キッチンリフォーム施工事例

リビングと調和する機能的なコンパクトキッチン

豊中市のリフォーム事例

設備機器の老朽化に伴い、将来を見据えてリフォームのご依頼をいただきました。

間取り変更に伴い移設をしたキッチンはコンパクトながらも限られたスペースを有効活用し、収納や機能性を重視しました。

Beforeリフォーム前

Afterリフォーム後

間取り

Before

After

リフォームのポイント

こだわりが作る心地よいキッチン空間


リビングの落ち着いた雰囲気に調和するよう、キッチンカウンターをステンレスのバイブレーションを採用。
音響にこだわられていたことからカップボード上部にニッチを造作し、スピーカーを内蔵できるようプランしました。

釉薬のタイルを施工することで、落ち着きのある雰囲気を演出。
艶や光沢があり、ガラス質でコーティングされているタイルのため、汚れが付きにくく清掃性に優れているところもポイントです。

お客様のご要望と
リフォームご提案概要

設備機器の老朽化を機に、全面改装をお任せいただきキッチンを一新しました。

リビングを広く確保するために、対面キッチンから壁付け型のキッチンへ変更。
間仕切り壁に合わせたことで間口2100mmのキッチンを採用。
調理スペースが限られていることから、調理や食事スペースとしても活用できるよう対面の造作カウンター台をプランしました。

キッチン壁面には清掃性とデザイン性どちらも優れた釉薬のタイルを施工しました。
リビングと調和する落ち着いた空間を演出。

カップボードは2社のメーカーの製品を選定し、収納を確保しつつ色柄を揃えることで統一感のある空間へ仕上げました。

【お客様の声】
今回、私たちの頭の中にあった漠然としたリフォーム案を美しく、希望通りに形にしていただき大変感謝しております。
とても暮らしやすくなって嬉しいです。本当にありがとうございました。

詳細

建物
マンション
築年数
30年
施工地
豊中市
施工金額
-
キッチン
TOTO ザ・クラッソ リトダークグレー
内装
天井:リリカラ LL-7689
壁:リリカラ LL-7689
床:サンゲツ IS-1035

最後に

こちらの施工事例をご覧いただき、お客様がご検討されているリフォームの参考となりましたでしょうか?

キッチンリフォームでお悩みがございましたら、ご相談は無料ですので「無料ご相談窓口」よりお悩みを共有させていただき、一緒に解決していきませんか。

リフォームのお悩みが漠然とされている方は、店舗へのご来店をおすすめします。実際に展示商品に触れていただくことで、ご自宅のキッチン・浴室・トイレ・洗面などと比較が行えます。また、来店予約を行っていただくとリフォームアドバイザーがご相談を伺いながらアドバイスさせていただきます。
来店予約も無料です。是非リフォームのお悩み解決にお役立てください。