トイレリフォームの知識

家族が快適で使いやすく、自然とリラックスできるようなトイレ空間を考えてみましょう。

ライフスタイルの変化に伴い、トイレも各階に設けられることも増えてきています。

家族が快適で使いやすく、自然とリラックスできるようなトイレ空間を考えてみましょう。

 

トイレは毎日誰もが使う空間で、トイレにこだわる人が増えています。

快適にリラックスしてくつろげる空間を求めるように、トイレに対する考え方も大きく変わってきました。

また、ライフスタイルの変化に伴い、トイレも各階に設けられることも増えてきています。

家族が快適で使いやすく、自然とリラックスできるようなトイレ空間を考えてみましょう。

トイレリフォームのポイント

ポイント 1 掃除のしやすい床材や壁材、便器を選ぶ

トイレはいつも清潔に保てるよう、掃除がしやすい便器、建材を選んでリフォームしましょう。

汚れがたまらないフチなし形状の便器、汚れが付きにくい便器など、各メーカーから

掃除のしやすさに焦点を当てた商品が出ています。

トイレリフォームで特に注意したいのは床材です。

床をフローリング張りにするなら、硬質フィルムなどで覆ってある耐アンモニア、耐薬品性の高いタイプを選びましょう。

壁材には壁紙や珪藻土などの機能性壁材を使うと、消臭や調湿機能を発揮してくれるので

トイレが快適になります。

トイレ内には、掃除用具、トイレットペーパー、衛生用品などを収納するスペースが必要です。

しかし狭いトイレの壁面に収納ボックスを取り付けると、トイレ使用や掃除のジャマになってしまうことがあります。

使い勝手のいいトイレ用のシステム収納や、壁の厚みを利用した収納スペースを作って、狭くても効率のいいトイレ収納にしましょう。

ポイント 2 お客様をお迎えする、小さな応接間としてしつらえる

トイレはお客様にも使って頂く機会が多いスペースです。

トイレリフォームの際には、小さな応接間としてのしつらえをしておきましょう。

トイレに小さな手洗いと鏡、タナを取り付ければ化粧スペースになりますので、お客様がちょっとお化粧直しをしたい時、手洗い時などに使って頂くことができます。

その際、タオル掛けは手を洗う場所から近い位置に取り付けておけば、床に水滴が垂れることもなくなります。

ガラス製の小さな手洗い器を取り付ける、壁紙を張り分ける、照明器具のデザインに凝ってみるなど、遊び心のある楽しいトイレリフォームをしてお客様をお迎えしましょう。

狭いトイレに大きな便器、手洗い器を取り付けると、便器の前に立つ男性は身動きが取れなくなってしまいます。

トイレの掃除もし難くなりますので、狭いトイレに色々なものを詰め込み過ぎないよう注意して下さい。

トイレ内に手洗い器を取り付けたい場合には、壁埋め込みタイプにして、壁から飛び出さない工夫をしましょう。

またトイレまでの動線、道のりも大切なポイントです。

お客様がトイレに行くのに、洗面所や脱衣室を通るような間取りではせっかくのしつらえも台無しです。

お客様がトイレに行く時に、家族のプライベートゾーンを通ったり、目に触れたりしないよう、

トイレの位置や扉の向きにも注意しましょう。

ポイント 3 快適で安全なトイレに

既製品のトイレ用の開き扉は、廊下からの出入りを考えて幅が狭く作られていることも多く、出入りがしにくくなる恐れがあります。

トイレリフォームの際には出入り口ドアの見直しを行ない、できれば引き戸にしましょう。

扉だけでなく、ドア前のスペースも広めに取っておくと、将来人に支えられたり車椅子で出入りをする時に動きやすくなります。

敷居などの段差は必ず無くしておき、冬の寒い時期の対策に暖房設備や、小さなヒーター用のコンセントを取り付けておきましょう。

また人が入るたびに自動的に換気扇が回る人感センサー付きの換気扇を取り付けておくと快適です。

座ったり立ったりする時に危険のないよう、トイレ用の手すりを必ず取り付けておきましょう。

ただし狭いトイレの場合は、身動きするのに手すりがかえってジャマになることもあります。そんな時は、普段は折りたためる上げ下げ式手すりを取り付けておくと便利です。