久々の○○
皆様こんにちは😊
少しずつ秋が近づいてきているのが分かりますね。
私は少しでも秋を感じることが出来るといつも食欲旺盛になります。
先日も急に「いいものが食べたい!」と思い、友人と梅田のステーキ屋さんに行ってきました😋

写真が本当に下手なので伝わりづらいかもしれませんが、目の前で焼いてくれるシステムの鉄板焼きだったので熱々が食べれて美味しかったです😊
いつも思いますが、こういうお店のパフォーマンスをしてくれるシェフの方…本当に凄いと思います。
たまの贅沢なご飯もいいですね😇
皆様こんにちは😊
少しずつ秋が近づいてきているのが分かりますね。
私は少しでも秋を感じることが出来るといつも食欲旺盛になります。
先日も急に「いいものが食べたい!」と思い、友人と梅田のステーキ屋さんに行ってきました😋

写真が本当に下手なので伝わりづらいかもしれませんが、目の前で焼いてくれるシステムの鉄板焼きだったので熱々が食べれて美味しかったです😊
いつも思いますが、こういうお店のパフォーマンスをしてくれるシェフの方…本当に凄いと思います。
たまの贅沢なご飯もいいですね😇
こんにちは!千里中央店の河合です。
8月にPanasonicから発売された戸建て住宅向けの新商品
BEVAS(ビバス)というお風呂をご紹介したいと思います!
元々あった戸建用リフォムスが廃盤となり、それに代わる商品がビバスとなります。
使う人のスタイルや好みに合わせて作れるのが特徴です!
①2in1の機能を持つアイテムが登場
◆スゴピカシェルフ水栓

水栓とボトルを置くスペースやタオルを掛けるスペースが一体になりました。
◆ライトアップロングカウンター

ボトルを置けるカウンターを間接照明で下からライトアップ
一気におしゃれな空間を演出してくれます。
◆おきラクスマート手すり

将来的にあったら便利な手摺。
まだ要らないかな…と迷いがちですが、
手摺の機能だけでなくラック機能もあるので、
前もって付けておいても無駄にはなりません。
◆ビームシャワー

シャワーにビームのようなパワフルな水流が加わり、お掃除にも便利。
②従来のパナソニックバスルームにはなかったカラーセレクト



Newアイテムとカラーセレクトで
使いやすくお洒落なお風呂を作れます!
気になる方はぜひ一度ご相談ください♪
こんにちは
梅田店の中井です。
トクラスの中級価格帯のキッチン「Collagia(コラージア)」が発売しました!
新シリーズ発売はBerry(ベリー)以来の18年振りです!
家族の「ひととき」を楽しむキッチンがコンセプト。
コロナ禍によって自宅で料理する機会が増え、
キッチンが調理の場だけではなく、家族と過ごす生活空間の一部になり、
キッチン空間に調理作業の負担軽減と、家族で過ごす居心地の良さを求めたキッチンです。
調理性を向上させる「スムースワークシンク」
シンクに付属する2段のプレート・ラックを使うことで、シンクの上まで調理スペースが広がり、
魚を捌く作業等も、シンク上なので汚れを気にせず行えます。
独自の塗装技術が生む高い質感と機能性の「テノールカウンター」
人造大理石の表面に特殊な塗装を施し、深みのある濃色やグラデーションを表現。
同等の質感を、扉にも展開しているのでカウンターと揃えることもできます。
またご興味がありましたらお問い合わせ下さい。
こんにちは!
グローバルゲート店です。
本日はPanasonicの新商品を紹介します。
★カップボード
様々なシーンに合わせてお使いいただけるカップボードと、そのカップボードに合わせて見せる収納として様々な小物をキッチンという空間のインテリアとなるようなアイテムが新発売しました。
カップボード組合せ方は自由度が高く、例えばオープンなLDKの空間で、キッチンの対面に椅子を収納できるようカスタマイズするとカウンターが机替わりとなり、お母さんが料理をしながらお子様が勉強している様子を見られるようになります。また、リビング側に収納をつけることで食器類を食卓へ並べやすくなります。

★キッチン
ラクシーナの扉柄の種類が増えました!
弊社でも人気の高いラクシーナですが、最近流行りのアッシュ系統の配色が追加されました。
どの扉柄を選んでも、壁紙や小物・家具などのLDKの空間を下の配色のような白・グレー・木目をお選びいただければ今流行りのナチュラルな北欧風に仕上りるのではないでしょうか。
皆様こんにちは!😊
朝晩は少しひんやりしてきましたね!
秋が少しずつ近づいてきている気がします😇
風邪など引かないようお気をつけくださいね😉
さて、先日HDC神戸店の展示品入れ替えを行いました!
最近は立て続けに展示商品が更新されてきています😳
今回はマンション用ユニットバス【Panasonic MR】を設置しました。
商品のお写真を少しご紹介します!

