から部屋へ直接移動することができ、家の中を一回りできる経路のことです。

家事のしやすさを重視するのであれば、家事動線は重要ですが、ほかをあまり考えないでいるとデメリットが生じることもあります。家事動線と生活動線が重なる間取りになると、時間帯によっては家族の行き来が混雑して、かえって使いにくくなることもあるためです。

しかし、だからといって、家事動線や生活動線、回遊動線を分けて考えすぎるのも良くありません。それぞれ単独で考えると、必要な坪数が増えたり、落ち着きのない空間になったりというデメリットが生じます。

家事動線を主体に考えるのは良いですが、家全体で考えず、必要なところに絞り、部分的に取り入れていくのが良いでしょう。さまざまなパターンがありますので、生活スタイルに合った間取りを選択するのがおすすめです。

目次へ

家事動線が考えられている間取りのポイント

家事動線が考えられている間取りとは何か、具体的なポイントを場所別にみていきましょう。

キッチン

キッチンは一日の中で出入りの多い場所ですので、移動や作業のしやすさを考えた間取りや配置にしていくのがポイントです。

まず、冷蔵庫スペースやキッチン、ダイニングとの距離感を考えます。それぞれ移動する距離が長いと家事がしづらいと感じてしまうので、すぐに移動できる配置になるようにコンパクトな間取りを考えると良いでしょう。

もともとのキッチンが広い場合は、複数方向からの出入りがしやすい、独立したアイランドキッチンにして、回遊性の高いレイアウトにするのもひとつの方法です。アイランドキッチンであれば、複数人でキッチンに立つホームパーティーでも便利に利用できます。

オープンタイプで目に付きやすいため、アイランドキッチンでは大きめの作業机やパントリー(食在庫や棚)を取り入れて家事動線を短くすることも多いです。

キッチンに特化した効率の良い家事動線に関する記事は、以下のページでも詳しく紹介しています。

キッチンの動線を良くしたい!レイアウトの種類から動線を良くするポイントまでご紹介

寝室

寝室はプライベートな空間です。来客があった際のことも考慮して、設置スペースを考えましょう。玄関から来客スペースやリビングへの経路に、寝室がないことがポイントで、家の間取りの最奥部や、2階以上の家であれば上階に配置するのがおすすめです。

リビング

リビングは、キッチンや洗面室など、さまざまなスペースとつながっていることが多く、日常のシーンからさまざまな家事動線がイメージできます。

例えば、玄関から近い場所にリビングを配置することで、買い物後の荷物を収納する負担が軽減できるなど、さまざまな工夫が考えられるでしょう。

洗濯スペース

洗濯は、洗濯機を回すだけの作業ではありません。洗濯したあと、洗濯物を干す作業、洗濯物を取り入れて収納する作業があります。複数の洗濯の工程を効率良くするには、それぞれの作業場所が近くなるよう配置することです。

たとえば、家の中にランドリールーム(洗濯室)を設ける方法があります。ランドリールームは、洗濯機置き場から洗濯物を干す場所、収納する場所がひとつに集約されたスペースのことです。

洗濯に関する作業のすべてを、何度も移動することなく効率良く行えます。ほかの家事との並行作業を考えて、キッチンなどの近くにランドリールームを設置するのもおすすめです。

ランドリールーム設置のポイントは、湿気がこもらないように換気扇や窓が設置できる場所を選ぶと良いでしょう。また、その場でアイロンがけができるスペースも設けておくとより便利です。

収納

収納というと、ついたくさん収納できる間取りのほうが魅力的に感じてしまいがちですが、たくさんしまい込めることが良いとは限りません。大容量の収納があっても、ものが多ければどこに何があるかわからなくなってしまいます。

大容量の収納よりも、使いたいときにすぐに使える、便利の良い場所に必要な量の収納を考えるのがポイントです。収納場所からすぐにものが取り出せ、家事の効率化にもつながるでしょう。

場所によってはスペースが限られることもありますので、戸建ての場合は階段収納や廊下収納など、小さなスペースを活用した収納が有効です。

目次へ

家事動線を意識したリフォームのご相談はナサホームへ

ここまで、家事動線を考えた間取りとポイントについて紹介してきました。一見当たり前のことのように感じる方もいらっしゃると思いますが、今のお住まいで実現できているか確認してみましょう。意外と不便に感じる部分が多いのではないでしょうか。

家の間取りで動線を考えるのは、家で過ごすこれからの時間をより有意義にするためです。日々の暮らしやすさ、家事の効率を考えて、家事動線を意識したリフォームを考えてみませんか。

小規模なものから大規模なものまで、さまざまなリフォームを行ってきた「ナサホーム」では、家事動線を考えたリフォームの相談にもお答えいたします。

ナサホームの施工事例をご紹介

家事動線を考えた、ナサホームの施工事例を一部紹介しますので、リフォームのイメージとして確認してみてください。

■1.家事動線を考慮した「ながら家事」もかなうキッチン
施工前は、洗濯などの家事をしたい場合、キッチンをいったん離れる必要があり、何度も部屋を行き来しなければならないあまり、効率的でない状態でした。水廻りをリフォームし、回遊できる対面キッチンを取り入れることによって非効率さを解決。移動しやすくなったことで、

回遊できるキッチン|キッチンリフォーム施工事例

■2.動線重視のリビングアクセスプラン
生活のしやすさを重視して、リビングからキッチン、洗面所、個室など、ほとんどのスペースへ移動できるようにしました。全面的にリフォームすることで、廊下をなくし、リビングの広さと動きやすさを両立した間取りになっています。

動線重視のリビング|全面リフォーム施工事例

リフォームのプロが最適なプランをご提案

年間約7,750件の豊富なリフォーム実績をもつナサホームなら、各店舗のスタッフによる最適なリフォームを提案できます。見積もりやリフォームのご相談は、お問い合わせよりご連絡ください。

新型コロナウイルスの影響で直接相談に向かうのが不安という方は、オンラインリフォーム相談もご利用いただけます。

相談までは考えていないものの、ナサホームの手掛けるリフォームに興味があるという方には、ショールームの見学もおすすめです。実際に商品に触れられる体験型のショールームなので、家事動線や使い勝手なども確かめながら見学できます。

近畿エリア(大阪、兵庫、奈良など)や名古屋に、多数アクセス良好なショールームを設けていますので、お気軽にご来店ください。(※ショールームは来店予約が必要です。)

まとめ

効率良く生活できる快適な家にするには、家事動線を考えたリフォームが有効です。希望や坪数などによってもリフォームの方法は変わってきますので、まずはリフォーム実績の多いプロに相談されることをおすすめします。