お風呂・浴室リフォームの基礎知識

お風呂の種類について

お風呂は、工法によって大きく2つに分けられます。ユニットバス(システムバス)と在来工法の浴室です。
在来工法は、これまで戸建て住宅で広く普及していましたが、近年では、工期が短く済み品質も均一なユニットバスが主流になっています。

ユニットバス(システムバス)について

ユニットバス(システムバス)[イメージ]
ユニットバスは、浴槽、壁、床、天井、換気扇、照明、ミラー、収納、水栓、カウンター、出入り口などで構成されており、さらに、浴室暖房乾燥機、やテレビ、ミストシャワーが付く場合もあります。
また、浴室自体の防水性も優れています。
浴室のサイズは、1216サイズ(1200x1600mm・0.75坪)、1616サイズ(1600x1600mm・1坪)、1620サイズ(1600x2000mm・1.25坪)などが一般的です。
床は水はけがよい・乾きやすい・汚れにくい・滑りにくい・冷たくないといった機能を持ったものが各メーカーより出ています。壁も汚れがつきにくく手入れがしやすいものが主流で色も選べます。

在来工法の浴室について

在来工法の浴室[イメージ]
在来工法の浴室は、下地材で防水を行い、その上にタイルなどを貼って仕上げた昔ながらのお風呂のことです。工期はかなりかかりますが、デザインは自由でスペースに合わせて作ることができます。
このため、それぞれお宅に合った浴室へリフォームできます。浴槽・洗い場などの間取り、天井・床・壁など、素材も自由に組み合わせることができるので、オリジナルのお風呂が作れます。
ただし、デメリットとして、水漏れや腐食の心配があり、冬場は暖房対策をしないと寒い。
在来工法の浴室事例

取り扱いメーカー

  • LIXIL(リクシル)
  • パナソニック
  • TOTO
  • クリナップ)
  • タカラスタンダード
  • トクラス
  • ノーリツ

お風呂・浴室リフォームの費用相場

ユニットバスを新しくするのであれば工事費込みで100万円程度の費用が目安となります。
在来工法のお風呂からユニットバスへ変更するのであれば、100~150万円を目安とお考え下さい。

ユニットバスからユニットバスへのリフォーム工期は2~3日が目安で、在来工法からユニットバスへのリフォーム工期なら2週間程度を目安とお考えください。

お風呂(ユニットバス)の選び方

戸建てかマンションかタイプを選ぶ

ユニットバスは「マンション用」「戸建て用」に分かれています。
基本的には、マンション用はマンションに、戸建て用は戸建てに用いられています。

マンション用ユニットバス

マンションは戸建てにくらべて床下が浅く階高も低いため、戸建てに比べて少し低めのサイズになります。

マンション用ユニットバス[イメージ]

戸建て用ユニットバス

戸建てのユニットバスは、戸建て住宅やハウスメーカーの規格にあうサイズ展開となっており、1216(0.75坪)や1616(1坪)が一般的な大きさです。マンション用にくらべ、高さが高く設計されており、マンションには設置できないことがほとんどです。

戸建て用ユニットバス[イメージ]

サイズを選ぶ

システムバスのサイズは床のサイズをさしています。
戸建て住宅用は0.75坪、1坪、1.25坪が一般的なサイズで、各メーカーでは、1216、1616、1620などと言われています。この数字は浴室の内径の短辺、長辺を示したもので、浴室の短辺が1200mmで、長辺が1600mmの場合、1216サイズとなります。
ユニットバスのサイズ一覧
サイズ 浴室内寸(短辺×長辺)
1216サイズ 0.75坪 1200mm×1600mm
1217サイズ 0.75坪 1200mm×1700mm
1317サイズ 0.75坪 1300mm×1700mm
1616サイズ 1.0坪 1600mm×1600mm
1717サイズ 1.0坪 1700mm×1700mm
1618サイズ 1.25坪 1600mm×1800mm
1620サイズ 1.25坪 1600mm×2000mm
1621サイズ 1.25坪 1600mm×2100mm
1624サイズ 1.5坪 1600mm×2400mm
1818サイズ 1.5坪 1800mm×1800mm
マンション用・戸建て用浴室[イメージ]

今、ご利用されているお風呂がユニットバスであれば、同じサイズのユニットバスを選べますが、タイルの浴室など在来工法のお風呂からユニットバスにリフォームする場合は、サイズ選びにご注意いただく必要があります。

目的から選ぶ

新しいお風呂に何を求めていますか?ご希望やお使いのお風呂にいたしての不満点から、こんなお風呂にしたいということを挙げておきましょう。
お風呂に求めること[イラスト]
など、こういった要望を機能で満たしてくれるお風呂を探しましょう。
各メーカーから様々な機能をもったシステムバスが提供されています。
自分の要望にあった商品を選びましょう。
より詳しいお風呂選びのポイントは、下記のリンクよりご覧いただけます。
お風呂選びのポイント

リラックス

いろいろな水流のシャワーや、ジェットバスで疲れをほぐしたりできます。調光機能のついた照明や、音楽や映像を楽しめるシステムなど、浴室でリラックスできるさまざまな案があります。
お風呂でリラックス[イラスト]

清掃性

掃除しやすい排水口、水はけのよい床、目地のない壁、汚れのつきにくい鏡、水洗カウンターやドアなど選択肢があります。
お風呂の清掃性ス[イラスト]

バリアフリー

脱衣室と洗面室の間に段差が少なく、滑りにくい加工がされた床や、手すりが設置されるなどがあります。
お風呂のバリアフリー[イメージ]

節約につながる保温性

ユニットバス自体が独立した箱で、設置した状態で二重構造となっており、在来工法より保温性があります。さらに、最近では、浴室全体に保温材を使用し、あたたかさを逃がさない工夫や、床材がヒヤッとしない素材を用いた商品などがあります。
また、魔法びん浴槽は、浴槽の下に浴槽断熱材を設置することで、普通の浴槽より保温性に優れているので、浴槽のお湯の温度を維持し続けることができ、光熱費の節約にも繋がります。
お風呂の保温性[イラスト]

サイズ

主流の広さは1坪で、浴槽内でゆったりと足を伸ばせます。1.25坪は洗い場が広いので、子供と一緒に入るや、介助が必要な場合に入りやすい広さです。
また、ワイドタイプの浴槽であれば、子供と一緒に浴槽に入ってもゆとりがあります。
ワイドタイプ浴槽[イラスト]

カラーや質感、オプションを決める

各メーカー、各商品によって異なりますが、様々なカラーが用意されいます。

お風呂に求めること[イラスト]
インテリアに合わせたり、お好みのカラーを選んだりで、自分らしい浴室を。
浴槽の素材や壁・浴槽のカラーで、浴室の雰囲気が変わります。たとえば「さわやかなイメージ」や「「シックで落ち着いたイメージ」など、一日の疲れを癒せれる自分好みの空間を。

浴室・お風呂リフォームのワンポイントTips

商品についてのご紹介

商品についてのご紹介一覧へ

浴室・お風呂リフォームの豆知識

リフォームの豆知識一覧へ

浴室・お風呂リフォームされたお客様の声

浴室・お風呂リフォーム事例

新着浴室・お風呂リフォーム事例

浴室・お風呂リフォーム事例一覧へ

メーカー別浴室・お風呂リフォーム事例

メーカーロゴをクリック(タップ)いただくと、メーカー別の事例をご覧いただけます。
  • LIXIL(リクシル)
  • パナソニック
  • TOTO
  • クリナップ
  • トクラス

商品別浴室・お風呂リフォーム事例