【犬猫・お悩み別】ペットと暮らす家をリフォームするポイントと費用

家をリフォームして、ペットの犬や猫と快適に過ごしたいと考える方も多くいるのではないでしょうか。ペットとともに暮らすためには、さまざまな要素に目を向けなければなりません。 今回はペットと暮らすために、考える必要があるリフォームの費用やポイントについて紹介します。


この記事は約9分で読み終わります。

【犬・猫共通】ペットの習性・お悩み別のリフォームポイント

ペットと一緒に暮らすためには習性に合わせたリフォームをする必要があります。ここではよくあるペットのお悩みに合わせたリフォームの手法を紹介していきます。

【臭い】消臭壁・防汚床・洗い場

ペットのトイレ周り、粗相した場所、犬の体臭、猫のオシッコなど、ペットの臭いはなるべく家につけたくないですよね。ペットとともに暮らすのなら臭い対策は必須です。

消臭機能がある壁紙、防汚機能がある床材やペット用洗い場など、消臭や防汚対策のリフォームをしましょう。消臭対策のリフォーム費用と工期は以下のとおりです。

・壁紙変更:費用…3~30万円、工期…1日~1週間
・床材変更:費用…5~50万円、工期…1日~1週間
・ペット用洗い場:費用…10~30万円、工期…2日~1週間
・ペットが洗える洗面台:費用…15~30万円、工期…1~2日
・バスルーム:ユニットバス交換…100万円以下
※ユニットバス全体リフォームは、グレードによっては100万円以上
※各ご家庭の工事内容によって日程、費用は異なります。

【抜け毛】床材・床暖房

どんな床材を使うのかもリフォームをするポイントのひとつです。ペットを飼っていると、粗相をしたり抜け毛がひどかったりするので、掃除がしやすいフローリングが望ましいでしょう。

床暖房なら、ヒーターやエアコンと違って抜け毛が舞うこともありません。寒さ対策にもなるので、ペットを飼うならおすすめです。

抜け毛対策のリフォーム費用

抜け毛対策のリフォーム費用は以下のとおりです。

・床材変更:費用…5~50万円、工期…1日~1週間
・床暖房:費用30~100万円、工期…3~5日
※各ご家庭の工事内容によって日程、費用は異なります。

【いたずら防止】コンセント位置の変更・パントリー(食品庫)

ペットが、コンセントをかじる、ペット用のトイレではないところに粗相をした、勝手に食材を食べるなどで困っている人も多いのではないでしょうか。リフォームするときはペットのいたずら防止策を重視するのもポイントです。

コンセントの位置を高くして、犬や猫が触れられないようにするのも工夫のひとつ。もちろん、全箇所するのは大変なので、リビングや寝室などよく使う限られた場所に限定すると良いでしょう。

また、食材は犬・猫が手出ししにくい扉付きなどのパントリーを作って入れることで盗み食いを防止。食品のストックのためのお部屋ができて便利です。

いたずら対策のリフォーム費用

いたずら対策のリフォーム費用は以下のとおりです。

・コンセント位置変更:費用…3~20万円、工期…1~3日
・パントリー設置:費用…20~50万円、工期…3~5日

※各ご家庭の工事内容によって日程、費用は異なります

【開けても閉めてくれない】ドア

ペットたちは、自分でドアを開けることはできますが、閉めることはできないことが多いです。そのため、ペット用の出入り口を設置するのも大切なリフォームポイント。

人が出入りするドアにペット用出入口を設置しましょう。そうすることで、部屋の中の空調の空気が逃げてしまうのを防ぐことができます。

ペット用ドア設置のリフォーム費用

ペット用ドア設置のリフォーム費用と工期は以下のとおりです。

費用…10~20万円
工期…1日~1週間程度
※各ご家庭の工事内容によって日程、費用は異なるので注意が必要。

【料理中も見守りたい】キッチン

キッチンで作業をし始めると、ペットにまで手が回らなくなってしまいます。そのため、ペットを見守りやすいキッチンづくりもリフォームポイントのひとつ。対面式のキッチンや、ガスをIHに変更するなどの工夫が考えられます。

