Beforeリフォーム前
Afterリフォーム後
間取り
Before
![](https://nasahome.co.jp/content/images/works/living/2025.1/20250113m/before.jpg)
After
![](https://nasahome.co.jp/content/images/works/living/2025.1/20250113m/after.jpg)
リフォームのポイント
イタリアンウォルナット柄の明るいフローリング
![](https://nasahome.co.jp/content/images/works/living/2025.1/20250113m/20250113flooringlivingm01.jpg)
【LIXIL ラシッサD/イタリアンウォルナットF】
ウォルナットのやさしい風合いをそのまま生かしたホワイトグラデーションのフローリング。
家具やアクセントクロスはモノトーンで統一し、スタイリッシュな空間が完成しました。
![](https://nasahome.co.jp/content/images/works/living/2025.1/20250113m/20250113flooringlivingm02.jpg)
夫婦の寝室として使用する為、LDKの一角にロールスクリーンで空間を仕切れるように提案。
引き戸で繋がるWTCに寝具を収納し、スムーズに出し入れできるようにした。
ロールスクリーンで空間を作る
![](https://nasahome.co.jp/content/images/works/living/2025.1/20250113m/20250113flooringlivingm02.jpg)
夫婦の寝室として使用する為、LDKの一角にロールスクリーンで空間を仕切れるように提案。
引き戸で繋がるWTCに寝具を収納し、スムーズに出し入れできるようにした。
お客様のご要望と
リフォームご提案概要
数年前から家族間で相談していたリフォーム。
弊社との出会いをきっかけに全面改装をお任せいただきました。
【ご要望】
・使用しない和室をなくしとにかくLDKを広くしたい。
・収納スペースを増やし、すっきりさせたい。
・高級感のある印象にしたい。
【提案】
・和室をLDKに取り込み、一角にロールスクリーンで空間を仕切れる夫婦の寝室スペースを設けた。
・梁の圧迫感を軽減する為、天井高を5cm上げ梁の収まりを工夫。
・モノトーンの家具とホワイトの明るいフローリングで空間にメリハリをつけ開放的な印象に。
【お客様の声】
家族の生活サイクルに合わせた間取りや、細部にまでこだわった内装の仕上がりに大変満足しています。
同じマンションの友人に見せたりと、自慢の我が家になりました。
最初は慣れなかった犬も今では元気よく走り回っています。
弊社との出会いをきっかけに全面改装をお任せいただきました。
【ご要望】
・使用しない和室をなくしとにかくLDKを広くしたい。
・収納スペースを増やし、すっきりさせたい。
・高級感のある印象にしたい。
【提案】
・和室をLDKに取り込み、一角にロールスクリーンで空間を仕切れる夫婦の寝室スペースを設けた。
・梁の圧迫感を軽減する為、天井高を5cm上げ梁の収まりを工夫。
・モノトーンの家具とホワイトの明るいフローリングで空間にメリハリをつけ開放的な印象に。
【お客様の声】
家族の生活サイクルに合わせた間取りや、細部にまでこだわった内装の仕上がりに大変満足しています。
同じマンションの友人に見せたりと、自慢の我が家になりました。
最初は慣れなかった犬も今では元気よく走り回っています。
詳細
建物 |
マンション | 築年数 |
35年 |
施工地 |
名古屋市港区 | 施工金額 |
- |
フローリング |
LIXIL ラシッサD/イタリアンウォルナットF | ||
内装 |
天井:サンゲツ SP-9745 壁:サンゲツ SP-9745 アクセントクロス(TV面)サンゲツ FE-76198 |