社内BA大会の様子

こんにちは。 ナサホーム近本です。
社内BA大会が行われました。
佳作に2物件も選んで頂き、大変光栄です。
一重にお客様と職人さんのご協力あっての事だと改めて感じました。
全ての物件で、とても楽しくお打ち合わせさせて頂いているので、
これからもご提案し続ける為に、精進して参ります。


こんにちは。 ナサホーム近本です。
社内BA大会が行われました。
佳作に2物件も選んで頂き、大変光栄です。
一重にお客様と職人さんのご協力あっての事だと改めて感じました。
全ての物件で、とても楽しくお打ち合わせさせて頂いているので、
これからもご提案し続ける為に、精進して参ります。
こんにちは、プランナーの坂元です。
マンションリフォームでLDKの一角に設けたヌックのご紹介です。
元は洋室で、柱や大きな梁に囲まれた奥まったスペース
リフォームで大きく間取りを変え、この洋室もLDKに取り込みました。
LDKを広げるだけでもいいのですが、窓がある外壁が斜めで柱や大きな梁があって
家具の配置もしづらいスペースになるため、それならばとヌックをご提案しました。
柱と梁をアーチの天井で丸ごと隠し、光が差し込む明るいヌックになりました。
腰掛けて本を読んだり、寝転んでちょっとお昼寝をしたり、
おこもり感のあるヌックは家族が思い思いに過ごせる最高の場所です!
LDKの床:DAIKEN ハピアオトユカ45石目柄 ディペスコホワイト柄
ヌックの床:DAIKEN ハピアオトユカ45Ⅱベーシック ティーブラウン柄
壁クロス:リリカラ LB-9268
天井の木目クロス:シンコール BB-8454
ヌックのカウンター:DAIKEN 集成材カウンター ティーブラウン
ヌックの足元の収納材:南海プライウッド アートランバー ナチュラルバーチ
キッチン:ハンセム 天板クォーツストーン
こんにちは。
茨木店の上羽です。
春の日差しが差し込み、少しずつ暖かく過ごしやすい日が続くようになりましたが
お変わりなくお過ごしでしょうか。季節の変わり目はお体は十分お気をつけください。
今回は先日工事しました収納商品を紹介させて頂きます。
Panasonicのアイシェルフいう商品で、パーツを組み合わせて
自由にプランニングできる収納となります。
パーツを組み合わせて自由にプランニングできる特徴があり、
例えばウォークインクローゼットにデスクを組み込めば、
作業に集中しやすい在宅ワークの空間にする事も可能です。
こだわりのアイディアが毎日の「しまう」「使う」を心地よくしてくれる商品になります。
「収納」と一言でいっても収納する物は洋服や小物、書籍や靴などさまざまな為、
【つるす、おく、たたむ】の収納方法に対応したアイシェルフなら、
くらしにあふれる品々をスマートに収納できます。
在宅ワークにおすすめの集成材デスクもあります。
自分の作りたいスペースに合わせて、部材を組み合わせる事のできる自在性が特徴になり、
色も周りのクロスに合わせて選び、自分だけの癒しの空間を作れます。
今後リフォームを検討されている方は、参考にされてみてはいかがでしょうか。
茨木店施工担当の河村です。
戸建て住宅の改装で断熱等級5の工事中です。
断熱性の高い住宅であれば省エネルギーで住宅内の温度を快適に保つ
事が可能になります。2022年には断熱等級5・6・7まで新しく出来て
います。
高断熱性能の基準であるHEAT20は省エネと言う事だけではなく、
健康に暮らすことのできる居住空間という面から作られた基準です。
床には旭ファイバーグラスのアクリアボード、天井には
ネオマフォーム、壁にはアクリアネクストが入れてあります。
まだ工事中ですがやはり暖かい気がします。
こんにちは。ナサホーム茨木店の上本 尚輝です。
今回は、ヘリンボーン柄でタイル調の床材を採用し、思い出のトイレを清潔感あふれる温かみのあるトイレへリフォームさせて頂きました。
【ビフォー写真①】
タンクにポイントシールでチャーミングに装飾しておられ、ご夫婦共とってもきれいにお使いのおトイレでしたが、
壁も床もどうしても取れない汚れがついてしまっており、便器、タンク共にお手入れもしにくいご様子でしたので
思い切ってチャーミングなおトイレとサヨナラしていただき、清掃性の高いTOTO製の便器フチレスタイプへ入れ替えさせていただきました。
【アフター写真①】