目を離した隙にペットがいたずらしないか、子どもがペットを構いすぎないかなど心配してしまう人は、見守れるキッチンにすると安心です。

また、コンロ周りに立ち入る犬・猫の安全のために、IHへ変更するのも良いでしょう。安心して作業をすることができます。

キッチンリフォームの費用

キッチンリフォームの費用は以下のとおりです。

・壁付けキッチン→対面式キッチン:キッチン本体のタイプやグレードの費用…50万円~300万円程、設置工事費…10~30万円程、工期…4日~2週間
・ガス→IH:費用…約20~25万円、工期…1日~2日
※各ご家庭の工事内容によって日程、費用は異なります。

目次へ

【犬】ペットの習性・お悩み別のリフォームポイント

前述では犬猫共通のリフォームのポイントを紹介しましたが、ここでは犬のお悩みに合わせたリフォームポイントを紹介します。

【鳴き声や足音が気になる】防音

犬の足音や鳴き声が気になるという人は窓や床を防音にするのがポイントです。鳴き声によるご近所迷惑防止なら内窓も良いでしょう。二重窓で音漏れを防ぐことができ、さらに断熱効果もあるので、あなたとペットの暑さ・寒さ対策にもなります。

足音の影響を最小限にしたいのなら、防音機能のある床材を使って防音施工にしましょう。防音にすれば、犬が自由に部屋を歩き回っても気になりません。

防音対策のリフォーム費用

防音対策のリフォームの費用は以下のとおりです。

・内窓:費用…10万円~、工期…1日~3日(工事箇所の数によって変動)
・床材:費用…10~50万円、工期…2~5日
・防音施工:防音のレベルにもよるので一概に言えませんが、金額差が大きくなります。
※各ご家庭の工事内容によって日程、費用は異なります。

【脱走・飛び出し事故防止】門扉

犬の脱走を防ぐためには門扉のリフォームも大きなポイントです。家の敷地から脱走して探すのに苦労した、飛び出して事故を起こす、他人にケガをさせるなどの心配を防ぐことができます。

門扉設置のリフォーム費用

門扉のリフォーム:費用…10万円~、工期…2日
※各ご家庭の工事内容によって日程、費用は異なります。

【遊び場を作りたい】庭・ガーデンスペース

犬が思い切って遊べるような遊び場を作るのなら、庭を作ってみてはいかがでしょうか。ウッドデッキ・サンルームの増設をして、ドッグランを楽しみましょう。

犬と日に当たりながらのびのび過ごすことができ、家族のコミュニケーションの場としても活用できます。

遊び場のリフォーム費用

遊び場のリフォームの費用は以下のとおりです。

・ウッドデッキ:費用…30万円~、工期…1日~
・サンルーム:費用…30~300万円、工期…1日~
・ドッグラン:費用…20万円~、工期…3日
※各ご家庭の工事内容によって日程、費用は異なります。

