おしゃれなトイレにリフォーム!壁紙の選び方・お手入れ方法

トイレをおしゃれな空間に!お手本になるリフォーム事例より、この限られた空間をおしゃれなトイレにするポイントをご紹介しています。
そのほか、機能性壁紙やタイル壁、清潔でお掃除を簡単にするトイレの壁紙選びやお手入れ方法などをご紹介しています。

おしゃれなトイレに!壁紙の選び方

壁紙(クロス)を選ぶ際、お気に入りの壁紙が見つかり、その壁紙(同じ色や同じ柄)を4面とも使うことで自分好みのトイレ空間となります。しかし、そこにアレンジひとつ加えることで、よりおしゃれさが増します。例えば、壁の一面だけアクセントクロスを使い、その他の面にはホワイト系でシンプルな壁紙を選ぶことで、アクセントクロスが強調されおしゃれな雰囲気を演出します。

選ばれるクロスによってはアクセントクロスを2面に貼るのも有効です。ただし、各面ごとに違った壁紙を張るのは、お互いの良さを打ち消してしまいますのでやめておきましょう。あれこれ欲張らずに壁紙を選びましょう。

アクセントクロスを用いる場合、ひとつ気をつけなければならないのがアクセントクロスを張る面です。側面の長い壁面、入り口に対して反対側の壁面、座った際に正面に見える壁面などがありますが、窓やドアなどがなく一面フラットな壁面を選んだ方がよりアクセントクロスが映えます。
また、アクセントクロスは、落ち着いた色柄を選ぶのではなく、思い切って派手な色や派手な柄を選ぶとメリハリがついておしゃれに見えます。

お手本になるトイレの壁紙リフォーム事例

ストライプ柄の壁紙

スッキリ爽やかでかわいい

もともとタイル貼りのトイレで、お手入れが大変だったということでトイレの内装を一新しています。
ポップなストライプ柄の壁紙は、ホワイトをベースにブルーやグリーンなど爽やかな色でストライプ柄が描かれており、スッキリ広々としたかわいい印象のトイレになりました。

花柄の壁紙

大好きな色で統一

奥さまとお子様はピンク色が大好きで、パステルピンクのレストパルをご提案。壁紙もそれに合わせて同じ色に統一し、かわいい花柄のアクセントクロスを合わせることで、かわいらしいトイレ空間になりました。

上品で高級な印象に

お客様は「来客が多いためデザインを重視した高級感のある雰囲気にしたい。」というご要望に、花柄のグレーホワイトのアクセントクロスで上品な印象を持たせ、空間に広がりが生まれるタンクレストイレでより高級感を演出しました。

おしゃれで落ち着いた雰囲気に

壁の一面だけをよく見ると花柄模様のアクセントクロスを施工し、ベースをホワイトカラーでまとめることで、派手過ぎず、落ち着いたおしゃれな雰囲気を演出しました。

鮮やかな花柄クロスを上手に使う

壁の一面だけ、鮮やかな色合いで目を引きメリハリのある花柄のアクセントクロスを施工。以前は少し暗い印象でしたが、鮮やかで明るいトイレ空間に変身しました。鮮やかな花柄アクセントクロスで、トイレ全体がかわいい雰囲気になりました。

レンガ調の壁紙

遊び心のあるワインセラーのようなトイレ空間

海外のオシャレなカフェやレストランの雰囲気をイメージし、コルク調とレンガ調のクロスを合わています。まるでワインセラーのような重厚感ある空間に仕上がりました。

アンティークで外国風雰囲気に

レンガ調のクロスを貼ることで、アンティークな外国風の雰囲気を感じるトイレ空間に生まれ変わりました。

イタリアのレストランのように

お客様の「イタリアのレストランのようなオシャレなトイレにしたい。」というご要望に、壁の真ん中で見切りを取り付け、壁の下半分にレンガ調クロスを、上半分に塗り壁調クロスを施工。洋風でオシャレなトイレ空間に変わりました。

木目調の壁紙

ナチュラルでやわらかい印象に

壁の一面をぬくもりを感じさせる木目柄のクロスにし、ナチュラルでやわらかい印象の空間へと変わりました。
また、天井にあった梁を活かし間接照明をつけることで天井に高さを感じ、開放的で高級感のある雰囲気も演出しています。

