歯が痛いときはロキソニンが効きます。

投稿日:2015.03.01
こんにちは。月に1度は外国人に英語で道を聞かれ、だいたい『ゴゥ、ストレイッ』と、気持ち発音を意識して言っちゃう座古です。

 

さて3月1発目!

今回は最近遭遇した、人に言いたくなった変わったものについて書こうと思います。

 

まず1つ目。

大城さんに教えてもらったうどん屋に久々に行きました。

そこのメニューが相変わらずの価格設定でした。

 

てかアルプスの少女てなに!?

説明書き一切なし!

注文する勇気は無く、写真だけ撮ってきました。

うどんに全く関係ない。。。

 

 

 

続きましてこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか目に付かないビルの上の方にユキヒョウ?

電飾アートみたいな・・・。

目的が見えないですけど、なんか遊び心がいいですね。

いいもの見つけた気分になりました。

 

 

 

最後にこちら

居酒屋さんのトイレ。

 

 

タンクのフタ、発注間違えたんだね。。。

そしてスネ夫ヘヤーに見えます。

見えますよね?笑

新発見。

タンクはフタが大きかったらスネ夫になる。

 

 

街に溢れる変わったもの、また報告したいと思います。

先祖の話

投稿日:2015.02.17
 

 

 

 

 

こんにちは!

最近ひき割り納豆にハマっている座古です。

 

この前、親せきで集まることがあって、先祖の話を聞きました。

なかなかの衝撃でしたのでちょっと書きたいと思います。

 

まず、私が中学生くらいのときまでは実家で銭湯を営んでました。

それはもちろん覚えています。

その前は何をしていたかというと、自営で映画館。

と、よく聞かされていました。

ずっと半信半疑でした。

そして見せつけられた証拠写真。

 

 

ホンマや!

すげぇ・・・。

1956年て・・・!

60年前やし。

 

親戚『あんたのひいおじいちゃんが建ててんで。』

私 『え、建てたん?』

親戚『そやで。あんたとよく似た建築関係の仕事バリバリしてたんやで。』

私 『うそやん!』

親戚『知らんかったんかいな!血筋やなぁ・・・。』

私 『へぇ・・・。ビックリしたわ。ひいじいちゃんすげぇな。』

親戚『ちなみに力士やったで。』

私 『うそやん!!!!!』

 

ムチウチなるくらい、のけ反りました。

力士て・・・。

先祖すげ。

干支の後半がちゃんと言えません。いつも2匹足りません。

投稿日:2015.01.08
あけましておめでとうございます!

ツィッター始めました座古です。

 

さて、今年の干支は羊ですね。

ということで羊について調べてみました。

 

古代の書物『春秋』の『繁露』編より
 「羊は角がありながら用いないのは、を好む者のようだ。
  これを執えても鳴かず、殺しても泣かないのは、に死する者の類である。
  子羊が乳を吸うとき必ず母の前にひざまずくのは、を知る者の類である。
  だからこそ羊は、のごとしと言うのである」

と羊を賛美しています。


また、群れをなす羊は家族の安泰、財を表すとされ、

羊の夢を見たら良い嫁がもらえる、と信じられていたそうです。

 

 

なんか羊、いい!

いい年になりそうです。

 

メェ~いっぱい頑張ります!

羊(よう)ゆうわ。

・・・ウールせぇよ。

 

初スベリ!

 

 

アイフォン6を買いました。

投稿日:2014.09.27
アイフォン6を買いました。

こんにちは。

久々のブログ、座古です。

 

最近アイフォン6を買いました。

スマホを5年ほど同じものを使っていて、そろそろ寿命がきました。

症状としては

勝手に電源落ちる。

電話に出られない。

いちいち遅い。

てゆうか熱い。

などなど。

 

ドコモショップへいくと

店員さんに『16・64・128ギガがありますけど?』

と言われ、全力でトンチンカンな顔をしました。

意味がわかりません。

ギガってなに?

