サンゲツさんのショールームにいってきました。

投稿日:2015.06.30
common
こんにちは!先日、京都の二条城の近くを夜9時くらいに歩いていると

やたら走っている人がいます

皇居ランならぬ二条城ランです

ですが、夜の二条城は残念ながら皇居と違い真っ暗です

ちょっと危ない様な??

ですが、私も暑くなる前に一度二条城ランに参加してみたいと思います

 

さて、そんな話はさておき、先日研究で大阪にあるサンゲツさんのショールームにいってきました

サンゲツさんと言えば壁紙で有名ですよね。

かの有名な鈴木福君もサンゲツさんのCMで大活躍していました!

ショールームには壁紙からカーペット、クッションフロア、カーテンまでいろんな商品が展示されていました。

残念ながら写真はNGということで文章で。

壁にはサンゲツさんらしくたくさんの壁紙が使われており、床もいろんなクッションフロアやフロアタイルを貼られていました。

カーテンもいろんな掛け方で見ることが出来ます。

サンゲツを出て左側にはお部屋のテイストで空間が作ってあるのでそれを見るだけでも楽しいかもしれません。

サンゲツさんの研修から一つだけ。

一面にアクセントクロスを貼るっていうのが今は主流になっていますよね!

賃貸でも「一面クロスを選んで頂けます」というのを売りにしているのを見るくらい今は身近になっています。

では「マンションでアクセントクロスを貼る場合、梁には貼るの?」というのがありました。

マンションは角に梁という天井から凸凹が出ている場合が多いです。

そこもアクセントクロスを貼るのか貼らないのか?

正解は、貼らないそうです。(もちろん梁の大きさや好みもあるので絶対ではないです。)

梁下から貼る方が良いそうですよ。こんな感じです。

初めてサンゲツさんのショールームも見れたしいい研修でした。

トクラスの「サイクロンフードⅢ」

投稿日:2015.06.30
こんにちは!CADオペレーターの前田です!

本日は、トクラスさんのレンジフード、「サイクロンフードⅢ」を紹介します!

 これが「サイクロンフードⅢ」です!

 

 

西大寺店でも展示中なのですが、いわゆる「深型タイプ」や「整流板タイプ」とは異なる形状で、異彩を放っています

  

この特殊な形状、これにはちゃんとトクラスさんの狙いがあるわけでして・・・

 

 

 

まず、遠目でも明らかに他と違う、この部分からいきます!

 

 

この部分、案内板といい、この案内板の曲面形状がまさに肝で、これがフィルター前で煙を水平渦巻状態にします。

その渦巻きは、周りの空気を取り込みながら吸い込まれるため、それが高い集煙性能を実現。

またいったんフィルター前で、渦を巻くことで、油汚れがそのまま内部に入る前にフィルターが汚れを吸着。内部への汚れの侵入を抑えることができるそうです。

 

だから、普段のお手入れは、案内板をさっと拭くだけでOK

 

この拭く動作にも配慮が・・・

サイクロンフードは、曲面形状な分、案内板部分に高さがあり、見た目に圧迫感がありますが、実は、背面は斜めになっており、奥部分に手が届きやすく、拭きやすいんです!

 

 

 

こちら、ぜひ、実物で体験していただきたい部分です!

 

 

 

そして、次はこの部分!小さなフィルター!

 

 

これだけ小さいので、なんといっても、扱いやすいのです。

 

身長がそれほど高くない私は、レンジフードのお手入れ方法の説明時に、おしゃべりしながら作業すると、フィルターなど部品を落っことしそうになるのですが、小さいだけに軽い!片手でも外せる!で、助かっています。

 

コンパクトだと、浸け置き洗いのときに場所をとらないのもうれしいですね

浸かってない部分をひっくり返して・・・とかが無くなりますね。

 

 

ちなみに親水性塗装(汚れとの間に水が入り込んで汚れを浮かす)というコーティングもされていて、ぬるま湯につけておくだけでも、かなり汚れが落ちるようにもなっているそうです!

 

そして、ステンレス製なので、食洗機OKこれ、とてもありがたいですね!!

 

 

「サイクロンフードⅢ」のちょっと変わった形のヒミツ、いかがでしたでしょうか?

 

気になられた方は、使い心地をぜひ一度確かめにいらしてくださいね

 

トクラス ベリーの施工事例

投稿日:2015.06.30

こんにちは、梅田店の大眉です。

今回は先日お引き渡しさせて頂いたお宅の事例になります。

1m80㎝で使い勝手の悪いキッチンを娘様と一緒に使える広々としたキッチンにして尚且つ対面にしたいというご要望にお応えし、キッチンの配置を変え、2m55㎝のトクラスのベリーを取り付けました。

広々としたキッチンにとても喜んで頂けました♪

折りたたみ棚受け「タッチポン」

投稿日:2015.06.30

こんにちは

梅田店の守行です

今回は折りたたみ棚受け「タッチポン」

をご紹介します

「タッチポン」は必要な時に棚として使えて、

不要な時はワンタッチで楽々・スッキリ折りたたむことが出来ます

「棚は欲しいけど、使わない時は邪魔だから…」

そんな悩みも「タッチポン」なら即解決

「タッチポン」は折りたたんだ時の金具の厚みが

なんとたったの14ミリ

開く時は、棚板を90°持ち上げます。

自動でストッパーがかかります。

 

たたむ時は、棚板を少し持ち上げて左右の金具の解除レバーを

同時に押してたたみます。

「タッチポン」はデザインと堅牢性・機能性を兼ね備えた棚受金具です

バタフライテーブルとしても使えますね

「タッチポン」おススメです

アラウーノSⅡ

投稿日:2015.06.30
こんにちは!

