この壁、実はマグネットが付きます!!

投稿日:2024.11.10

こんにちは。
ナサホームの浅野です!

今回は以前工事で使用させて頂きました【マグロス】についてご紹介させて頂きます。

マグロスとは、壁紙の上から磁石がつくように壁ボードと壁紙の間に施工する極薄アイアンボードです。
普通の鉄板では、年月経過で外からの水分などで鉄板が錆びてしまい、そのため壁紙が浮いてしまったり、錆が壁紙の表面に出てきてしまう等、せっかくのお部屋が台無しになってしまいます。マグロスは表面に特殊加工を施すことで、いつまでも美しい壁面を保つことができます。
厚さ0.27mmの極薄のため下地処理を行えばクロスを貼っても段差ができません!

つまり!見た目はクロスが貼っている他の壁と変わらない所でもご自身の任意の位置へマグネットが付けることができる壁になるんです!!

実際の施工写真です↓↓

マリメッコのファブリックパネルもカレンダーも全てマグネットで付けています。

マグネットの耐荷重量についてはマグロスHPの計測実験結果をご参照ください↓↓↓
https://www.magcloth.jp/index.php?磁力測定

気になる方は是非お近くの店舗までお気軽にご相談ください。

車庫をお風呂場にリフォーム!

投稿日:2024.10.27

こんにちは!ナサホームの中村です! 

 

以前工事させて頂いた戸建ての現場の紹介です。 

 

 

元々、車庫だったところを潰して、そこにお風呂場を作りました! 

 

書庫は床高が下がっているため、ステージを作って 

 

その上にユニットバスを載せるのですが、お風呂はお湯を溜めると 

 

かなりの重量になる為、とても強固に作る必要があります。 

 

 

 

大工さんによって作られるステージはとても強く 

 

実際ユニットバスを載せても、ビクともしませんでした! 

 

これからも、お客様に安心して末永く使って頂けるように 

 

安心施工で良い物を作っていきます! 

 

 

TOTO ほっからり床

投稿日:2024.10.13

こんにちは、ナサホームの牧野です! 

近頃、涼しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 

今回は在来浴室からユニットバスに改装する工事の事例を紹介させて頂きます! 

 

在来浴室はタイル張りで寒い、床が冷たいなどの問題があり、お孫さんに温かいお風呂に入ってほしい!という希望から工事をご依頼頂きました。

 

今回ご提案として床がひんやりしにくく足に優しい畳のような踏み心地のTOTOさんのほっカラリ床をお勧めいたしました! 

断熱パックも提案し床だけでなく壁や天井、配管トラップまでも断熱材を使用しより寒さ対策をおこないました。 

カラーは暖色を採用しより温かみの感じられるようにしました。
(壁アクセントパネル:ビスクトラバーチン、周辺パネル:プリエホワイト、人造大理石浴槽:ジュエリークリーム) 

在来浴室からユニットバスへの工事はタイルを割ってコンクリートを流して土台を作り、乾かさないといけないので工事期間はユニットバスからユニットバスの工事よりも長くなりますが工事をして損はないと思いますので、ぜひご興味あれば気軽にご相談ください! 

 

よろしくお願いいたします!

投稿日:2024.09.08

はじめまして!5月からナサHDC神戸店配属に配属になりました。
岡田結里(おかだゆり)です。

初めての投稿ですので、少し自己紹介をさせていただきます。

兵庫県加古川市出身です。

父が設備会社をしており、ぱぱっと家を改修・改造する場面を幼い頃から頻繁に目にしていました。その影響もあり、今ある空間から新しい空間に変わることにとてもトキメキを感じ、住空間に興味を持ちました。

大学では、住空間コースという学部で、主にインテリアのレイアウトや

内装プランを考える力を磨きました。

 

ディズニーや、ミュージカル映画、とにかくファンタジーな世界観が大好きです。

ディズニーの中でもラプンツェルが大好きなので、ディズニーの新エリアに早く足を運びたいなと思っています!
お客様に、ナサホームでリフォームをしてよかった!と思っていただける様な

ご提案ができるよう精いっぱい頑張ります。宜しくお願い致します!

小豆島で過ごしたお盆休み

投稿日:2024.08.25

こんにちは!

ナサホーム施工担当の北中です。

 

それにしても今年の夏は暑いですねー。

と、ここ最近毎年のように言っているような気もしますが💦

まだまだ暑い日も続きますので熱中症にはくれぐれも注意しながらお過ごしください。

 

お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は、もうここ20年ほど毎年恒例ではありますが、妻の田舎でもある小豆島へ帰省してきました。

関西からだと神戸や姫路からもフェリーが出てるのですが、こちらも毎年恒例で早朝には出発し、香川の高松で朝食にうどんを食べ、高松港からフェリーに乗ります。

高松からだと1日10本以上便もあるので、時間も気にせず色々寄り道もしながら、予約も無しで1時間ほどで渡れるのでおすすめです。

小豆島へ渡ってからは、観光地はもう行きつくしてはいるのでひたすら田舎の空気を味わいながら、名産のそうめんやオリーブ、醤油を使った食べ物を満喫してのんびり過ごせました。

ちょうどお盆に帰る頃は毎年ペルセウス座流星群の時期と重なるので、夜は歩いて海岸まで散歩して星空観察にも行くのですが、今年は天気も良く、月明かりの条件も良かったので20〜30分の間でも10個以上くっきり観ることもできました。

一応定番の観光地は少しは回りましたが、あとはお墓参り行ったり、釣りをしたり、近所のプールへ行ったりとゆっくりリフレッシュもできました。

また来年は、3年に一度の瀬戸内芸術祭があるので小豆島にもたくさんのモニュメントや芸術作品が島の至るとこに展示されます。瀬戸内芸術祭のある年は、小豆島から直島へも直行便が出るので、来年は瀬戸内の島巡りをしながら芸術作品にふれてみるのもいいかなぁと楽しみにしています。

リフォーム産業フェアにいってきました!

