シート工事

投稿日:2025.10.10

こんにちは!

ナサホームの舟橋です。
10月もまだまだ暑いですね。

皆さん水分をしっかりとって隠れ脱水症には 十分気を付けましょう!

今回のブログでは「シート工事」をご紹介します。
どれだけ丁寧にお掃除をしていても、
窓枠やドア枠、カウンターなどの部分は、
日焼けや小さなキズなど、少しずつ経年劣化が目立ってきてしまいますよね。

また、リフォームの際に内装を貼り替えると、
周りがきれいになる分、その部分の劣化がより気になってしまうこともあります。

でも、「交換」となると工事が大掛かりになってしまうし…と
お悩みの方も多いのではないでしょうか。

 そういった方へのおすすめとしてシート貼りがございます。
今あるものを生かしてまるで新品のように生まれ変わらせることができます。
カーブのかかったカウンターや、凹凸のある建具などにも対応可能!
現場の形状に合わせて、美しく仕上げることができます。

シートも豊富なラインアップございます!
「交換までは…でもきれいにしたい!」という方、
ぜひお気軽にご相談ください!

トイレGGA

投稿日:2025.09.26

こんにちは! 

ナサホームの厚見です。 

 

今回はTOTOの新商品トイレについて紹介させていただきます。 

GGAの主な良いところ 

  1. 瞬間式ウォシュレットを採用 

従来型の「貯湯式」ではお湯をタンクにためておく方式だったのが、「使うときに瞬間的にお湯を沸かす方式(瞬間式)」になっていますので湯切れの心配がありません。また待機電力が減るのでおすすめです。 

  1. 清掃性(掃除のしやすさ)が大きく向上 

便座面に凹凸が少ないシンプルなデザインで、拭き掃除がしやすいですしフチなし形状(便器のフチ裏がないデザイン)で、汚れがたまりにくく、掃除が簡単。トルネード洗浄など、少ない水でも効率よく汚れを落とす洗浄方式を採用されています。 

3.  デザイン・コンパクトさ 

旧商品よりもさらにスリムな形状となっています。ローシルエット(低幅広いトイレ空間にマッチしやすいコンパクトなサイズ感です。 

 

 

ぜひこの機会にトイレ工事のご検討ください。 

【リフォーム対象2025】発表!プロが選ぶ「本当におすすめしたい住宅設備」ランキング

投稿日:2025.09.19

こんにちは!

ナサホームの岸です。

先日発表された『リフォーム産業新聞』の特集
「リフォーム対象2025 総合ランキング」、皆さんご覧になりましたか?

これは、全国のリフォーム営業マンやプランナーたちが“消費者に自信を持っておすすめしたい”と感じた住宅設備をランキング形式で紹介する注目の企画です。

まさに「現場のプロ」が選んだ、今おすすめしたい設備の決定版です!


【キッチン部門 第1位】クリナップ「ステディア」

ステンレスキャビネットでおなじみのステディアが堂々の1位。

耐久性・清掃性・デザイン性のバランスが抜群で、長く使いたい方にぴったりのキッチンです。


【お風呂部門 第1位】TOTO「サザナ」

やわらかくてあたたかい「ほっカラリ床」が人気のTOTOサザナ。

ヒートショック対策にもなり、快適なバスタイムを実現します。


【トイレ部門 第1位】TOTO「ネオレスト」

節水・お掃除ラクラク・高機能。トイレの最高峰とも言えるネオレストが今年も1位。

自動開閉や除菌機能など、毎日の生活がグッと快適に。


【洗面化粧台部門 第1位】LIXIL「ルミシス」

高級感のあるデザインと機能美が魅力のルミシス。

収納力・使いやすさも抜群で、朝の支度がちょっと楽しみになる洗面台です。


【コンロ部門 第1位】リンナイ「デリシア」

グリル革命を起こしたデリシア。自動調理機能やアプリ連携で、料理の幅がぐっと広がります。

お料理好きな方に特におすすめ!

※出典:「リフォーム産業新聞」2025年6月23日号/リフォーム大賞2025 総合ランキング

日々の暮らしを支えてくれる住宅設備。プロが認めたアイテムを取り入れることで、住まいの快適性はぐんとアップします。

リフォームを検討中の方は、ぜひこのランキングを参考にしてみてください!