目次へ

【猫】ペットの習性・お悩み別のリフォームポイント

次は猫のお悩み別のリフォームポイントを紹介します。

【爪とぎ】腰壁

猫を飼っている人の悩みで多いのが爪とぎ問題です。解決するためのリフォームポイントは、猫の前足が届きやすい壁の一部を腰壁にすること。

床から数十センチの高さに腰壁を設けたり、丈夫な壁紙に変更したりという工夫ができます。爪とぎ対策だけでなく、インテリアのアクセントにもなるので一石二鳥です。

爪とぎ対策のリフォーム費用

爪とぎ対策のリフォーム費用は以下のとおりです。

・腰壁:費用…10万円~、工期…1日~
・壁紙変更:費用…4万円~、工期…1日~
※各ご家庭の工事内容によって日程、費用は異なります。

【高い所が好き】キャットウォーク

高いところが好きな猫はたくさんいます。その場合のリフォームポイントは、高い位置へ登れるキャットウォークの設置です。

猫は室内飼いしなくてはならないため、家の環境を猫の習性に合わせる必要があります。キャットウォークなら、猫の習性に合っていて、猫の運動不足解消にもなるのです。

キャットウォークのリフォーム費用

キャットウォークの費用は、20~50万円、工期は約3日~7日ですが、造作する範囲によって異なります。各家庭の工事内容によって期間、費用は異なるので注意しましょう。

【いたずら防止】網戸の貼り替え

猫は網戸などをひっかいてダメにしてしまう恐れもあるので、網戸のネットをステンレス製に変更して、耐久性を上げるのもポイントです。網戸をステンレスにすると網戸をダメにすることはなくなるでしょう。

ステンレス網戸のリフォーム費用

ステンレス網戸のリフォーム費用は以下のとおりです。

ステンレス網戸:費用…1万円前後、工期:1日程度
※各ご家庭の工事内容によって日程、費用は異なります。

目次へ

ペットのためのリフォームで気をつけるべき注意点

ペットのためにリフォームを行うときは、ペットの精神状態にも気を配りましょう。ここでは、リフォーム工事するときの注意点を紹介します。

ペットを隔離する

工事中は、ペットをゲージに入れておく、リードでつなぐ、ペットホテルに預けるなどの対策をしましょう。脱走・釘などの誤飲・誤食、ケガの防止やリフォーム工事中に舞うホコリからペットを守る必要があります。

ペットのストレス対策をする

工事中は、ペットが落ち着ける場所を用意してあげましょう。工事の騒音や知らない人の出入り、いつもの食事場所・トイレ・寝床など普段利用しているテリトリーが使えないことは、ペットにとってもストレスが大きいです。

また、2匹以上ペットを飼っている場合は、他の子との距離感が近すぎることでストレスを感じて、ご飯を食べなくなったり、ケンカをしたりすることもあるので、配慮する必要があります。

ペットと職人さんの接触対策をする

動物好きな職人さんの場合は、たまに犬・猫用のおやつを持参してくれることがあります。しかし、ペットが食べられないおやつがあるなどの場合は、あらかじめリフォーム会社と打ち合わせておくとよいでしょう。

また、リフォーム工事をしている職人さんに飛びつかないように目を光らせることも大切です。動物が苦手な職人さんもいるので、お互いに気持ちよく過ごせるように配慮しましょう。

増築の申請

サンルームを作る、ベランダを部屋にするなどは増築扱いなので、確認申請が必要です。リフォーム会社やリフォームする住宅のある自治体へ確認しておくことを忘れずに。

目次へ

ペットと楽しく暮らしたい!あなたの夢を叶えます!!

ペットと楽しく暮らすためのリフォームなら、ナサホームにお任せください。ナサホームは関西・名古屋エリアで年間およそ7,000件のリフォームを請け負うプロフェッショナルです。

リフォーム専門会社なので、リフォームに関する知識やノウハウが豊富で、お客様のニーズに細やかに対応することが可能。エリア内に多数のショールームを持っていますので、いつでもお気軽にショールームをご覧いただけます。

これまでの施工事例をホームページにて公開していますので、お好みの事例をじっくり見ることができます。また、Web上でかんたん見積りサービスやオンラインリフォーム相談も。まずは一度ホームページをご覧ください。

目次へ

まとめ

今回はペットとともに暮らすためのリフォームについて紹介しました。ペットごとの悩みに応じてさまざまなリフォームの手段が考えられます。家族とペットが一緒に気持ちよく生活するためには、人間の習慣とペットの習慣の妥協点を探すことが大切です。

ペットを飼い始めたのなら、末永く一緒に暮らしていくことができる空間づくりをしてみてはいかがでしょうか。