メガより上?下?

ぐらい機械音痴な私には、ありますけどゆわれても・・・。

 

ということで一回店を出て勉強しました!

こういうときは出直して情報収集です。

トンチンカンな謎の単位は

キロ

メガ

ギガ

テラ

ペタ

という順番。

10の3乗がキロ、10の6乗がメガという風に3乗ずつ増えていきます。

 

ただ、コンピューターは2進数なので1キロバイトを2の10乗と定めていて、厳密にコンピューターの世界ではキロは1000ではなく1024だそうです。

もう混同して使われているそうですが、2進数と10進法の違いがおもしろいですね。

メガは億、テラは兆というぐらい大きな数字になっていきます。

2年前の朝日新聞にわかりやすい図があったので引用します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という原理を理解した上でマニアックな友達に相談し、64ギガにしました。

それにしてもスマホの進化はすごい。

『明日6時に起こして』

って携帯に話掛けると

『6時にアラームをセットしました』

って返ってきてビックリ。

もうここまで時代は進歩してるのかと、感心しました。

 

アイフォン6、おススメです。

ちょっとデカいですけど・・・。

木のちから

投稿日:2014.04.06

どーも。

この前ゴルフに行った次の日に、鼻水止まらないし体の節々痛いから風邪引いたと思って薬飲んだんですけど、よく考えたら花粉症と筋肉痛だった座古です。

さて、日本の建物といえば木。

木の素晴らしさをいくつかご紹介します。

 

・調湿作用

・視覚的作用

・触覚的作用

・森林浴作用

が、有名な木の効果です。

 

特筆すべきは調湿作用と視覚的作用。

多湿の国、日本にはとても適した建築材料といえます。

木は常に呼吸しており、湿気の多い日には湿気を吸収し、乾燥した日には放出して湿度を一定に保とうとする働きがあります。

その力はなんと、柱3本でビール瓶1本分の湿気を吸うと言われています。

電気代のかからない天然の除湿器であり、加湿器のようなものです。

先人の知恵というか、理にかなっていて日本の気候風土にピッタリ適していますね。

 

もうひとつの視覚作用についても少しお話しします。

木の木目。

美しいと感じることはあれど、不快に感じることはまずありません。

あの木目が実は『自然界によって生み出された心地よいリズム』と言われています。

『規則正しさ』と『不規則さ』が絶妙なバランスで調和されたパターン。

この心地よいリズムが『1/fゆらぎ』といい、人に心地よさをを与えます。

1/fゆらぎ』は小川のせせらぎや星の瞬き、母親の心音など、人が心地よさを感じるものに共通するゆらぎのリズムとされており、美空ひばりや宇多田ヒカルの歌声も『1/fゆらぎ』だそうです。

なので木目は無意識のうちに人に安らぎと落ち着きを与えるんですね。

 

そして言わずと知れた森林浴作用のマメ知識も少々。

森林浴は日光浴や海水浴に並び、人の健康にとてもいいとされています。

林から出るフィトンチッドという揮発性物質が癒し効果を発揮しているそうです。

 

どうでしたか?

木のちから。

和室や林が落ち着くのは、木にそういった効果があるからなんですね。

 

 

 

 

 

社員食堂の奇跡

投稿日:2014.03.08
どーも。

年に2回は便座を上げたまま座ってしまい、トイレでひとり絶叫する座古です。

 

『本物』を見るっていいですよね。

映画は映画館、音楽はライブ、サッカーはスタジアム!

ってきのう見た吉田麻也のブログで言ってました。

 

なので今年は『本物』を見よう!

と決めた矢先に遭遇しました。

『本物』に。

 

こんな奇跡はなかなかないです。

思わず写真撮影してしまいました。

こんな場所で会うなんて。

ご覧ください。

 

 

 

 

 

肉うどん頼んでました。

部屋の色は心に影響を与える?色の心理的効果のお話

投稿日:2014.02.16
こんにちは!

