.jpg)
Beforeリフォーム前
Afterリフォーム後
間取り
Before

After

リフォームのポイント
【収納力と使いやすさを両立した洗面スペース】
.jpg)
.jpg)
トイレの手洗いも兼ねた洗面台は、パナソニック Cライン〈間口1700mmのワイドカウンター〉を選定しました。
収納力のある一面鏡を2台設置し、身支度と収納を同時に叶える洗面空間に。
お客様のご要望と
リフォームご提案概要
ライフスタイルの変化をきっかけにリフォームをお任せいただきました。
【お客様のご要望】
家族全員が支度時に混雑せず、快適に使える洗面スペースにしたい。
【提案内容】
トイレの手洗いも兼ねて使用できるよう、廊下側に洗面台をレイアウトしました。
洗面台はパナソニックの【Cライン】を採用し、扉柄には床の木目に調和するチェリー柄を選定。
間口1700mmのワイドカウンターに、収納付き一面鏡をバランスよく2台設けることで機能性と見た目の美しさを両立させました。
動線と使い勝手にこだわった、家族にやさしいナチュラルな洗面空間に仕上がりました。
詳細
建物 |
戸建て | 築年数 |
60年 |
施工地 |
堺市 | 施工金額 |
- |
洗面 |
Panasonic Cライン 扉柄:チェリー柄 |
||
内装 |
壁:サンゲツ RE-53767 天井:サンゲツ RE-53767 床:Panasonic VSHフロア/KEVSCT カームチェリー |