投稿日:2024.08.11

こんにちは。ナサホームの橋間です!!
今回は先日東京ビックサイトにて開催されました、日本最大規模のリフォーム展示会「リフォーム産業フェア2024」に参加してきました!
この日もかなりの猛暑日でしたが、全国のリフォーム専門店や工務店などの業界関係者様が最新トレンド・商品情報等を学ぶため、たくさんの人々が来場していました

約300社が出展しているそうで、1日で回り切れないほどでした。普段から馴染みのあるメーカーさんや人材派遣、CADシステムの会社さんなど関西以外の業者さんも多く、普段聞けない話をたくさん聞くことができました。

ミーレ、ガゲナウ、ボッシュ、スメッグなど海外製のキッチン設備だったり、国内ではNORITZの浴室を掃除してくれる暖房乾燥機があったり、循環アダプターを交換するだけでマイクロバブルのお風呂に入れる商品だったりと便器な展示がたくさんありました。ぜひ今後の提案に取り入れたいなと思います!

階段とライトのおすすめデザイン

投稿日:2024.07.28
こんにちは!ナサホームの大眉です。

ヤマシタのロートアイアン使った階段とオーデリックのライトのご紹介です😊

こちら木を使った温かみののあるデザインとなっております。

またこちらはオーデリックの『AQUA』たゆたう水面ときらめきの表情を切りとった透明なカタチ。天井や壁に映る影の心地よさが空間に広がります! このようなライトで壁に遊びを持たせるのも素敵ですよね。

詳細が知りたい方小さなお悩みお気軽にご相談ください! 

 

 

 

天井に映える!木目アクセントクロス

投稿日:2024.07.14

こんにちは😊ナサホームの浅野です!

今回は内装に焦点を当てて施工事例紹介をさせて頂きます。

題して【天井に映える!木目アクセントクロス】

過去の施工事例の写真を見返してみるとキッチンで採用頂くことが多いという印象でした天井への木目クロス、貼り方別でご紹介させて頂きます。

 

 

こちらは半対面型キッチンでリビングと区切られた天井へ木目クロスを貼りました。

タイル調の床とキッチン、スタイリッシュですがそのままではどこか冷たい印象になりそうな空間が木目を取り入れることで雰囲気が和らぎました。

間取り的にもキッチンだけのリフォームをご検討の方でも取り入れやすい事例かと思います。

 

 

 

 

こちらは対面型キッチンで比較的多いキッチン上だけ天井が下がっている(下り天井)への施工礼例です。

なるべく一枚板を貼っているような雰囲気にされたいというご要望でしたので、既存の下り天井の縁に下地を大工で足して段差をつけることでこのように仕上げました。

カウンター下の木目と同じ柄で合わせているので統一感もありますね。

 

 

 

最後はアイランド型キッチンの下り天井への事例です。

こちらは先程紹介した事例に間接照明も追加し、より一枚板のような見た目wを間演出し間接照明ともバランスがとれた仕上がりになっています。

 

いかがでしたでしょうか😃

今回は木目クロスに焦点を当ててご紹介させて頂きましたが、近年は壁だけでなくこうした天井で“遊ぶ”提案も増えてきたように思います。

ご興味のある方は是非ご相談ください!

階段手摺の塗装工事!

投稿日:2024.06.23

こんにちは! ナサホームの中倉です。!

毎日猛者が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか😊

今回は階段手摺の塗装工事をご紹介させていただきます! 

 before

 

after

 

 

 

 鉄製の手摺りは強度が強い反面、劣化により錆びや塗装の剥がれがでてくるため 定期的なメンテナンスが必要となります。 
今回の塗装工事は天気にも恵まれ1日で完了しました。 

 

詳細が知りたい方、小さなお悩みもお気軽にご相談ください! 

 

防音室の紹介

投稿日:2024.06.09

こんにちは、ナサホームの中村です!

 

以前工事させて頂いたマンションで防音室を作った現場の紹介です。

 

 

DAIKENの建材で土間、RC面や天井に下地を打つのに防振金物を

 

設置してから下地を立てていき、ボード→遮音パネル→防音壁材の3層構造になります。

 

ボートと遮音パネルの間に遮音コーキングを入れらり、隙間塞ぎのテープを

 

入れるなど、なかなかの手間がかかりました。

 

 

 

仕上げは布クロスで完成です。あまり正確ではないですがあくまで目安として

 

スマホのアプリでデシベル値も調べられるので

 

防音工事をする際はぜひ使ってみて下さい😊!

 

ちなみに防音性能はDAIKENの建材のほうが良いと思いますが、鉛板のほうが

 

施工はかなり早いと思います!

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約