ここ数年前までデジカメは写真にできないと思い込んでいた座古です。

 

 

今日は『色』の話をしたいと思います。

建築やインテリアと密接な関係の『色』。

特に色が人に与える心理的効果に着目して語りたいと思います。

 

暮らしの中にはたくさんの『色』があり、その色によって人の心は様々な影響をうけて生活しています。

実際より寒く感じたり暖かく感じたり、食欲を増進させたり抑えたり、心に安らぎや元気をくれたり。

私たちが知らず知らずのうちにこのような色の持つ心理的効果を受けていることを、皆さんはご存知でしょうか。

いくつかご紹介していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

【赤】

私も大好きな赤色です。

車やノート、ペンは赤と決めています。

赤は暖かさを与え、気力回復に役立ち、食欲増進の効果もあります。

少々刺激的な色ですので、インテリアに取り入れる場合は広範囲ではなくワンポイントに使うことをおすすめします。

また赤は冷え性の方におススメな色です。

カネボウ研究所がおこなった実験によりますと、『同じインテリアの部屋でも赤い照明の部屋に被験者を座らせると、指先の抹消皮膚温が5分以内に2度上がり、血液の流れがよくなり、精神的にはそわそわしたり、イライラして落ち着かなくなる』(日経ウーマン’96年9月号)という結果が出ています。

余談として、マクドナルドの看板や店内に赤が多用されているのは、赤の食欲増進とイライラして落ち着かなくなる効果(店内の回転率を上げる為)を利用していると昔聞いたことがあります。

内装ひとつにしても、なかなか考えられてますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

【青】

青は鎮静作用の強い寒色の代表色。

水や空のイメージがあるので光によってさわやかにも陰気にもなる色です。

清潔感のイメージから水周りに、心を落ち着け睡眠の状態を整えるので寝室に向く色といえます。

食欲を抑える色でもあるので、ダイエット中の人はブルーのテーブルクロスやブルーの照明などを効果的に利用するのもお薦めです。

 

 

 

 

 

 

 

【黄】

明るく賑やかなイメージの黄色は、幸福をあらわす色でもあります。

神経を刺激して、集中力を高めたり、テンションを上げる働きを持っています。

はっきりした黄色は時間の流れを早く感じさせてしまう効果や、活動的なイメージから議論を活発にしすぎたりする効果があるので落ち着きたいリビングや応接間のような社交の場には不向きな色です。

黄色い光は交感・副交感神経を刺激するので、注意を喚起しやすく、そのため道路工事や黄色信号などの注意サイレンによく使われます。

熊注意!も黄色ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

【橙】

ビタミンカラーのオレンジは、元気を与えてくれる色です。

オレンジには、精神的な緊張を和らげたり、胃腸の働きを活発にしてくれる効果があります。

元気な気分にしてくれる色なので赤よりも強い食欲を増進させる効果があるのでダイニングやキッチンに向いています。

太陽や南国の果実であるオレンジのように明るく開放的で、生きる喜びや楽しみをポジティブに演出する色とも言えます。

ポップな色なので、上品さや高級感を演出したい場所には少々適さないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ベージュ】

ベージュはナチュラルな印象なので、一番取り入れやすい色かもしれませんね。

飽きのこない色でリラックス効果抜群です。

ベージュ系の色は自然な柔らかさを感じさせるため、落ち着きを演出する場所には欠かせません。

お部屋の中でもカーテンは大きな面積を持つ為ベージュ系の色でカーテンを選ぶと自然に落ち着く空間を作ることが出来ると言えます。

ストレスを解消し、心身に安らぎをもたらす居住空間をお求めならベージュ系を使うと良いと言えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ピンク】

