自己紹介

投稿日:2025.05.17

はじめまして、4月に入社し、5月からナサホーム逆瀬川店に配属になりました
板原亜実と申します。

今日はこの場をお借りして自己紹介をさせていただきます!

高知県土佐市出身で、大学進学をきっかけに関西へ出てきました。
建築学部で建築を学び、設計や物理力学など大量の課題に追われる日々を送りました。

そんな中で、お客様の思い入れのある空間を活かしながら
さらに快適な空間を提案するリフォームアドバイザーに興味を持ち
ナサホームに就職いたしました。

趣味はカメラを持って出かけることです。
全国各地に建築を見に行っては写真を撮っています。

今年のGWは兵庫県美方郡にある安藤忠雄建築「木の殿堂」を見に行きました。
天井の木組みが美しく、やわらかい光が差し込んでいて素敵な空間でした。

弧を描く動線もおもしろく、ぜひ実際に足を運んで美しい木組みを見上げながら
歩き回ってみていただきたいです。

LDKの施工事例をご紹介

投稿日:2025.05.02

こんにちは。逆瀬川店の渡辺です。

4月にHDC神戸店より逆瀬川店に移動になりました。

よろしくお願い致します。

 

今回は、マンションの天井に梁を造作した施工事例のご紹介をします。

戸建だと、あえて梁を見せるデザインが流行っております。

見せる梁に憧れを持たれていたマンションに住んでいらっしゃる奥様です。

梁を作りたいけど天井高の高くないマンションだし、圧迫感が出るかな。。。と

心配されておりました。

(マンションは配線などの経路の関係で天井を下げてあることが多いです。)

 

梁の中に照明の配線を通し、ダクトレールにすることで適切な場所に

照明の設置ができ、天井高も保ったまま梁の造作をすることが出来ました!

 

お施主様にも大満足して頂けました!

 

お客様のご希望を叶えるためのご提案をさせて頂きますので、

なにかございましたらご相談ください

LIXILの新しいサービス「Greentap」のご紹介

投稿日:2025.04.18
common

こんにちは。

ナサホーム逆瀬川店です。

 

本日は、LIXILの新しいサービス「Greentap」を紹介させていただきます。

Greentapは、LIXILの浄水技術とSuntoryの美味開発技術から生まれた新しいサービスです。

蛇口と専用ユニットを設置するだけで、好きなだけミネラル in ウォーターを楽しむことができます。

※ミネラル in ウォーターとは、飲用水に植物ミネラルエキスをプラスした水のことです

※この商品のミネラルとはナトリウムのことです

 

LIXILの浄水&冷水技術とSuntoryの美味開発技術によって生まれたGreentapのミネラル in ウォーター。

不純物を取り除いた水道水にヤシ殻活性炭から抽出した植物ミネラルエキスをプラスすることで、雑味がなく、まろやかな口当たりを実現しました。

【美味しさの秘密】
1. 植物ミネラルエキスで、まろやかなおいしさ。
おいしさの秘密は、Suntoryが開発した植物ミネラルエキス。カリウムを主としたミネラル を豊富に含有するココヤシのヤシ殻活性炭 からSuntory独自の技術で抽出しました。 不純物を取り除いた安心の浄水に、植物ミネラルエキスをプラスすることで、雑味がなく、まろやかな味わいに。

2. こだわったのは、いちばんおいしいと感じる温度。
ミネラル in ウォーターのまろやかな味わいを存分に感じていただくために、たどり着いた温度設定は約10℃。蛇口をひねるだけで、いつでもすぐに冷たいミネラル in ウォーターを楽しめます。氷を入れたり、冷蔵庫で冷やす手間はかかりません。お好みによって、より冷たい約5℃へと切り替えも可能です。

3. おいしい水が、料理もおいしくする。
Greentapのおいしさは、飲み水だけではありません。
植物ミネラルエキスが含まれたミネラル in ウォーターを料理に使うことで、お味噌汁のうまみやコクをアップさせたりすることが分かっています。

【Greentapを自宅で楽しむまで】
1. 蛇口を交換し、ユニット類を取り付ける
▼蛇口
キッチンをリフォームするような大きな工事は必要ありません。
水栓はミネラル in ウォーターを常温で吐水する常温タイプと、常温と冷水で吐水できる冷水タイプがあり、それぞれカラーは2色から選べます。

▼ユニット類
キッチンのシンクの下に3つの機材を取り付けます。

※シンク下に100Vのコンセントがない場合や、冷水タイプを取り付けるコンセントにアースがない場合などは電気工事が必要となります。

2. 交換セットを購入して取り付ける
水道水を浄水して植物ミネラルエキスをプラスし、ミネラル in ウォーターをつくるユニットです。浄水カートリッジ、クリーンフィルター、ミネラルボトルを取り付けます。

