Beforeリフォーム前
Afterリフォーム後
間取り
Before

After
.jpg)
リフォームのポイント
【広々としたリビング】
.jpg)
【開】
普段は広々としたLDKの一部として開放的に。
%20(1).jpg)
【閉】
来客や個室が必要なときには仕切って使用できます。
%20(1).jpg)
%20(1).jpg)
窓のジグザグ形状を活かし、内側に室内窓を設置することで断熱性・気密性を高め夏の暑さや冬の寒さを軽減。
洋室③とLDKに面したスペースは、観葉植物を飾ることでインナーテラスのような空間としても楽しめます。
【レミューで叶える、洗練されたキッチン空間】
.jpg)
キッチンには高級感と機能性を兼ね備えたクォーツストーンの天板を気に入っていただき、タカラスタンダードのレミューを選定。
引き出しの使いやすさや機能性を重視したプランに仕上げました。
%20(4).jpg)
カップボードにもキッチンと同様にレミューのクォーツストーン天板を採用し、空間全体に統一感と高級感を演出。
背面には、手づくり感のあるラフな表情が魅力の名古屋モザイクタイル 「ニューヨーカーグラス」をアクセントとして取り入れました。
【動線を見直しすっきりとした洗面空間を実現】
.jpg)
限られたスペースを有効活用するため、廊下の位置を見直し洗面室の幅を約30cm拡張しました。
これにより幅900mmの洗面化粧台に加え、横には可動棚を設置し使い勝手のよい収納スペースを確保。
洗面台には、機能性に優れたトクラス【エポック】を採用。
LED照明付き・乾くん棚・5面ミラーの三面鏡で日々の使いやすさをしっかりサポートしています。
.jpg)
【ロールスクリーン】
洗濯機上にはタチカワブラインドのロールスクリーンを設置。
洗濯機まわりの生活感をやさしく隠しつつ、使うときには簡単に開閉できる機能性も兼ね備えています。
【収納】
洗濯機横には幅450mmのサイド収納を設け、タオルや洗剤などのストック類もすっきり隠して収納できるようになりました。
【モリスのクロスが映える上質なトイレ空間】
.jpg)
スリムなフォルムのLIXIL「アメージュ」を採用。
アクセントクロスには、サンゲツ FE-76002(ウィリアム・モリス)を採用。
繊細な植物柄が空間に程よい華やかさと深みを与え、落ち着きのある上質な印象に仕上がりました。
【趣味と暮らしが調和する玄関】
.jpg)
.jpg)
ご主人の趣味である自転車を室内にスムーズに置けるよう玄関土間を広く確保。
土間収納には扉を設け、日常的に使うものもスッキリとしまえるようになりました。
土間収納には扉を設け、日常的に使うものもスッキリとしまえるようになりました。
お客様のご要望と
リフォームご提案概要
コーポラティブハウス特有の個性的な間取りが、日常生活で使いにくく感じられていたお客様。
水まわりや収納、動線の見直しを中心に暮らしやすさとデザイン性を両立する全面リフォームをお任せいただきました。
【お困りごと】
・窓のジグザグした出っ張りが寒く、使い道がなく持て余していた
・お気に入りの自転車を室内に置きたいが、玄関が狭く和室に置くしかなかった
・冷蔵庫とキッチンの間が狭く、動線が悪い
・洗面脱衣室とトイレが狭く、不便を感じていた
【お客様のご要望】
・キッチンの使い勝手と見た目を良くしたい(特にレンジフードまわり)
・食品や日用品の収納のためにパントリーが欲しい
・LDKをできるだけ広くし、一部を開閉できる空間として活用したい
・ウィリアム・モリスのクロスを取り入れたい
間取りは4LDKから3LDK+WICに変更。LDKに面した洋室③は3枚引き戸で開放できる柔軟な空間にプランしました。
ジグザグした窓の出っ張り部分には室内窓を設け、断熱性・清掃性を高めつつ観葉植物を置いてインナーテラス風に活用。
玄関は土間を広げご主人の愛用自転車をスマートに収納し、正面の壁は照明で絵が映える印象的なフォーカルポイントに。
内装はサンゲツのモリスシリーズを基調に、クロスとカーテンをトータルでコーディネートしました。
落ち着いたトーンでまとめつつ、印象的なウィリアム・モリスの壁紙やキッチン背面のガラスモザイクタイルなど奥様のセンスが光るアンティークモダンな空間に仕上がりました。
【お客様の声】
5年前にもリフォームをお願いしたナサホームさんに、今回は自宅マンションのフルリノベーションを依頼しました。
以前からの懸案事項を解決すべく安心してお任せすることができました。
初期の見積書は明快でわかりやすく、大規模な設備改修にもかかわらず3カ月超の工事はスケジュール通りに進行。
ガス床暖房やクオーツストーン天板のキッチン、広い玄関、内窓、ウィリアム・モリスの壁紙など、設備面・インテリア面ともに希望がすべて叶い快適な毎日を過ごしています。
ショールームに何度も足を運び、納得のいく空間づくりができたのも大きな満足ポイントでした。
担当の皆さんの丁寧で誠実な対応に心より感謝しています。
詳細
建物 |
マンション | 築年数 |
38年 |
施工地 |
高槻市 | 施工金額 |
1,704万円 |
リビングダイニング |
天井:サンゲツ FE-76140 壁:サンゲツ FE-76003 アクセントクロス:FE-76238 三枚引き戸:リクシル ラシッサ/クリエアイボリー 床:Panasonic VSH/カームチェリー柄 【インナーテラス】 床:ニッタイ/アダン ADN-20-40 目地:ナチュラルグレー |
||
キッチン |
タカラスタンダード レミュー 天板:クォーツストーン オリーブロッシュ 扉カラー:クラシカルオーク 【内装】 天井:サンゲツ FE-76140 壁:サンゲツ FE-76003 タイル:名古屋モザイク工業 ニューヨーカーグラス WZ-T1340P 床:サンゲツ IS-2057 |
||
トイレ |
LIXIL アメージュ 天井:サンゲツ FE-76032 壁①:サンゲツ FE-76032 壁②:サンゲツ FE-76002 床:サンゲツ HM-11169 |
||
洗面 |
トクラス エポック 扉カラー:エイジングゴールド 【内装】 天井:サンゲツ FE-76091 壁①:サンゲツ FE-76822 壁②:AICA/サニタリ―パネル SWN2530ZM 床:サンゲツ HM-11106 【可動棚】 南海プライウッド ホワイトチェリー 【ロールスクリーン】 タチカワブラインド ラルクシールド 色:ナチュラルアイボリー 生地:RS-8207 |
||
玄関 |
天井:サンゲツ FE-76137 壁①:サンゲツ FE-76003 壁②:サンゲツ FE-76279 壁③:サンゲツ FE-76137(ニッチ背面) 床:Panasonic VSH/カームチェリー柄 【土間】 ニッタイ JRT-36-20 目地:ライトグレー |
||
ニッチ台 |
LIXIL/集成カウンター/Aタイプ 色:クリエアイボリー |
||
ニッチ下収納 |
南海プライウッド アートランバー 棚板:ホワイトチェリー 棚柱:ホワイト(側面) |
||
収納内部 |
南海プライウッド アートランバー 棚板:ホワイトチェリー 棚柱:ホワイトSS(背面) |
||
洋室①・② |
【洋室①】 天井:サンゲツ FE-76097 壁:サンゲツ FE-76695 床:サンゲツ PM-22172 【洋室②】 天井:サンゲツ FE-76042 壁:サンゲツ FE-76019 床:サンゲツ PM-22172 |