当社でも実際にこれらの商品を取り扱っておりますので、気になる設備があればお気軽にご相談ください!

クリナップ ステディア新商品のご紹介

投稿日:2025.09.19

こんにちは! 

ナサホームの脇田です。 

 

クリナップのキッチンで、新商品が出たのでご紹介いたします。 

今回は、「ステディア」というグレードの商品です。 

 

 

➀排水溝を自動で洗浄してくれる!「かってにクリントラップ」 

お手入れが面倒な排水口の排水トラップ部に自動洗浄機能を 

搭載した新機能排水トラップです。 

ヌメリの発生を抑制し、“かってに”キレイをキープします。 

洗浄動作と日常的にシンクで使う水・お湯・洗剤成分などと合わせて、 

ヌメリの発生を抑制し、嫌な臭いも軽減します。 

デュアルトップ対面キッチンのバリエーションが増えました 

対面キッチンの開放感、でもちょうどよく手元を隠せる独⾃の対⾯キッチン登場しました。 

「ディスプレイ引戸タイプ」が新登場! 

引き戸なので、リビング側にスペースが少なくても、物の出し入れがラクラク。 

対面部分は高さも選べて、カラーバリエーションもたくさんあります。 

➂天然木ワークトップが選べる造作風キッチンが仲間入り 

オークの天然木とワークトップが創り出す、暖かくて温もりのある空間へ。 

今までシステムキッチンでは選べなかった、まるで造作キッチンが選べるようになりました。 

キッチンは日々進化して、様々な機能やデザインが増えています。 

キッチンのリフォームをご検討いただいている方は、ぜひお問合せ下さい♪ 

ミーレ 洗濯機と乾燥機のご紹介

投稿日:2025.08.08

こんにちは。

ナサホームの鳥居です。

 

最近毎年気温が上昇していて外仕事は大変ですね。
熱中症には気を付けないといけません。

 

今回の施工例では「Miele 洗濯機と乾燥機」を紹介したいと思います。

 

かなりの重量がありますので、床の強度には十分注意が必要ですがかなり良いです!

 

良かったら参考にしてください。

LIXIL 新商品のご紹介

投稿日:2025.07.25

こんにちは。
ナサホームの水野です。

 

本日はLIXIL 新商品のご紹介です。

LIXIL | 洗面化粧室 | カスタムバニティ

カスタムバニティー!

元々あったピアラシリーズと造作化粧台をドッキング!

インスタでチラホラ流行っていた商品が、メーカー対応で造れます。

 

そして、グレー系の新色も登場。これはカッコいい!

使いやすさと造作のカッコよさ、両方叶えられます。

 

是非一度チェックしてみてください。

 

 

LIXIL │ 洗面化粧台 │ カスタムバニティ

LIXILの洗面カウンター「カスタムバニティ」豊富なカラーで設置場所に合わせて現場でカットできるカウンターと大型の洗面ボウルを組み合わせて、造作洗面台のようなスタイリッシュで使いやすい造作風カウンター洗面に。

リペア工事(補修)できれいに!

投稿日:2025.07.11

皆様、こんにちは。

ナサホームの舟橋です。

 

今回は「リペア(補修工事)」についてご紹介します! 

水まわり設備や内装の一部をリフォームする際、建具やキッチンカウンターなど、交換しない部分に「キズ」や「へこみ」が目立ってしまうことがあります。
長年のご使用による表面の剥がれや、何かをぶつけたことでできたダメージなどが気になる…というお声をよくいただきます。

こうした場合、全体を交換しようとすると、費用も工期も大きくかかってしまいます。 
しかし「リペア工事」であれば、大がかりな工事をせずにキレイに補修することが可能です。

擦れて木目が見えてしまった部分や、ぶつけて大きくへこんだ箇所も、ぱっと見では分からないほど自然に仕上げることができます。 

ただし、リペアはあくまで「補修」であり、場所や状態によっては補修後も完全に目立たなくできない場合もございます。 

「このキズ、直せるかな?」「せっかくなら一緒に直しておきたいな」など、
工事の際に気になる箇所がありましたら、お気軽にご相談ください。

【2025年新作】クリナップのキッチン「STEDIA」がすごい!

