Beforeリフォーム前
Afterリフォーム後
間取り
Before
![](https://nasahome.co.jp/content/images/works/living/2025.1/20250116meibokut/20250116meibokutB.jpg)
After
![](https://nasahome.co.jp/content/images/works/living/2025.1/20250116meibokut/20250116meibokutA.jpg)
リフォームのポイント
2種類の木目が奏でる空間
![](https://nasahome.co.jp/content/images/works/living/2025.1/20250116meibokut/20250116meibokut03.jpg)
リビングに飾り棚を希望されたので、銘木の棚板を提案しました。
無垢の一枚板は、唯一無二の木目柄が個性を奏でます。
![](https://nasahome.co.jp/content/images/works/living/2025.1/20250116meibokut/20250116meibokut04.jpg)
アンティーク家具の色味に合わせて、室内窓枠を塗装しました。
コーナー部分には柱を入れて、より空間に馴染むようにしています。
お客様のご要望と
リフォームご提案概要
中古物件ご購入に伴い全面リフォームのご相談を頂きました。
LDKを広げて繋がりを持たせたい、夫婦の収納スペースを増やしたいなど、ライフスタイルに合わせた間取りやお好みのテイストへの改装をご希望でした。
6帖の和室を一部リビングに取り込み、LDKの空間を広げました。
アンティーク家具を複数お持ちであったため、木目を基調とした空間に仕上げました。
飾り棚には銘木 杉を使用。1枚物の棚板を使用しているので、他にない木目柄が目を引きます。
リビング・書斎間に設けた室内窓は、アンティーク家具と馴染むように同色の塗装を施しました。
【お客様の声】
色々伝えた要望を形にしてくださり希望に沿ったきれいな仕上がりに満足です。たくさんこだわったおかげで快適に過ごしています。
LDKを広げて繋がりを持たせたい、夫婦の収納スペースを増やしたいなど、ライフスタイルに合わせた間取りやお好みのテイストへの改装をご希望でした。
6帖の和室を一部リビングに取り込み、LDKの空間を広げました。
アンティーク家具を複数お持ちであったため、木目を基調とした空間に仕上げました。
飾り棚には銘木 杉を使用。1枚物の棚板を使用しているので、他にない木目柄が目を引きます。
リビング・書斎間に設けた室内窓は、アンティーク家具と馴染むように同色の塗装を施しました。
【お客様の声】
色々伝えた要望を形にしてくださり希望に沿ったきれいな仕上がりに満足です。たくさんこだわったおかげで快適に過ごしています。
詳細
建物 |
マンション | 築年数 |
25年 |
施工地 |
西宮市 | 施工金額 |
- |
内装 |
天井:サンゲツ FE-74831 壁:サンゲツ FE-74831(周辺)/RE-53038(飾り棚背面) 床:朝日ウッドテック ライブナチュラルMRX オーク |