逆瀬川店の橋間です

今回6月に出たばかりの、アラウーノSⅡを施工させて

頂いたのでさっそく紹介したいと思います。

まずbeforです。

アラウーノSⅡ

続いてafterです。

アラウーノSⅡ

アラウーノSとの違いはトリプル汚れガードという

小便のハネ、タレ、モレを防ぐ機能が追加されていることです!

空間も白く落ち着いた雰囲気に仕上げ、大変満足して頂けました。

O様本当にありがとうございました!

リフォームレポート!梅田の全面改装 

投稿日:2015.06.30

こんにちは
今回はリフォームレポートをさせていただきます

先日まで梅田店にいたため、その時に担当させて頂きました現場になります。
全面改装をさせていただいたのですが、

私のオススメスポット2点を紹介したいと思います。
1点目は
トイレになります。
トイレはTOTO レストパルという商品になります。
奥に収納がついており、トイレットペーパーや小物を収納でき、トイレ内をスッキリ見せることができます。
壁面にはサニタリーパネルを貼ることで、クロスとは違い掃除がしやすいようになっています。

 

 

 

 

もう1点の場所は、洗面所になります。
洗面台はLIXIL ピアラという商品になります。
洗面台の横にはトールキャビネットを配置し、収納力を上げています。
ピアラは、広々しているので服のつけ置き洗いができ、省エネ性に富んでいます。また、ホースが収納式のため、洗面にて髪を洗うこともできます。

☆省スペース折戸ドア☆

投稿日:2015.06.29
先日、トイレのドア交換にDAIKENの『折戸ドア』を取り付けさせていただきました

 

折戸ドアの特徴は通常の片開きドアに比べて開閉に必要なスペースは三分の一で開きます狭い廊下スペースなどで取付るとデットスペースができなくなるのがいいですね軽い開閉で車椅子をご使用の方などにとてもオススメの商品です

クロス工事中

投稿日:2015.06.28
こんにちは、谷口です。

今工事中のお宅のクロスがいい感じなのでご紹介させて頂きます。

まずはこちら。

クロス工事

 

離れて見るとベーシックなイメージですが、近づくと・・・

 

クロス工事

 

 

こんな柄です。

主張のある柄ですがトーンが抑えられているので、

全体でみると馴染んでおります。

クロス工事

貼っているのはトイレで、お客様の遊び心のあるセレクトに

脱帽です。

ダイケンの格納椅子を玄関に施工しました

投稿日:2015.06.28

こんにちは 茨木店中村です さて今回は、先日施工させていただきました玄関椅子の施工事例を ご紹介したいと思います!!!   お客様は、玄関に椅子をつけることで、靴を履く際に腰掛けれるように したいとのことでした Before  ダイケンの格納椅子を玄関に施工しました After     今回は、ダイケンの格納椅子を施工させていただきました M様この度は、ありがとうございました。

収納が工夫されたTOTO  ミッテ

投稿日:2015.06.28
こんにちは!!工務部です

本日は今工事をしている現場のキッチンを紹介したいと思います!

メーカーはTOTOで商品名はミッテというものです!

特徴としましては

”楽な姿勢で取り出せる センターラインキャビネット”

いつも使うものにすぐ手が届く

フライパンを振りながら調味料をサッと取り出し、すぐに収納。使用頻度の高い物が上段へ納められるから、調理が一段とはかどります。背の高いびんなども上段の手前側へ収納できます。

収納が工夫されたTOTO  ミッテ

収納が工夫されたTOTO  ミッテ

収納が工夫されたTOTO  ミッテ収納が工夫されたTOTO  ミッテ

”お手入れラクラク スーパークリーンフード”

フィルターがないから、サッとひとふき

普段のお手入れは整流板の表面をサッとひとふきするだけでOKです。

pht_feature03_02

凸凹の少ない拭きやすい形状

汚れたかな、と思ったら整流板の手前を外して裏側をふき掃除。凹凸が少ないので、サッとひとふきでお手入れがカンタンです。

pht_feature03_04

ファンの取り外しはワンタッチでOK!

シロッコファンもワンタッチで着脱。

パーツが少ない構造だから、面倒だった年末の大掃除もとってもラクになります。

pht_feature03_06

”目も手も届きやすい 電動昇降式ミドルウォール”

無駄にしがちな最上段の棚や奥に入れたものも、

電動昇降ウォールなら取り出しも簡単。

高い場所も有効に!

pht_wall-cabinet_03

さらに食器乾燥庫タイプなら

洗った食器やまな板を入れやすい位置でセットし、

電動で上昇させてそのまま乾燥、収納できます。

私はこの電動昇降式ミドルウォールがとてもいいなと思いました!

キッチンでお悩みならぜひ参考にしてください!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約