3. 蛇口をひねるだけで、ミネラル in ウォーターが楽しめる。

植物ミネラルエキスが含まれたミネラル in ウォーターは、水をまろやかな味わいに変え、おいしさを実現します。また、料理に使うことで、お味噌汁のうまみやコクをアップさせることが分かっています。

蛇口を交換するだけで、その日から冷たいミネラル in ウォーターが楽しめるのは、とってもお手軽でいいですよね。
気になる点などがございましたら、是非ナサホームまでお気軽にお問合せ下さいませ。

使い勝手とデザインが光るキッチン 展示品クラッソのご紹介

投稿日:2025.04.04

皆様、こんにちは。

今回は逆瀬川店ショールームにある展示品のキッチンの中でTOTO クラッソについて

ご紹介いたします。

 

TOTOキッチン クラッソは、「レッドドット・デザイン賞2023」で最優秀賞の

「ベストオブザベスト」を受賞したキッチンです。

使いやすさを追求しながら、空間調和のさまたげとなる要素をできる限り取り除き、

余分な凹凸や隙間のない美しいカタチにデザインされているキッチンです。

 

クラッソのおすすめポイント

①クリスタルカウンター

自然光や照明など、当たる光によって表情がかわるクリスタルカウンター。

すりガラスのような仕上がりで、とても滑らかな手触りのカウンタートップは

ぜひ実物に触れて実感していただきたいです。

しかも、見た目の美しさだけではなく、お手入れがしやすく汚れを放置してもシミになりにくい素材で、

しつこい汚れや擦り傷も研磨で落とせ、クリスタルの美しさを長持ちさせられます。

また、非常に熱に強い素材で作られており、硬いものが落下しても割れにくいといった

優れたカウンターです。

 

②タッチレス「きれい除菌水」生成器

除菌効果のある水がミスト状で噴霧され、いつでも手軽に清潔をキープできます。

網かごのヌメリ防止やまな板・包丁・ふきんなどに吹きかければ、手軽に除菌ができます。

 

③タッチレス水ほうき水栓

センサーが水栓の側面にあるので手がかざしやすく、作業のペースをくずさず水を出し止めできます。

また、水はねしにくいよう幅広シャワーになっており、水栓の吐水位置が高いので

大きなお鍋などを洗う際にも水栓がじゃまにならず洗いやすい設計になっています。

 

④スクエアすべり台シンク

水や野菜ごみがスムーズに流れるよう、シンク底面・網かご・排水口にすべり台のような傾斜を

設けていることで、ごみが溜まりにくく、いつもきれいが保てます。

 

この他にも、使いやすく多くの方に支持されているキッチンです!

キッチンリフォームをお考えの際は、ぜひ最寄りの店舗にご相談ください!

造作収納のご紹介

投稿日:2025.03.21

こんにちは。
逆瀬川店の池ノ本です。

今回は、収納の施工事例をご紹介します。

 

リフォームを行うと、どうしても取れない柱や壁があったり
デッドスペースが生まれてしまうことも、、

今回工事させていただいたお客様のお家は
過去にリフォーム済みで、
20㎝にも満たない細い壁が残っているような状態でした。

このデッドスペースを利用して収納にしたい!
A4サイズの書類を入れたい!
でもこんな細い収納は市販でなかなか見つからない、、、

ということで、
南海プライウッドの造作材を使用して家具を1から造作しました!

 

造作のため、寸法はぴったり!
棚板もご要望の数作成し、ご要望通りすべて可動棚にしました。
お好みの家具が見つからない時、
家具を作ってみるというのも一つです!

お困りごとがあればお気軽にご相談ください。

 

Before

After

大建工業の「乾太くん専用台」で家事がもっと楽に!

投稿日:2025.03.07

こんにちは、逆瀬川店の佐藤です。

家事の中でも特に面倒に感じることが多い「洗濯」。その中でも「乾燥」の部分は、季節や天候に左右されることが多く、悩みのタネですよね。

今回は、大建工業から洗濯の悩みを解消するために開発された便利なアイテム「乾太くん専用台」をご紹介します。

〇「乾太くん専用台」とは?
「乾太くん専用台」は、大建工業が提供する、ガス乾燥機「乾太くん」をより便利に、効率的に使うための専用台です。

乾太くんは、ガスを利用して短時間で衣類を乾燥させることができる便利な乾燥機ですが、その性能を最大限に活かすためには、専用の台が欠かせません。

専用台は、乾太くんの設置場所を最適化するだけでなく、使い勝手を向上させ、洗濯物の乾燥作業をよりスムーズにします。デザイン性も考慮されており、家のインテリアにも溶け込みやすくなっています。

