TOTOトイレ 「GGA」のご紹介

投稿日:2025.10.17

こんにちは。

今回はTOTOのGGシリーズから新しくでた「GGA」についてご紹介いたします。

GGAは、旧モデルの「GG」から清掃性、デザイン、快適性、省エネ性能が大きく進化したモデルとして注目されています。

 

GGAの主な機能

  • スタイリッシュでコンパクトなデザイン:
    • 従来のGGシリーズと比べて、タンクレスのようなすっきりとしたシルエットに大幅に洗練されました。
    • 便器全体の高さが低くなり、コンパクトで圧迫感のない形状で、狭いトイレスペースにもフィットし、「空間が広く感じる」という声もあります。
  • お掃除リフトの進化:
    • ウォシュレット部分が「がばっ」と大きく持ち上がるようになり、便器と便座の隙間の奥まで指が届きやすくなりました。これにより、以前は綿棒などが必要だった隙間掃除が格段に楽になっています。
  •  快適性と省エネ性能の進化
    • 「瞬間式」ウォシュレットの採用:
      • おしり洗浄の際、貯湯式から瞬間式へと変更されました。
      • お湯を貯める必要がないため、待機電力が抑えられ、従来品よりも高い省エネ効果があります。
    • きれい除菌水
      • ノズルの自動洗浄に加えて、除菌水でノズルや便器をきれいに保ち、安心感が増しています。
    • 節水性能の向上:
      • 最新モデルでは、1回の洗浄水量が3.8Lとさらに節水設計になり、水道代の削減にも貢献します。

 

このように従来のGGモデルよりさらに進化したGGAですが、この他にも

オプション機能として、トイレの使用履歴を元に健康状態を管理できるスマート機能

「便スキャン機能」もつけることが可能です。

さらに、見た目はタンクレスのような形状ですが、中身はしっかりタンク式の設計のため

水圧の低いマンションなどでも安心してお使いいただけます。

 

トイレリフォームをお考えの際には、ぜひ一度お近くのナサホームショールームでご相談ください!

 

山崎実業さんのご紹介

投稿日:2025.10.03

こんにちは。 

逆瀬川店の渡辺です。 

 

今回はお得な情報のお届けです!! 

今、大人気の山崎実業さんのタワーですが弊社でも購入が可能になりました。 

しかも、基本的には20%OFFでのご購入が可能です。 

 

最近はお風呂にマグネットタイプの収納棚を取り付けることが大人気です。 

今までの固定タイプの収納よりもお掃除がしやすくていいですよね(*´ω`) 

磁石も強いので、マグネットタイプだからといって落ちてくることもございません。 

なにより見た目がオシャレですよ!

リフォームをきっかけに小物もオシャレにそろえてみるのは如何でしょうか。 

 

気になる商品があれば是非、お声がけください! 

 

新しくなったキッズスペース

投稿日:2025.09.19

こんにちは、逆瀬川店の板原です。

今回は、逆瀬川店の窓際の打ち合わせ席の近くにある、キッズスペースを改装しましたので、そのご紹介をさせて頂きます。

 

以前はカーペットマットを床に敷いていましたが、
改装後は厚みのあるマットに変更し、ふわっとした座り心地になりました!

 

マットとクッションのポップな色味で、店舗の雰囲気も明るくなりました!

 

親御さんに打ち合わせに集中していただけるように
おもちゃやDVDなどのご用意もございます♪

 

私の一押しは、壁のマグネットパネルに貼り付けても遊べるおもちゃです。
様々な形に組み立てることができ、おうちを作ったり、タイヤをつけてオリジナルの車を作ったりできます。

遊び方は無限大なのでいろいろな遊び方で遊んでみてくださいね!

 

逆瀬川店にはキッチン、お風呂、洗面台の展示品もございますので、
ぜひお子様とご一緒に遊びに来てください!