北欧風に

ホワイトオーク柄のクロスを使うことで、あたたかな印象の北欧ナチュラルに彩るトイレ空間へと変わりました。

カラー壁紙

アメリカンカジュアルが調和されたトイレ空間

アメリカンカジュアルな雰囲気を目指し、海を思わせるブルーのアクセントクロスに合うホワイトのクロスを選定しています。表情豊かな流木柄のクッションフロアシャープなデザインの『サティスG』と調和がとれ、オシャレな空間に仕上がりました。

色鮮やかなクロスでも派手過ぎず、程よいアクセントに

アクセントに色鮮やかなターコイズブルーの花柄クロスを使いました。
トイレなど限られた空間であれば、思い切ったビビットなカラーを取り入れても派手過ぎずちょうど良いアクセントのレストルームとなりました。

2種類のキレイなブルーの壁紙で爽やかな印象に

アクセントに爽やかなブルー色のクロスを使っています。濃淡をつけた2色の壁紙によって奥行きが広く感じられます。2種類のキレイなブルーの壁紙が映える爽やかな印象のトイレ空間へと変わりました。

個性的な壁紙

お気に入りの写真がクロスに変身!世界でたった一つのトイレ空間

施主様が大切にされていた「プリザーブドフラワー」をスマートフォンで撮影後、華やかなアクセントクロスとしてプリント加工を施しました。
世界でたった一つのエレガントな空間に仕上がりました。
※アクセントクロスの進化、HIGH GRAFICA(ハイグラフィカ)でオリジナルのクロスを作成しています。

ダイナミックなデザインのアクセントクロス上手に使う

壁の一面をダイナミックなデザインのモノトーンな花柄のクロスを使いました。 ダイナミックなデザインのアクセントクロスでトイレがおしゃれな空間に生まれ変わりました。

アジアンテイストを演出

個性的なダークブラウンのアクセントクロスをトイレの背面に使い、その周囲の壁には塗り壁調のクロスを使用することでアジアンテイストを演出しました。

幾何学柄を上手に使う

壁の一面に幾何学柄のクロスを貼りました。アクセントのあるクロスが優しい色味で派手すぎず際立ち、こだわりのあるトイレ空間へと生まれ変わりました。

おしゃれなトイレに!タイル壁に

エコカラットを含めタイルは種類が多く、デザイン性の高いものが多くあります。そして、タイルには壁紙(クロス)にはない魅力もあります。
例えば、壁紙と違いタイルには厚みがあります。その厚みが異なるものを選ぶことで色の濃淡だけではなく凹凸による陰影効果も得られます。こういった効果は壁紙では難しく、タイルを利用しなければ得られない味わいで、検討していただきたい素材です。
ただし、気をつけなければならないこともあります。
例えば、ペーパーホルダや温水洗浄便座【ウォシュレットやシャワートイレなど】のリモコンを設置する面に採用する場合はエコカラットやタイルの上から設置しにくいため、あらかじめ設置する場所にタイルの厚み分だけかさ上げする必要あります。また、費用も壁紙の場合よりアップしますので、壁の3面は壁紙を使い、残りの一面をタイルにしたり、壁の一部分だけタイルを使ったりすることで、コストを抑えなられ、さらにタイルがアクセントとなり、おしゃれなトイレ空間を演出することができます。

気になる費用!トイレをタイル壁にした場合

トイレの壁をエコカラットやタイルにした場合、選ぶデザイン等によって異なりますが、追加で約70,000円~/面(材工)前後の費用が必要となります。
タイルを使うことを検討されている場合には、壁紙のみと比べコストアップとなり、ご予算に余裕があるか考慮しておく必要があります。

エコカラットやタイルを壁に使った事例

陰影効果で高級感のあるトイレ[+消臭効果あり]

壁の一面に消臭効果のあるエコカラット「グラナス ルドラ」を使っています。やわらかいベージュのグラナスルドラの凹凸が、証明の明かりでできた陰影効果によってより立体的で高級感のあるトイレに生まれ変わりました。

ホテルのようにラグジュアリーな雰囲気を[+消臭効果あり]

壁に設置したワイドミラーの周りにエコカラットを使っています。
ワイドミラーとエコカラットの壁にブラックの手洗いカウンターでメリハリが生まれ、ホテルのように広くラグジュアリーな雰囲気を感じられるレストルームに生まれ変わりました。

アクセントとして[+消臭効果あり]