チャーミングなポイントシールはなくなってしまいましたが
清掃性のいいフチレストイレと高機能な便座を設置させていただきました。
お世話になっております。
ナサホーム茨木店の堀士です。
そろそろ春がやってきそうな今日この頃。
季節の変わり目の体の調子にお気を付けください。
さて今回は内窓の新設をしました。
ダイニングと和室が寒いとのことで提案させていただきました。
内窓には断熱性と遮音性が高くなることが見込まれており、
お部屋の中の寒さは窓からの隙間風によるものが大きいみたいです。
壁の中に断熱材を入れるなどの工事も弊社やっておりますが、
壁を一から作り直して断熱材を仕込んで壁をもう一度作り、クロスを貼って納めるという工程になり、お金を時間がかなり必要になります。
内窓でしたら3箇所の内窓なら1日で作業修了でき、さらに国の補助金などもしているのでお手軽に部屋を快適にすることができます。
気になれたらぜひご相談くださいませ。
ダイニング出窓Before
ダイニング出窓After
和室腰窓Before
和室腰窓After
和室掃き出し窓Before
和室掃き出し窓After
こんにちは。
ナサホーム茨木店の田中です。
今回はキッチンの工事をご紹介させていただきます。
ビフォーキッチン
キッチンで家族が一緒に料理ができる空間にしたいと相談を受けました。
工事中写真
今回はスケルトンリフォームだったためキッチンの配置も変更しました。
アフターキッチン
アフターキッチン
キッチンはトクラスのコラージアを採用しました。
L型キッチンでカウンターの奥行も深いため向かい合って料理が可能です。
またシンク下はオープンにしているのでゴミ箱など足元に収納できる点も便利です。
扉はトクラスならではの「リュッケファーブ」を採用しています。人工大理石の粉末を塗料に混ぜることで水や傷にも強い扉になっています。通常の塗装扉にはないマットな質感も高級感がありカッコいい仕上がりになっています。
こだわりのリフォームはぜひ弊社へご依頼ください。
こんにちは。
茨木店の上羽です。
寒さの厳しい日が続き、空調機の使用に伴い体調を崩しやすい季節になりました。
お体は十分お気をつけください。
今回は先日工事しましたリビング収納を紹介させて頂きます。
大建工業のMiSEL(ミセル)という商品で、自在性のある収納空間を創りだし収納力もたっぷりの商品になります。
この商品は収納のスタイルにこだわりがあり、様々な用途に応える事のできる自在性が強みにあり、収納したいサイズ・デザインに合わせてオーダーする事が可能となります。
商品の特徴
・部屋の形にあわせて、ユニットを組み合わせて商品の幅と高さを決める事ができる。
・ユニットの奥行サイズも4種類から選べ、棚板も変更も可能な為収納したい物に合わせた収納棚を作る事ができる。
・使用用途に合わせて、扉を引出し・開きに変更可能で、オプションパーツでより使いやすくカスタマイズできる。
・石膏ボードの下地に取付可能な『オンボード工法』で強い耐震性があり、既存の壁を極力傷めずに取付けが可能。
・カラーもクールなグロス調から、温もりに満ちた木目柄、モダンなフォルムのフレーム扉まで揃う幅広い色柄は、室内ドアや床とも思い通りにトータルコーディネートで
今後リフォームを検討される際に検討されてみてはいかがでしょうか。
こんにちは、プランナーの坂元です。2フロアに設けた造作洗面台のご紹介です。2箇所ともミラタップ(旧サンワカンパニー)のカスタムカウンターです。
■玄関横の廊下にある手洗い
螺旋階段もグレーと黒で統一しました
・カウンター:モルタルライト
・ボウル:デュカス マットブラック
・水栓:スティック 壁付混合水栓S マットブラック
・壁パネル:AICA セラール FJ-815-ZD
・壁クロス:リリカラ LW-238
・床フローリング:DAIKEN ハピアオトユカ45 チャコールブラウン
■洗面脱衣室にある洗面台
座ってドライヤーやメイクができる幅170㎝です。
・カウンター:ペールウッド
・ボウル:ネック
・水栓:ボーグエクステ混合水栓
・ミラー:スミス W900(三面鏡)、ミラー丸型φ450
・壁パネル:AICA セラール FJ-817-ZD
・壁クロス:リリカラ LW-238
・床フロアタイル:サンゲツ HM-11093
シンプルなデザインで黒や木目をアクセントとしています。お気軽にお問い合わせ下さい。