TOTOウォシュレット一体形便器「GGA」のご紹介

投稿日:2025.09.05
common

こんにちは。

ナサホーム逆瀬川店です。

 

本日は、8月1日に新しく発売になりましたTOTOのウォシュレット一体形便器「GGA」を紹介させていただきます。

 

この度発売になった「GGA」は、コンパクトで清潔感のあるシンプルなデザインに進化しました。

美しい水平基調で、空間になじむコンパクトなデザインです。また、凹凸がなく緩やかで広々とした便座面は一体感があり、拭き取りやすく清掃性にも優れたデザインです。

また、従来はおしり洗浄の際、内蔵タンクに貯めたお湯を使う「貯湯式」を採用していましたが、新商品では水を瞬間的に沸かして適温にする「瞬間式」の採用で、湯切れの心配がなくさらに快適にお使いいただけます。待機電力が減るため消費電力を抑えることができ、省エネにもなります。

 

そして、新たに便座のリフトを従来品より10mmアップさせた「お掃除リフト」を搭載し、便器とのすき間をさらにラクにお掃除できます。

従来品からの特徴である、使うたびにノズルの内側も外側もしっかり洗浄・除菌する「ノズルきれい」や陶器表面の凹凸をなくして汚れやカビをツルっと落とす「セフィオンテクト」、渦を巻くような水流が、汚れやすいエリアをしっかり洗浄する「トルネード洗浄」など、嬉しい機能もしっかりとございます。

 

トイレリフォームをご検討の際は、是非ナサホームまでお気軽にお問合せ下さいませ。

TOTO WYシリーズ展示品のご紹介

投稿日:2025.08.15

皆様、こんにちは。

今回は最近新しく入れ替え工事ををしたユニットバスの展示品をご紹介いたします。

 

【TOTO ひろがるWYほっカラリ床シリーズ】

踏み心地がやわらかく、ひざをついても痛くないまるで畳のようなやわらかさを

実現し、同時に断熱材の役割も果たすので冬場の一歩目もヒヤッとしません。

そして、床表面に特殊処理を施した親水層の効果で、皮脂汚れと床の間に水が入り込み

汚れ落ちがスムーズになり、お手入れが楽になります!

また、表面の水を誘導し翌朝にはカラリと乾き、靴下のまま入れます♪

 

浴室リフォームでどのユニットバスか悩まれてる方は、ぜひお近くのショールームへ

お越しください。お待ちしております!

ダウンライト

投稿日:2025.08.01

こんにちは。 

逆瀬川店 プランナーの渡辺です。 

 

今回はダウンライトについて取り上げさせて頂きます。 

 

以前は100πが主流だったダウンライトが75πを採用頂く事が多くなってきております。 

 

75πのダウンライトは面積としては100πのダウンライトの約60%になりより天井がスッキリ 

して見えます 

同じ配灯でも、印象が違いますよね♪ 

 

「100πよりも暗くなるんじゃないか?」と心配の声もございますが、同じ明るさになります! 

 

リフォームの時は設備や、内装に集中してしまいがちですが 

 

照明を少し工夫するだけでも印象が大きく変わってきます(*´ω`) 

 

細部にまでこだわったご提案をさせて頂きますので、リフォームご希望の方は 

 

ナサホームへご連絡下さい! 

 

出典: 大光電機株式会社 

詳しい解説は、大光電機の「NANA-GO」パンフレットをご覧ください 

https://www2.lighting-daiko.co.jp/led_products/products_info/nana_go/

明かりを取り込める扉

投稿日:2025.07.18

こんにちは!ナサホームです。

近頃は猛暑でとても暑い毎日ですが、皆様熱中症にはお気を付けください。

 

さて、本日は先日行った扉の交換工事をご紹介させていただきます!

 

マンションのため玄関に窓や明かり取りが作れず、照明の明かりでしか照らせない為、どうにか自然の光を取り込みたい…とのご要望でした。

玄関正面の洋室がよく日の当たる部屋でしたので、そちらの扉を「明かりの取れる扉」にすることをご提案させていただきました。

ご提案させていただいたこちらの商品は、LIXILのラシッサSのLWDという商品です。

カラーはプレシャスホワイトです。

 

こちらの扉を設置することで、洋室から玄関へと光を取り込むことができ、明るい玄関になりました。

 

このような「明かりの取れる扉」にご興味がございましたら、ぜひお近くの店舗までお問い合わせくださいませ!