壁の一部に高い消臭効果を持つエコカラットにガラスモザイクタイルを組み合わせた「ガラスプラン」を使っています。カラフルな色合いがアクセントなトイレに生まれ変わりました。

名古屋モザイクタイルで

床と壁の下側に名古屋モザイクタイル「フィオレッティ」を使っています。
「フィオレッティ」は、花柄の小さなタイルで、面状がふっくらとしており手作りのようでかわいいモチーフです。イエローとホワイトの明るい組み合わせでかわいいトイレ空間に生まれ変わりました。

機能性壁紙について

機能性壁紙には、いろいろなタイプの機能を持ったものがあります。
例えば、トイレの臭いを軽減する消臭機能を持ったクロス、防水タイプのクロス、湿気が気になる場合は吸放湿機能を持ったクロスなどがあります。これら機能性壁紙を使い、壁紙の汚れが抑えられることで、掃除に掛かる時間や回数が抑えられるメリットがあります。
機能性壁紙を壁3面に使い、残りの一面をアクセントクロスとしてデザイン性のある壁紙を使うことで、機能性+デザイン性のあるおしゃれなトイレに仕上げることも可能です。
汚れ・掃除や、臭い、湿気などでお悩みであれば、機能性壁紙を検討してみてはいかがでしょうか?

汚れ防止機能

トイレの壁は水はねなどで汚れやすい場所で、掃除をする機会も多い場所ではないでしょうか?
汚れ防止機能が付いた壁紙は、表面がラミネート加工でコーティングされており、水分が浸透しにくく、汚れが付着しても水拭きですぐに拭き取りができるため、お掃除も簡単です。
一般のビニールクロスでは落ちにくかった油汚れや手あか、タバコのヤニ汚れも水拭きや中性洗剤、消毒用アルコールを使って落とすことができます。
また、抗菌機能がついたものであれば、菌の増殖を抑制するので、小さいお子さまがいるご家族におすすめです。

消臭機能

トイレはどうしても臭いが気になる場所です。エコカラットなど消臭機能を持ったタイルは有名ですが、壁紙の中にも消臭機能を持った機能性壁紙があります。壁紙の表面に加工された消臭剤が、ニオイの元となる臭気ガスと化学反応しニオイを吸着・消臭します。この効果は環境により異なりますが、5~10年持続します。一般的な壁紙の貼り換え時期が5~10年程度といわれており、それら期間消臭機能が有効です。
他には、光(紫外線)に反応して消臭効果を発揮する機能性壁紙もあります。 光触媒で臭いの成分(アンモニア、硫化水素、トリメチルアミン、ホルムアルデヒドなど)を消臭します。光触媒は半永久的に効果が持続します。

吸放湿機能

トイレの湿気にお悩みの方は、吸放湿機能を持った機能性壁紙がおすすめです。吸水性ポリマーを配合しているため、トイレ内の湿度に応じて吸湿・放湿を行い、結露やカビの発生が抑制されるので、湿度が高くなりがちなトイレにおすすめの機能性壁紙です。
6畳の広さの部屋にこの機能性壁紙を使った場合、コップ約6杯分の湿気を吸収します。乾燥時には、水分を放出し室内の湿気を調整します。

機能性壁紙で掃除の手間を改善した事例

機能性壁紙と防水性の高い壁紙で、清掃の手間を改善

水色のアクセントクロスは、抗菌、防カビ、消臭効果のある機能性壁紙に。他の壁紙は、防水性の高い壁紙を貼ることで、清掃面の改善もしています。
水色のアクセントクロスで清潔感のある爽やかなイメージのトイレ空間に生まれ変わりました。

トイレの壁のお手入れ方法

せっかくのおしゃれなトイレも、利用していくことでどうしても汚れてしまい、定期的なお掃除が必要となります。
こちらでは、トイレの壁の汚れとそのお掃除方法をご紹介しています。

【注意】壁紙の種類は各家庭で違います。ほとんどの場合、水拭きできる壁紙を使っているかと思われますが、中には拭き掃除ができない壁紙の場合があります。あまり目立たない場所の壁で、少量の水を手に取って壁につけ、水をはじいているかどうか事前に確認をしておきましょう。

壁の汚れの正体は?

