ミーレ 洗濯機と乾燥機のご紹介

投稿日:2025.08.08

こんにちは。

ナサホームの鳥居です。

 

最近毎年気温が上昇していて外仕事は大変ですね。
熱中症には気を付けないといけません。

 

今回の施工例では「Miele 洗濯機と乾燥機」を紹介したいと思います。

 

かなりの重量がありますので、床の強度には十分注意が必要ですがかなり良いです!

 

良かったら参考にしてください。

LIXIL 新商品のご紹介

投稿日:2025.07.25

こんにちは。
ナサホームの水野です。

 

本日はLIXIL 新商品のご紹介です。

LIXIL | 洗面化粧室 | カスタムバニティ

カスタムバニティー!

元々あったピアラシリーズと造作化粧台をドッキング!

インスタでチラホラ流行っていた商品が、メーカー対応で造れます。

 

そして、グレー系の新色も登場。これはカッコいい!

使いやすさと造作のカッコよさ、両方叶えられます。

 

是非一度チェックしてみてください。

 

 

LIXIL │ 洗面化粧台 │ カスタムバニティ

LIXILの洗面カウンター「カスタムバニティ」豊富なカラーで設置場所に合わせて現場でカットできるカウンターと大型の洗面ボウルを組み合わせて、造作洗面台のようなスタイリッシュで使いやすい造作風カウンター洗面に。

リペア工事(補修)できれいに!

投稿日:2025.07.11

皆様、こんにちは。

ナサホームの舟橋です。

 

今回は「リペア(補修工事)」についてご紹介します! 

水まわり設備や内装の一部をリフォームする際、建具やキッチンカウンターなど、交換しない部分に「キズ」や「へこみ」が目立ってしまうことがあります。
長年のご使用による表面の剥がれや、何かをぶつけたことでできたダメージなどが気になる…というお声をよくいただきます。

こうした場合、全体を交換しようとすると、費用も工期も大きくかかってしまいます。 
しかし「リペア工事」であれば、大がかりな工事をせずにキレイに補修することが可能です。

擦れて木目が見えてしまった部分や、ぶつけて大きくへこんだ箇所も、ぱっと見では分からないほど自然に仕上げることができます。 

ただし、リペアはあくまで「補修」であり、場所や状態によっては補修後も完全に目立たなくできない場合もございます。 

「このキズ、直せるかな?」「せっかくなら一緒に直しておきたいな」など、
工事の際に気になる箇所がありましたら、お気軽にご相談ください。

トクラス【Bb】のご紹介

投稿日:2025.06.27

こんにちは!

ナサホームの岸です。

 

梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。

 

今回はトクラスのキッチン【Bb】の特徴3つご紹介します!

①熱に強く、お手入れラクな人造大理石

トクラスといえば、やっぱり「人造大理石カウンター」。

熱に強く、変色や劣化もしにくいので夏場の熱い鍋やフライパンをそのまま置いても安心です!

また、さっと拭くだけで汚れが落ちやすく、汗だくになりながらの後片付けも楽になります。

 

②デザイン性の高さ

Bbは見た目がとてもスタイリッシュ。

扉カラーのラインナップも豊富で、ナチュラル系からシックまで幅広く対応できます。

 

③機能性の高さ

・引き出しが多くてたっぷり収納できる

 

トクラスのBbは、「人造大理石に興味があるけど、価格も重視したい…」という方にぴったりのキッチンとなっています♪

実は当ショールームにもBbの展示があります!

ご希望の方にはショールームのご案内やご相談予約も承っております。

気になる方はお気軽にお問い合わせください。

是非トクラス【Bb】チェックしてみてくださいね!!

バストープのご紹介

投稿日:2025.06.24

こんにちは♪

ナサホームの小出です!

 

今回はLIXILのユニットバス商品、「バストープ」について紹介します。

 

バストープというユニットバスは、布製の浴槽にお湯をためて入浴し、使用後はコンパクトに畳んで収納することができる不思議なユニットバスです。

 

いくつかのデザイン賞を受賞しているほど、斬新なアイディアでデザイン性に優れており、それぞれの生活に合わせた使い方ができる新しいユニットバスになります。

 

私は展示会でこちらのバストープに実際に入ってみたのですが、ハンモック式の浴槽なのでゆったり入れて、浴槽を畳むとだいぶ広々と入ることができるなと感じました。

 

普段はシャワーしか使わないけどたまには浴槽に入りたい方や、お子様やわんちゃんと広々浴室を使われたい方、浴槽のお掃除の手間を省きたいという方には是非お勧めしたい商品になります。

 

お気になさいましたら、お気軽にご相談くださいませ。

アクセントクロスについて

投稿日:2025.05.23

こんにちは! 