投稿日:2025.07.05

こんにちは。今回は、クリナップから発表された2025年の新商品キッチン「STEDIA(ステディア)」をご紹介します。
2025年9月から受注スタートとのことで、一足先にその魅力をチェックしてみました!

 

✔ 天然木のワークトップで、“暮らしに木の温もり”を

今回のSTEDIA、最大の注目ポイントは天然木のワークトップが選べるようになったことです!
朝日ウッドテックとの共同開発による“挽き板”仕様で、本物の木ならではの風合いとあたたかみが魅力です。

しかも、独自の塗装技術で傷や水にも強く、安心して使える仕様です。

時間が経つほどに味わいが増し、家族の思い出とともにキッチンも育っていく。そんな感覚、いいですよね。

 

✔ 排水口の“ぬめり”とサヨナラ!「かってにクリントラップ」

さらに新しく搭載された機能が、「かってにクリントラップ」。
名前の通り、排水トラップの水を自動で循環・入れ替えしてくれるシステムで、あのイヤ~なヌメリやニオイを抑えてくれます。

 

掃除の頻度も手間もグッと減って、「いつもキレイ」を無理なくキープできる、頼もしい新機能です。

 

✔ デザインも自由度アップ!対面キッチン派にも◎

扉のカラーバリエーションも拡充され、よりインテリアに合ったコーディネートが可能になりました。
さらに、対面型のレイアウト提案にも対応していて、家族との会話を楽しみながら料理ができるスタイルを求めている方にもぴったりです。

 

✔ まとめ:上質さと使いやすさ、どちらも妥協したくない方へ

新しいSTEDIAは、「キッチンは料理だけの場じゃない」と考える方にこそ体験してほしい商品となっています。
天然木の上質さと、毎日ラクに使える清掃性。そのどちらも兼ね備えたキッチンです。

 

2025年9月の発売が待ち遠しいですね!

 

気になる方は、クリナップショールームでぜひ実物をチェックしてみてください。キッチンが変わると、暮らしも変わりますよ✨

トクラス【Bb】のご紹介

投稿日:2025.06.27

こんにちは!

ナサホームの岸です。

 

梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。

 

今回はトクラスのキッチン【Bb】の特徴3つご紹介します!

①熱に強く、お手入れラクな人造大理石

トクラスといえば、やっぱり「人造大理石カウンター」。

熱に強く、変色や劣化もしにくいので夏場の熱い鍋やフライパンをそのまま置いても安心です!

また、さっと拭くだけで汚れが落ちやすく、汗だくになりながらの後片付けも楽になります。

 

②デザイン性の高さ

Bbは見た目がとてもスタイリッシュ。

扉カラーのラインナップも豊富で、ナチュラル系からシックまで幅広く対応できます。

 

③機能性の高さ

・引き出しが多くてたっぷり収納できる

 

トクラスのBbは、「人造大理石に興味があるけど、価格も重視したい…」という方にぴったりのキッチンとなっています♪

実は当ショールームにもBbの展示があります!

ご希望の方にはショールームのご案内やご相談予約も承っております。

気になる方はお気軽にお問い合わせください。

是非トクラス【Bb】チェックしてみてくださいね!!

バストープのご紹介

投稿日:2025.06.24

こんにちは♪

ナサホームの小出です!

 

今回はLIXILのユニットバス商品、「バストープ」について紹介します。

 

バストープというユニットバスは、布製の浴槽にお湯をためて入浴し、使用後はコンパクトに畳んで収納することができる不思議なユニットバスです。

 

いくつかのデザイン賞を受賞しているほど、斬新なアイディアでデザイン性に優れており、それぞれの生活に合わせた使い方ができる新しいユニットバスになります。

 

私は展示会でこちらのバストープに実際に入ってみたのですが、ハンモック式の浴槽なのでゆったり入れて、浴槽を畳むとだいぶ広々と入ることができるなと感じました。

 

普段はシャワーしか使わないけどたまには浴槽に入りたい方や、お子様やわんちゃんと広々浴室を使われたい方、浴槽のお掃除の手間を省きたいという方には是非お勧めしたい商品になります。

 

お気になさいましたら、お気軽にご相談くださいませ。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約