リビングダイニングリフォーム施工事例

梁天井で魅せるモダン×和のくつろぎ空間

堺市のリフォーム事例

息子様所有の空き家を、結婚・出産を機に快適に暮らせる住まいにしたいという想いからリフォームをお任せいただきました。

あらわし梁で構造の美しさを活かしながら、木のぬくもりと開放感を感じられる心地よい空間が完成しました。

Beforeリフォーム前

Afterリフォーム後

間取り

Before

After

リフォームのポイント


【梁天井】
屋根裏収納を撤去し、梁を活かした勾配天井に。
空間全体に高さと抜け感が生まれ、木のぬくもりと開放感あふれる心地よい空間になりました。

【こだわりの照明配置】
梁が影にならないよう天井をやわらかく照らす照明配置とし、ダクトレールで照明を自由に組み替えれるよう工夫しました。
建具、あらわし梁、ウッドブラインドには同じ木目柄を選定し、空間に統一感を持たせました。

お客様のご要望と
リフォームご提案概要

ライフスタイルの変化をきっかけにリフォームをお任せいただきました。

【お客様のご要望】
来客が多いため、ゆったりと過ごせる広いLDKにしたい

【ご提案内容】
木造平屋のリビング部分は、屋根裏収納を撤去して勾配天井とすることで、天井高を確保し開放感のある空間を提案しました。
解体後には現地で施主様と立ち会い、天井の形状や梁の見せ方について何パターンも打ち合わせを重ねながら理想の形を一緒に叶えました。
リビングの照明計画にも多くの時間を費やし、空間全体を柔らかく照らす配置や、同柄の建具・梁・ブラインドで統一感を演出。
さらにリビングの引き戸は天井の高さに合わせてオーダーし、埋め込みレールを採用することですっきりとした見た目に仕上げ、家族が団らんできるスペースへと生まれ変わりました。

【お客様の声】
出産を機に地元に戻ることを決め、実家の離れを改修して住みたいとご相談しました。

相談当初から床下の状況や耐震性能などを丁寧に確認いただいた上で、素敵なプランをご提案いただきました。
もともと冬は底冷えのする昭和の木造住宅でしたが、耐震性を向上させ、断熱もしっかり施していただいたことで、子どもが伸び伸びと過ごせる快適な住まいに生まれ変わりました。
引き渡し後に気になった点にも迅速かつ丁寧に対応していただき、大変満足しています。

 

詳細

建物
戸建て
築年数
60年
施工地
堺市
施工金額
-
内装
天井:サンゲツ RE-53767
床:Panasonic VSHフロア/KEVSCT カームチェリー
壁:サンゲツ RE-53767
あらわし梁・柱:サンゲツ RE-53319

最後に

こちらの施工事例をご覧いただき、お客様がご検討されているリフォームの参考となりましたでしょうか?

リビングダイニングリフォームでお悩みがございましたら、ご相談は無料ですので「無料ご相談窓口」よりお悩みを共有させていただき、一緒に解決していきませんか。

リフォームのお悩みが漠然とされている方は、店舗へのご来店をおすすめします。実際に展示商品に触れていただくことで、ご自宅のキッチン・浴室・トイレ・洗面などと比較が行えます。また、来店予約を行っていただくとリフォームアドバイザーがご相談を伺いながらアドバイスさせていただきます。
来店予約も無料です。是非リフォームのお悩み解決にお役立てください。