ワールドカップ
来月はいよいよブラジルワールドカップが開催ですね。
毎回勝つんじゃないかという期待と、現実を突きつけられる不安と入り混じりながら観戦しています。
どっちになっても楽しいのは変わらないので、待ち遠しいですよね。
さてさて、用事で三田市役所に行ったとき、
気になる垂れ幕が、、、、

岡崎!
そうやったんや、岡崎は三田の人かと思っていたら、宝塚の出身でした。
中学時代が三田市のけやき台中学ということで、
応援の垂れ幕が出ていました。
身近に感じたワールドカップでした。
来月はいよいよブラジルワールドカップが開催ですね。
毎回勝つんじゃないかという期待と、現実を突きつけられる不安と入り混じりながら観戦しています。
どっちになっても楽しいのは変わらないので、待ち遠しいですよね。
さてさて、用事で三田市役所に行ったとき、
気になる垂れ幕が、、、、

岡崎!
そうやったんや、岡崎は三田の人かと思っていたら、宝塚の出身でした。
中学時代が三田市のけやき台中学ということで、
応援の垂れ幕が出ていました。
身近に感じたワールドカップでした。
みなさん体調は崩されていませんか?
配属が決まってから1か月程経ち、少しずつ関わらせていただくお客様も増えてきました。
6月には仕上がりがとても楽しみな工事がたくさんあります!
私はクロスの貼替えをさせていただくことが多くなってきたのですが、クロスの貼替えは部屋の雰囲気がガラリと変わるので、いつもどきどきわくわくしています。
6月もリフォームの仕上りを楽しみにがんばりたいと思います
こんにちは![]()
梅田店の守行です ![]()
実は今月の11日は誕生日でした![]()
また一つ歳をとってしまいました![]()
今年は尊敬する大先輩から誕生日プレゼントを貰っちゃいました![]()
バーニャカウダセットいただきました![]()

あとケーキも![]()

ありがとうございます![]()
バーニャカウダセットはみなさんでホームパーティする時に
持っていきます![]()
先日のお休みに毎年恒例のナサホームBBQ開催の予定だったのですが、
雨で延期になったので梅野家にて タコパ開催致しました![]()


第一弾は、油を買い忘れ、
こびれ付きまくり大失敗に終わりましたが味はおいしかったです![]()
最終的には、みんなで、わいわいしながら楽しくタコパできたので、成功かなと思います![]()
また機会があれば開催したいなと思います![]()
毎日暑い日が続きますね![]()
![]()
今日で5月も終わり、そろそろ梅雨がやってきます・・・![]()
先日、久しぶりに映画を見に行きました![]()
今、流行の「アナと雪の女王」を見ようか迷ったあげく、
本で読んだことのあった「青天の霹靂」
を見ました!
芸人の劇団ひとりさんが書いた本は、はじめは興味本位で
読んでいましたが、テンポも良くて読みやすく、感動する内容に驚きました!!
映画も笑いあり涙ありで、本を読んでいても楽しめる内容です![]()
なにより、この映画のために書き下ろされたミスチルの曲も
すごく良かったです![]()
![]()

ブログ登場2回目の工務部の徳田です。
本日は、素敵トイレを紹介したいと思います![]()
ここのトイレの手洗い場にはワンポイントで壁面にガラス細工のタイルを貼っています!!


室内は一面、白のクロス貼りとなっており、手洗い場のところだけこのように
アクセントとしてタイルを貼っています![]()
これだけでとてもおしゃれな空間になるのでおすすめです![]()

照明もタイルのモノトーンに合うブラックで、形もおしゃれなものがついています。
ちょっとしたところにこだわることで、オリジナルな空間になるので楽しいですね!
先日、飼っている犬が淀川で離れてしまい、どこを探しても見つからず、
色々な方に協力して頂き、貼り紙をしてくれたり、ネットの掲示板に載せてくれたりと
様々な方法で試みましたが、何も情報得られず、2週間が経とうとしていました。
昨日、朝方に1本の電話がありました。
「多分貼り紙に載ってる犬やと思うんですが」と。
こんな奇跡ってあるのですね。
もし違ってたらどうしよ・・・と不安でいっぱいでしたが、急いでその場所へ行くと・・・
居ました!
うちのわんちゃんです!
ただ、とてもビックリするような所に入り込んでいて、なかなか救出できず・・・
フェンスによじ登ったり、隙間から出そうとしてもなかなかうまくいかず・・・
泥まみれになりながらも、何度も挑戦してやっと救出することができました。
救出してる間も、連絡をくれた老夫婦の方が、踏み外したら危ないと後ろから
体を支えてくれたり、水やエサを持ってきてくれたりと、本当に親切な方でした。
家に連れて帰ってきたら安心したのか、すぐに寝ていました。
脱走前に比べると、どっと老けたように感じます。
逃亡前↓ 逃亡後↓


脱走したことを反省した表情なのか、それとも2週間も見つけてくれなくて
怒っている表情なのでしょうか・・・
とりあえず、見つかったので本当に良かったです。
協力してくださった方々に感謝です。
こんにちわ。逆瀬川店 中島です。
先日、子供がコマなし自転車を乗りたいということで、
近所の公園に特訓しにいってきました。
なかなか難しいらしく、コケては泣いての繰り返しでしたが、
帰る頃には5mくらい乗れてました。
1日では乗る事はできず、またがんばって教えていきたいです!
こんにちは![]()
茨木 店野村です。
5月も終わりを迎え、もう6月ですね
一ヶ月って早いもので学生の頃とはまた違った感覚で時間が過ぎていきます。
そして6月といえば梅雨ですね![]()
すごくジメジメするので梅雨の時期は苦手です。
でも私は意外と雨は好きなんです。
読書をしながら雨の音を聞くのもたまには落ち着けていいものです。
ここでオススメの小説をご紹介します。![]()
伊坂幸太郎さんの「バイバイ、ブラックバード」という作品です。
あらすじ
星野一彦という主人公が〈あのバス〉で連れて行かれることが決まっており、
体型から態度まで規格外の繭美に監視されていた。
星野は五股をかけており連れて行かれる前に5人に別れ話をしに行きたいと繭美に頼んだ。
仕方なく繭美が仲間に確認すると「面白そうだから」という理由で許可が下り、5人の女性に別れ話を繭美としに行くことに…
主人公の人物像と5人の女性がどんな人たちなのか、そして繭美の存在感がとても面白い作品となっております。
皆さんもこんな梅雨を読書で切り抜けてみてはどうでしょうか?
気が付けば5月の終わり、もうすぐ6月です。
今月はゴールデンウィークを利用して、淡路島に行ってきました。
都心からも近く、山・川・海という大自然が残る淡路島は年に1回は行くのですが、
いつも癒されます。
今回も天候がよかったので、海に行ってきました。


また、来年も行きます。