Beforeリフォーム前
Afterリフォーム後
リフォームのポイント
アカシアのフローリング

「フローリングは濃い目の茶色」とご希望でしたので、無垢材でアカシアをご提案しました。
アカシアは硬く、耐久性や曲がりに強く、また腐りにくいことから床材や家具に適した木材として大昔から重宝されています。
ウォールナットにも似た表情で、アンティーク調のインテリアによく馴染みます。
天然木のドア

アンティーク調のインテリアに似合うドアをご提案しました。
重厚感のあるドアですが、上部にはめ込みガラスが入るデザインでリビングに光を取り込みます。
一枚一枚手塗りで仕上げたドアは、使い込んだようなデザインが他にはない魅力です。
お客様のご要望と
リフォームご提案概要
				以前はリビングと和室、キッチンがそれぞれ独立した間取りで、暗さや動線の悪さにお困りでした。
それらを解消するため、キッチンと和室の位置を入替え、LDKに間取りを変更しました。
LDKはお庭の緑や、風を感じることの出来る間取りで、南に面した明るい空間に。
ご家族、お孫さまとお家で集まられることが多い施主様。
リフォーム後は広々としたLDKがご家族の団らんスペースになりました。
また、プランナーがこだわったのは窓やドア、フローリングなどの素材の組み合わせ。
奥様はアンティーク調のインテリアがお好きでしたので、インテリアの雰囲気と合うものをご提案しました。
アイアンとアンティークの飾り窓はオリジナルで造作しています。
ドアは天然木に塗装を施し、まるで長年使い込んだような味わいのある仕上がりに。
床材にもこだわり、木目に独特の表情のあるアカシアの無垢材をお選びいただきました。
全体的にどこか懐かしいヴィンテージ&ナチュラルな空間に仕上がりました。
詳細
| 建物 | 戸建て | 築年数 | 35年 | 
| 施工地 | 大阪府堺市 | 施工金額 | - | 
| フローリング | ウィルスズキ アカシア アンティークブラウン | ||
| 壁クロス | サンゲツ RE-3049 | ||
| 窓 | LIXIL インプラスSG | ||
| リビングドア | ナガイ 944-SB | ||
| 和室引き戸 | ナガイ 782 | ||
| アイアン飾り窓 | 造作 | ||


 お問い合わせ
お問い合わせ 資料請求
資料請求 来店予約
来店予約


















 
		 
		 
		 
		