【2025年新作】クリナップのキッチン「STEDIA」がすごい!

投稿日:2025.07.05

こんにちは。今回は、クリナップから発表された2025年の新商品キッチン「STEDIA(ステディア)」をご紹介します。
2025年9月から受注スタートとのことで、一足先にその魅力をチェックしてみました!

 

✔ 天然木のワークトップで、“暮らしに木の温もり”を

今回のSTEDIA、最大の注目ポイントは天然木のワークトップが選べるようになったことです!
朝日ウッドテックとの共同開発による“挽き板”仕様で、本物の木ならではの風合いとあたたかみが魅力です。

しかも、独自の塗装技術で傷や水にも強く、安心して使える仕様です。

時間が経つほどに味わいが増し、家族の思い出とともにキッチンも育っていく。そんな感覚、いいですよね。

 

✔ 排水口の“ぬめり”とサヨナラ!「かってにクリントラップ」

さらに新しく搭載された機能が、「かってにクリントラップ」。
名前の通り、排水トラップの水を自動で循環・入れ替えしてくれるシステムで、あのイヤ~なヌメリやニオイを抑えてくれます。

 

掃除の頻度も手間もグッと減って、「いつもキレイ」を無理なくキープできる、頼もしい新機能です。

 

✔ デザインも自由度アップ!対面キッチン派にも◎

扉のカラーバリエーションも拡充され、よりインテリアに合ったコーディネートが可能になりました。
さらに、対面型のレイアウト提案にも対応していて、家族との会話を楽しみながら料理ができるスタイルを求めている方にもぴったりです。

 

✔ まとめ:上質さと使いやすさ、どちらも妥協したくない方へ

新しいSTEDIAは、「キッチンは料理だけの場じゃない」と考える方にこそ体験してほしい商品となっています。
天然木の上質さと、毎日ラクに使える清掃性。そのどちらも兼ね備えたキッチンです。

 

2025年9月の発売が待ち遠しいですね!

 

気になる方は、クリナップショールームでぜひ実物をチェックしてみてください。キッチンが変わると、暮らしも変わりますよ✨

クリナップ キッチンのご紹介

投稿日:2025.06.20

皆様こんにちは。

今回はクリナップの人気キッチン「ステディア」をご紹介いたします!

ステディアはなんと、

【プロがおすすめしたい住宅設備キッチン部門】
3年連続 総合1位を獲得しているキッチンです!

カラーや材質も自由に選択でき、キッチン側とダイニング側で天板の素材と高さを選べる新しい対面キッチン。
魅せるデザインと使い勝手の良さを両立することができます。
高さも選んで隠したい場所はしっかり隠せるのも大きな魅力です!

 

そして、お手入れも楽々でありがたい機能性キッチンです。

・美コート ワークトップ

特殊セラミックコーティングを施した、
キズと汚れに強いステンレスワークトップ

・油汚れも浮かしてきれい

落としにくい油汚れもサッと水拭きだけでOK。
ワークトップをきれいに保ちます。

・細かい傷からもガード

硬質なセラミックコーティングなので細かい傷がつきにくく、
美しさを長く保てます。

ナサホームのショールームには他にも様々なキッチンが揃っていますので、

キッチンリフォームをお考えの方は、ぜひ一度お近くのショールームまで

ご来店ください!

梅雨の時期におすすめ~エコカラットのご紹介~

投稿日:2025.06.06

皆様、こんにちは。

今回は今からの梅雨の季節にぴったりの商品「LIXIL エコカラットプラス」を

ご紹介いたします。

 

エコカラットは無数の小さな孔が湿度を調整し、湿気や乾燥から守ってくれ、

さらには気になるにおいや有害物質を吸着し、軽減してくれる機能建材です。

リビングやキッチン、玄関・寝室・トイレなど、どんな空間でも施工することが可能です。

また、貼り方も様々で一面全て貼る事もできますし、アクセントになる貼り方もできます。

 

梅雨の湿気やにおいなどでお悩みの方は、ぜひお近くのショールームでご相談ください。

お待ちしております。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約