ナサホームの渥美です。 

 

最近の施工事例でシンプルかつオシャレに 

アクセントクロス貼を施工した現場の紹介です! 

 

向かって右側にはシンコールさんの水色のクロスを 

アクセントでご提案したところとても爽やかな色合いになりました。 

トイレのコーナーキャビネットと紙巻き器のお色目も 

クロスと合わせてナチュラルな雰囲気で仕上がるようにしました。 

 

お客様と入念に打合せを繰り返し、最終的には 仕上がりに非常に喜んでいただきました! 

マグピタボード

投稿日:2025.05.10

こんにちは!
ナサホームの厚見です。

 

今回はニチレイのマグピタボードについて紹介させていただきます。

 

洗面台横やキッチン横に取り付けられるパネルで水撥ねや染物が壁についてしまっても、
パネルなので汚れを落としやすい商品となっています。

 

また磁石がくっつくパネルなのでタオル掛けや磁石でくっつくものは自分の好きな位置にカスタマイズすること
ができます。
さらに、磁石の小物を外してお掃除ができるので清掃性が非常に高いです。

 

既存の洗面台でも施工可能ですし、洗面台やキッチン交換を検討されている方はこちらの商品もおすすめなので

ご検討していただければと思います!

下記、商品の詳細の URL になります。

https://www.ok-depot.jp/interior/interior-panel/mag_bord/147571.html

リフォームと一緒に家具も新調しましょう♪

投稿日:2025.04.25

こんにちは! 

ナサホームの脇田です。 

 

リフォームをしてお部屋が綺麗になると、家具も新調したくなりませんか? 

本日は、弊社が取扱っている家具についてご紹介させていただきます。 

 

家具は何社か提携しているのですが、そのうちの「関家具」という 

家具屋さんを紹介いたします。 

 

https://www.sekikagu.co.jp/ 

 

関家具とは、全国にある約4,732店舗の家具店・インテリアショップ、 

通販会社、設計事務所に家具を卸している家具やさんです。 

豊富な品揃えや、スケールメリットでの仕入れによる価格の安さが特徴です。 

また、仕入れや供給だけでなく、商品の企画・開発にも力を入れています。 

お客様のニーズや流行、常に変化し続けるライフスタイルに合わせた商品開発を行い、 

オリジナルブランドを多数展開しています。 

 

オリジナルブランドの中でも、おすすめのラインナップをご紹介します。 

 

* To Meet FURNITURE 

 :主にソファやダイニングテーブルのシリーズで、カジュアルな雰囲気でも、 

  モダンシックな雰囲気にも合う商品がお値打ちにお求めいただけます。 

* nora.furniture collection 

 :女性デザイナーが製作した家具で、ソファやテーブルから雑貨まで選べます。 

  ナチュラルな雰囲気や、優しい風合いの空間が好みの方におすすめです。 

*CRUSH CRASH PROJECT 

 :ヴィンテージ系・ウッド系のラインナップです。かっこよく仕上げたい空間や、 

  落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。 

* NiPPONAIRE PRODUCT 

 :「本物の木」をコンセプトとした、高級感のあるラインナップです。 

  素材にこだわる方や、本物志向の方にとてもおすすめしたいシリーズです。 

 


各所にショールームもあり、実際に体験することもできます。 

以前、スタッフみんなで大阪のショールームへ見学に行きました♪ 

実際に見てみて、素敵な家具が多すぎて目移りしました。(笑) 

 


 

是非見て体験して、ご自宅にあった家具を見つけてみてください。 

リフォームと合わせて家具もお見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。 

大建工業の建具 ご紹介

投稿日:2025.04.13

こんにちは、ナサホームの鳥居です。

春ですね。
桜は散りつつありますがいい気候になりましたね♪

 

今回は大建工業の室内スチール建具をご紹介したいと思います。
スチール製なのでシャープな感じがとても良い感じです。

良ければ参考にしてみてください。

永大 建具のご紹介

投稿日:2025.03.29

こんにちは。 

ナサホームの水野です。 

 

本日は建具の紹介です。 

建材メーカー 永大産業株式会社 マテリアルミックス 

木目調の建具が多い中、こちらの商品は金属調や石目柄が豊富です。
かつ建具の色をMIXできるという斬新なスタイルです。 

 

他の人と被りたくない方や、 石目柄で統一したい方。

ブラック・グレーテイストで統一されたい方にもお勧めです。 

 

是非一度ホームページをご覧ください。 

https://www.eidai.com/product/materialmix/ 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約