〇乾太くん専用台の特徴
・耐久性が高い

大建工業が提供する専用台は、頑丈で耐久性が高い素材を使用しており、長期間にわたって安定して使用できます。洗濯機や乾燥機の設置場所は、重量がかかるため、しっかりとした耐久性が必要です。乾太くん専用台はその点で信頼性が抜群です。

・設置が簡単

専用台は、乾太くんの設置を簡単にするために設計されています。台を設置することで、乾燥機の高さが調整され、作業が楽になるだけでなく、収納スペースとしても活用できます。使い勝手の良さが魅力です。
・スペースの有効活用

専用台には、乾燥機の下に収納スペースを作ることができるタイプもあります。これにより、洗濯用品や日用品をまとめて収納することができ、洗濯場がすっきりと整理整頓できます。
・美しいデザイン

シンプルでスタイリッシュなデザインなので、どんなインテリアにも自然に溶け込みます。美しい外観は、家全体の雰囲気を壊さず、むしろ洗濯スペースをおしゃれに演出します。

このブログを通じて、乾太くん専用台の魅力が伝わり、家事が少しでも楽になるお手伝いができれば嬉しいです!

寝室の施工事例

投稿日:2025.02.21

こんにちは。逆瀬川店の辻森です。

 

今回は寝室のリフォームをご紹介いたします。

こちらのお宅は以前の間取りからガラリと間取りを変更しているので、

こちらは元々はキッチンがある場所でした。

内装にこだわっていて、天井には床と似た木目のクロスを貼り、

クローゼット収納にはあえて扉を設けずオープンな収納に仕上げました。

収納の内部にはボタニカルクロスを貼り、お部屋のアクセントに。

奥様のこだわりがつまったお気に入りの寝室です。

 

内装リフォームをお考えの際も、ぜひ一度お近くのショールームに

ご相談ください。

キッチンの施工事例

投稿日:2025.02.07

こんにちは。

逆瀬川店の藤﨑です。

 

今回はマンションでのキッチン廻りの施工事例をご紹介させて頂きます。

 

マンションでは上下階を縦に繋がっているパイプスペースという絶対に動かせないスペースがあります。

そのパイプスペースがキッチン等水廻り近くにあることが多い為、水廻りの間取りのご変更の選択肢が少なくなってしまうこともしばしば、、、

今回はキッチン廻りの壁の撤去と共にパイプスペースの壁面にはタイルを施工しました!

タイルを貼る事により、あえて存在感を出すことでお洒落な空間となりました

キッチンも以前の囲まれている空間から一転、オープンで明るい空間となり、

お料理中にもご家族とのコミュニケーションがとりやすい空間になりました

 

キッチン廻りを明るくしたい、雰囲気を変えたい、、、どんなお悩みもご相談ください。

湿気対策にエコカラット

投稿日:2025.01.26

こんにちは!ナサホームの牧野です。


先日和室の改装工事をさせて頂いたので、ご紹介いたします。 

和室の壁が湿気によってカビがはえてしまった為、
この際襖や畳をきれいにしたいとのご依頼を頂きました。

なので湿気対策として LIXILのエコカラット(ディニタのホワイト)をご提案させて頂きました。

 

エコカラットは湿度が高い日には湿気を吸収し、乾燥しているときには放出する効果があり、
快適な湿度で生活することができ、さらに脱臭効果もある優れものです。
 

 

 そんなエコカラットを和室の雰囲気を壊さずアクセントとして使い、
お部屋の雰囲気が明るくなるように、襖やサンゲツの壁紙
(RE53820)を青系統のカラーでまとめ
石目柄のエコカラットがより目立つように施工しました。
 

 

その他、床の間の木枠が白っぽくなっており、まわりの木材の色と比較して浮いていたので
塗装し、色を統一しました。 

 

もし気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください!

展示品 Panasonic洗面台 シーラインのご紹介

投稿日:2025.01.19

今回は逆瀬川店の洗面台の展示品を入れ替えましたので、

ご紹介させていただきます。

 

新たに入れ替えたのは、Panasonicの

シーラインという洗面台です。

汚れがとれやすく、お手入れしやすい

スゴピカ素材(有機ガラス系)の水栓。

水アカが付きにくい素材で、水気をふきとりやすいなめらかな形状です。

 

また、吐水部を左右に首振りできるので、

洗顔や洗濯物を手洗いするときも、邪魔になりません。

ミラーは、オープン棚付収納1面鏡を採用。

出し入れしやすく使いやすい「魅せる収納ミラー」となっています。

よく使う化粧品はミラー横に、細かい小物はミラー内に。

グリーンなどを飾ってディスプレイを楽しむこともできます。

洗面台リフォームをお考えの方は、

ぜひ一度最寄りのショールームへ

お立ち寄りください。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約