冬の大敵!ヒートショック対策

冬になると、暖かいリビングから寒い廊下に出るのは億劫ですね。そんな寒暖差で起こるのが”ヒートショック”です。
ヒートショックが発生するのは、浴室だけではありません。冬場に起こりやすいヒートショックの対策リフォームをご紹介致します。

ヒートショックとは?


ヒートショックとは、急激な温度差によって心臓に負担がかかる現象をいいます。
暖かい空間から、寒い空間へ行くと血圧や脈拍に影響を及ぼし、心筋梗塞や脳卒中といったの重大な原因になることもあります。
ご高齢の方に発生率は高く、特に浴室やトイレなど衣服を脱ぐといった箇所で起こりやすいといわれています。


ヒートショック対策~浴室・脱衣所編~


入浴の際、服を脱いで身体が冷えた状態から入浴するまでに約10℃の温度低下が見られると、医学的にヒートショックが発生しやすいといわれています。
また、冷えた状態から熱いシャワーを浴びると心臓への負担が大きくなります。
つまり、温度差を失くすということが大切です。


【浴室暖房(天井埋め込み型)】
厚みがなく薄型の物が多く登場し、空間をスッキリとした印象にしてくれます。
後付工事の場合だと大掛かりになる可能性もあるので、浴室ごとの改修がおすすめです。

【浴室暖房(天井・壁付け型)】
既存の換気扇や換気口を撤去して、開口部分をそのまま再利用するので、簡単な工事で取り付けが完了します。
主に後付工事におすすめです。
上記設備を浴室はもちろん、隣接する脱衣所に取り付けることで急激な温度低下を抑制することができます。
また、身近な対策としては脱衣は一旦浴室内で行うことが望ましいです。
浴室を出る際も身体の水滴はふき取ってしまい、下着や肌着を浴室内で着衣することで体感温度が変化し、湯冷めを防いでくれます。

ヒートショック対策~トイレ編~


夜中にトイレに行く際もヒートショックの危険性は潜んでいます。
温かいお布団から、寒いトイレに行くことでそこでも寒暖差は発生してしまいます。
トイレ空間を暖かくしておくことで、危険性を回避できます。


【暖房便座】
便器に付いたセンサーが人を感知して便座を温めます。
また、トイレフタにも保温材を含んだ物もあるので便座の温かさを保つこともできます。
使用時にのみ温めて保温もできるので、省エネ効果も期待できます。

【温風付き便座】
便器本体から温かい風を出して、トイレ内を温める機能を持ったトイレもあります。
タイマーも付いているので、起きる時間に設定しておけば寒い朝も快適に過ごせますね。

ヒートショック対策~室内編~


先述の通り、お家の中を温かく保ち温度差を作らないことが大切になります。
お家の中の断熱を見直すことも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

【二重窓の取り付け】
今ある窓の内側に窓枠を取り付けて、窓を二重にします。
熱の出入りが最も多い窓部分を二重にすることによって、暖房機器の熱効率が良くなり、お部屋の熱を外に逃しません。


この他にも、外壁や天井に断熱材を施す断熱リフォームもあります。
室内環境を見直し、きたる寒波に備えて今年こそは温かいお家で快適に過ごしたいものですね。