壁の黒ずみ

トイレの壁の黒ずみは、主に黒カビです。トイレは常に水たまりがあり、湿度がこもりやすい場所です。また、トイレの水を流す際に、水しぶきが飛散し湿気がこもりやすいため、それら飛散した水をそのままにしてしまうと、ほこりや汚れなどを餌にカビが繁殖してしまい、黒ずみの原因となります。

壁の黄ばみ

トイレの壁の黄ばみは、主に飛び散った尿がそのまま放置されできたものです。この黄ばみが原因で臭いも発生する場合もあります。

トイレの壁のお掃除方法

黒カビのお掃除方法

黒カビがついた場所に、除菌スプレー(消毒用アルコール)を吹きかけ、雑巾やトイレットペーパーなどでサッと拭き取ります。あるいは、市販のカビ取り剤を使用しましょう。塩素系カビ取り剤は、カビを取り除く以外に、壁紙が漂白され色が変色する可能性があります。このため、塩素系ではなく、乳酸系カビ取り剤を使用しましょう。多くの場合は、これで黒カビを落とせます。
また、壁をこする際にメラミンスポンジを使うと、さらに落ちやすくなります。

※ただし、壁紙の種類によっては、洗剤も水拭きもNGのものがあります。ビニールクロス以外の壁紙は、水拭きや洗剤の使用は適してないことが多いのでご注意ください。また、中性洗剤を使用した場合でも、壁紙に残った洗剤の成分をしっかり拭き取らないと、時間が経つと変色することがあるので、固く絞った雑巾で水拭きし、仕上げに乾拭きをするのが望ましいです。

壁の黄ばみ

トイレの黄ばみがついた場所に、トイレ用中性洗剤を雑巾やスポンジなどにつけて拭き取ります。歯ブラシでこするとより効果が高くなります。
それでも黄ばみが落ちない場合は、漂白剤を使うことで黄ばみが取り除けます。雑巾にハイターを含ませて拭き、つぎにキレイな布巾で水拭きをし、最後に乾拭きを行い、漂白剤が壁に残らないようにしてください。

※ただし、壁紙の種類によっては、洗剤も水拭きもNGのものがあります。ビニールクロス以外の壁紙は、水拭きや洗剤の使用は適してないことが多いのでご注意ください。また、中性洗剤を使用した場合でも、壁紙に残った洗剤の成分をしっかり拭き取らないと、時間が経つと変色することがあるので、固く絞った雑巾で水拭きし、仕上げに乾拭きをするのが望ましいです。歯ブラシも強くこすりすぎないようご注意ください。壁紙を傷つけてしまう場合があります。

トイレの壁掃除に関する注意点

複数の種類の洗剤を混ぜないで!

トイレの壁を掃除する際、汚れを落としたいからといって、複数の種類の洗剤を混ぜるのは危険です。絶対に行わないでください。
特に酸性と塩素系の洗剤を混ぜると、毒性の強い塩素ガスが発生し、最悪の場合、死に至る可能性があります。洗剤の注意書きを必ずよく読み、正し使用方法で使ってください。

カビによる汚れに対して、水拭きはNG!

カビの汚れを掃除するのに水拭きは逆効果です。カビに湿気を与えてしまい、さらにカビが繁殖してしまいます。
除菌スプレーや市販のカビ取り剤を使って掃除を行ってください。

まとめ:おしゃれなトイレに

おしゃれなトイレにするたの壁紙の選び方について、アクセントクロス・タイル壁を上手につかった事例から、機能性壁紙の説明や、トイレの壁のお手入れ方法までご紹介させていただきました。
一日に何度も利用する空間だからこそ、快適な空間として過ごすためデザイン性だけでなく、掃除のし易さなど機能面も考慮しましょう。
ご自宅のトイレの利用状況を踏まえ、お好みの壁紙を選ぶのか、機能性壁紙やタイルを含めて選ぶのかをご検討ください。

とはいえ、各メーカー様々な壁紙があり、どう選べば良いのか迷ってしまうという方も多いでしょう。そんな時は弊社にご相談ください。ご相談は無料ですので「無料ご相談窓口」より、おしゃれなトイレについてのご要望を共有させていただき、一緒に解決していきませんか。

リフォームのイメージが漠然とされている方は、店舗へのご来店をおすすめします。壁紙のサンプルやカタログを見ながらご検討しませんか。来店予約を行っていただくとリフォームアドバイザーがご相談を伺いながらアドバイスさせていただきます。
来店予約も無料です。是非おしゃれなトイレのリフォームにお役立てください。