ガラスタイル風のデザインのアクセントパネルに、きつすぎないミディアムホワイトの周辺パネルを選定しました。
全体的に白を基調としておりますので、他の展示品と比べても一際明るい印象のユニットバスとなっております😳
水栓部分もホワイトになっていて、とてもかわいいです😋

ワイドミラーで全体的に広々として見えるのも特徴です😎
清潔感たっぷりの素敵なユニットバスになっております!
お近くにお住まいの皆様はぜひ見に来ていただければと思います😉
こんにちは。ナサホーム小林です。
先日八事店の展示品トイレ「プレアス」が入れ替わりました。
こちらはいわゆるロータンクといわれるトイレで、見た目はタンクレスにそっくり。
コンパクトでスタイリッシュな見た目ながら、水圧の関係で検討が必要なタンクレストイレより気軽に施工できます!
トイレリフォームの際はぜひナサホームへご来店ください。
こんにちは。千里中央店 施工担当の田中です。
残暑が続きますが、皆様熱中症にお気を付けてください。
今回紹介するのが「クリナップのデュアルトップ対面」です。
対面キッチンの解放感がありながらも、
正面のカウンターが手元を隠してるので来客時でも安心!

デュアルトップカウンターやサイドパネルの色等決めれるので
気に入るコーディネートがあるはず。
気になった方は是非ナサホームまで。

こんにちは、逆瀬川店の藤生です。
先日、白浜に1泊2日で遊びに行ってきました。
1日目はアドベンチャーワールドでキリンやゾウにエサやり体験ができるツアーに参加したり、
イルカのマリンライブやパンダを観賞して楽しむことができました。
そして2日目は、千畳敷という荒波に打たれてできる大岩盤が見られる場所に行ってきました。
干潮の時間帯に行くとだいぶ先の方まで進んで行けるので、自然の壮大さを感じる事ができ、
今の時期は風も気持ち良くておすすめです。
機会があればぜひ行ってみてください!

※画像はHPよりお借りしました。
茨木店の生田です。
本日は先日工事完工致しましたお客様宅の施工事例をご紹介致します。
マンションでエアコンの付けれないリビングに面した1室へ風が通る様に
というご要望に対して、室内窓を造作致しました。
開口を大きく取りたいという内容でしたが、メーカー品の室内窓などはなかなか該当商品が無く、
今回は現場造作にて引き分け戸に致しました。
白木材にアンティークガラスを入れて、塗装仕上げという施工になります。
エアコンが付けれないマンションでのお部屋などにお住いの方は是非ご参考に下さい。


こんにちは!
ナサホーム泉ヶ丘店の山野です🌞
9月も末、過ごしやすい季節となってきました🍁
コンビニやカフェにおいもや栗など美味しそうなスイーツが並び始めましたね、、、😋
ついつい手が伸びる毎日です🍠
今回はトイレや洗面台をリフォームする際に周りと差をつけるポイント、
紙巻き器やタオル掛けなどのアクセサリー類をご紹介します!

こちらはTOTOさんの紙巻き器を使った施工事例です。
選定するトイレと同じメーカーのものをつけると
空間に統一感が出て素敵ですね。
最近よく、ご提案させていただいているアクセサリー類がKAWAJUNさんです。
スタイリッシュなデザインのものから
ガラスを使った少し珍しいデザインのものまで
幅広い種類のものが取り揃っています!
内装の色味等と合わせて
これからのトイレ空間を垢抜けさせたい!
そんな時にはアクセサリー類などをこだわってみていかがでしょうか✨


ありすぎて分からない!
そんな時にはホームページの施工事例を見たり、担当のリフォームアドバイザーへご相談くださいね😊
トイレの施工事例 こちらをクリックしてください