マンションにも設置可能。バイオエタノール暖炉リノベーション

寒い時期に活躍する暖房器具。中でも最近エコロジーでインテリアとしてもおしゃれな暖房器具として注目を集めているのが「バイオエタノール暖炉」です。 数年前から静かに流行の兆しを見せ始めているこの暖炉ですが、まだ「取り扱いは危なくないの?」「暖房としての機能が低いのでは?」と、まだ十分な認知を得られていない様子。 今回は、バイオエタノール暖炉の特徴とその魅力、さらに住まいに取り入れる際のコストや注意点に関してご紹介してまいります。


この記事は約5分で読み終わります。

バイオエタノール暖炉の魅力とは

バイオエタノール暖炉とは?

バイオエタノール暖炉は、サトウキビや木材、とうもろこしなどといった自然の素材(バイオマス)を発酵させることで発生するエタノールを燃料とする暖炉のことをささひます。
このバイオエタノールを燃焼させる炎がゆらめく姿は、海外の伝統的な家屋で用いられている暖炉そのもの。近年では、キャンプなどがブームとなっていることも手伝って、焚き火の炎のように眺めているとほっと落ち着くという、暖かさ以外のポイントも手伝ってじわじわと人気を獲得してきています。

暖炉との違い

バイオエタノール暖炉と暖炉の大きな違いは燃料。
暖炉は薪などを燃料としているため、一酸化炭素が発生します。そのため、締め切った屋内などで使用すると一酸化炭素中毒を引き起こすことがありますが、バイオエタノール暖炉は一酸化炭素を発生しません。
また、暖炉の場合は薪の燃焼によって煤などが発生するためこれを屋外に逃すために煙突の設置が必要となりますが、バイオエタノール暖炉では煙突は不要。設置のための施工の観点で言えば、バイオエタノール暖炉の方が圧倒的に簡単で、マンションなどでも後付けすることができます。
さらに、都市部では薪を入手するのは難しく、またその価格も一冬分となると決して安価なものではありません。加えてこうした薪の保管場所の確保もマンションなどでは難しいのが実情です。バイオエタノール暖炉は、燃料の入手も比較的簡単にできるため都度買い足すこともできますし、体積もそれほど大きいわけではありませんので、保管も可能です。

バイオエタノール暖炉の魅力

安全性や導入に係るコストや手間以外にも、バイオエタノール暖炉にはその機能や見た目、リラックス効果などにも魅力があります。
バイオエタノール暖炉は室内で炎をおこすため熱量が高く、石油ストーブなど他の暖房器具と遜色ないほどにお部屋の空気を温めることができます。
また、暖炉のデザイン性にも優れており、ハイクラスのホテルやレストランでも積極的に導入されており、一般の住まいの中でも、品と高級感のあるインテリアとなります。
何より、本物の炎がゆらゆらと立ち上る様は、なんとも言えない心地よさがあるもの。住まいの中でゆったりと落ち着いて過ごすためのアクセントとしてもバイオタノール暖炉は有用です。

目次へ

バイオエタノール暖炉が設置できる住まいの条件


さまざまな魅力があるバイオエタノール暖炉ですが、リフォーム時などにお部屋に設置することはできるのでしょうか。また、設置できるお部屋に制限などはあるのでしょうか。

ビルトインタイプ&据え置きタイプ

バイオエタノール暖炉には、据え置きタイプとビルトインタイプの2つの種類が存在しています。据え置きタイプはストーブのように、お部屋に置いておける気軽なタイプ。
バイオエタノール暖炉を気軽に、大掛かりな工事を行うことなく住まいに取り入れたいという方が、この据え置き型がお勧めです。

ビルトインタイプは壁面などにバイオエタノール暖炉をはめ込むことができるタイプで、こちらはリフォーム・リノベーションの施工が必要です。ビルトインタイプの魅力はなんと言ってもその意匠性。有名デザイナーの手による製品も多く、また壁に埋め込むことでお部屋のインテリアとして自然に空間に溶け込みます。「暖炉のある住まい」という空間にこだわりがあるという方には、ビルトインタイプの製品&リフォームをおすすめします。

バイオエタノール暖炉の設置条件とは?

バイオエタノール暖炉は、煙突や配管の施工が必要ないため、戸建てであってもマンションであっても場所を選ばず設置することが可能です。
ただしビルトインタイプの設置には壁の改修や補強などが必要となりますので、設置を予定している壁に暖炉が埋め込み可能かを事前に確認しておく必要があります。
この判断は、リフォーム会社にお願いしておきましょう。

目次へ

気になる価格&注意すべきポイントは?


まだまだ日本国内では認知度の高くないバイオエタノール暖炉ですが、住まいのインテリアとして取り入れるためにはどのくらいの費用が必要なのでしょうか。

バイオエタノール暖炉の費用

■本体価格
バイオエタノール暖炉の費用は、メーカーによってピンからキリまで。
最も安い据え置き型の卓上タイプであれば、5万円台から購入可能です。一部屋を温めるのに足る熱量を持った据え置きタイプであれば、10〜30万円ほど。
ビルトインタイプは18万円〜200万円ほど。本体の大きさやデザインによって価格は大きく変動しますが、おおむね20〜30万円台は一般のご家庭に最適なサイズ。100万円を超えるものは、ホテルやレストランなど広いスペースを温めるために使用する大型のものになります。

■施工費用
リフォーム・リノベーションの施工費用がかかるのはビルトインタイプのもの。これも施工する場所や広さによって価格は異なりますが、本体価格にプラス5〜50万円ほどとなります。また施工期間は1週間から1ヶ月ほどとなります。

■ランニングコスト
据え置きタイプのバイオエタノール暖炉を8畳程度のリビングで使用した場合、1時間あたりのコストは100〜200円程度。

バイオエタノール暖炉の注意点

バイオエタノール暖炉はエコロジカルで安全性の高い設備ですが利用に関しては少し注意が必要です。
一つ目は換気の必要性。バイオエタノールは一酸化炭素ではなく二酸化炭素を排出するため、危険性は低いもののそれでも1時間に1回程度は外気を取り入れる換気が必要となります。
二つ目は使わない時のメンテナンス。大きなメンテナンスは必要ありませんが、季節の終わりなどにバーナーの内側を水洗いすることで安全に効率よく暖房機能を発揮し続けることができます。

目次へ

まとめ

暖房器具として、またインテリアとして数多くの魅力があるバイオエタノール暖炉。
据え置き型から気軽に始めてみるのも良い方法ですが、せっかくであれば本格的にリフォームで暖炉のある住まいを作り上げてみませんか?
ナサホームでは、皆様の住まいに対するご要望や、リフォーム後のお部屋のデザインに合わせて、お客様のお部屋にピッタリのバイオエタノール暖炉製品の選出・提案をいたします。
まずはお気軽にご相談くださいませ。