ピンクには、リラックス効果があるので、攻撃的な感情がなくなる効果があります。

そしてピンクは内分泌腺を刺激し、肉体的に若返る効果もあります。

肌のはりもよくなります。

そういや化粧品ってピンクのイメージありますね。

またピンク色は、活力を与える色でもあります。

1日の終わりにはお風呂に入ります。

たいていお風呂に入るときは、すでに疲れています。

そうしたときにピンクに囲まれていることで、疲れを吹き飛ばしてくれる効果があります。

浴槽のピンク色はそういった意味でメーカーさんも採用しているのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ゴールド】

ゴールドは高級感を感じさせる色です。

心を豊かな気持ちにさせ、自分に対して自信を持てるよ
うになります。

アクセントに一部利用すると、高貴な印象になるかもしれません。

見る人が見れば何様やと揶揄されることもあると思いますが、私は有りだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

どうでしたか?

色の色々。

お風呂やキッチン、壁紙などの色を選ぶときに、少し心理的効果も考慮して選ぶのも一興かもしれません。

新春初売りリフォーム大好き祭 堺市南区泉が丘 パンジョ5階で開催中!

投稿日:2014.01.05
あけましておめでとうございます。泉が丘店店長の座古です。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

1月3日は『あけおめゴルフ』と題しまして、毎年ナサホームのスタッフ数名でラウンドします。

しばらくご無沙汰でして一年ぶりにクラブを握ったのですが、やっぱりゴルフはおもしろいですね!

自然の中でスポーツするのが最高に気持ちいいです(^-^)V

 

 

さて、ナサホーム泉が丘店は、お陰様で高島屋・パンジョの5階に昨年オープンして丸一年が経ちました。

 

 

 

 

 

 

昨年は当初の予想以上に、地域の皆様のおかげで大盛況な初年度となりました。

具体的には1年間で2,000組以上のお客様に足を運んで頂きまして、お陰様でたくさんのリフォームのお手伝いをさせて頂くことができました。

本当にありがとうございます。

 

今年も新春相談会を開催致しております。

 

 

 

 

 

 

昨年の新春相談会は2日間で110組のご来場がございました。

新春ならではの特典が満載ですので、お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご来場ください。

 

例えば

・水廻りが老朽化してきてそろそろリフォームしたい。

・家族構成やライフスタイルが変化したので、間取りを今より快適にしたい。

・家を建ててから15年以上なにもしていないので、メンテナンスが気になってきた。

・高齢者がいて危ないので段差や手すり、お風呂、階段をリフォームしたい。

・防犯、防音、結露対策など、お家の不満や不安を取り除きたい。

・子どものことを考えて自然素材のリフォームに興味がある。

・わんちゃんの足腰にやさしいフローリングにしたい。

・耐震工事を検討している。

・壁紙が汚れてきたり、めくれだした。

・タンクレストイレにしたい。

などなど、このようなことでお悩みの方がよくご相談されに、ご来店頂いております。

 

特に水廻りのご相談が非常に多いです。

そのようなお客様に見比べて選んで頂けるように、泉が丘店ショールームでは水廻り商品を多数展示しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見て、触って、ご納得して決めて頂きたい思いを込めて、選りすぐりのメーカーの商品展示をしております。

他にもフローリング展示コーナー、建具展示コーナー、空間展示コーナー、木造住宅構造模型など、イメージして頂けるような工夫満載のショールームです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新春相談会、本日も開催しております。

皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。

堺市・和泉市・狭山市近辺の皆様、リフォームのお手伝いします。 

投稿日:2013.01.23
こんにちは!泉が丘店の座古です。

パンジョにオープンしてもうすぐ3週間が経ちます。

やっと少し落ち着いてきました。

 

と、言いますのも、オープン初日と翌日のオープニングイベント!

想像を絶するほどのお客様が来場して下さったんです。

今泉が丘店には4人営業マンがいますが、到底応対できない程のお客様。

もう私たち4人は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

です。

最近、すこしだけ落ち着きました。

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約