シロアリに注意を

投稿日:2025.03.22

春が近づくと暖かくなり、生き物の活動が始まります。 

 

同じく白蟻も動き出します。 

 

よく羽蟻が出たので家が心配だと相談をいただきます。 

 

ほとんどがクロアリの羽蟻で害はありません。 

 

注意するのはシロアリの羽蟻で建物の木を食べます。 

 

見分け方は括れ(くびれ)の有り無しで行います。 

 

クロアリは昆虫なので括れがあります。 

 

 

 

 

シロアリはゴキブリの仲間なので括れがありません。 

 

 

 

シロアリの羽蟻を見た場合、注意して下さい。 

サニタリーパネルのご紹介

投稿日:2025.03.19

こんにちは、ナサホームの三輪です。 

今回は、アイカ工業のサニタリーパネル「タフウォールS」をご紹介いたします。 

 

トイレの改装工事のお打合せの中で、お客様からのご要望で圧倒的に多いのが
「掃除をラクしたい」「汚れが目立たないようにしたい」という声です。 

 

そこで、お客様から喜ばれるのが、アイカ工業のサニタリーパネル「タフウォールS」です。 

このタフウォールSは、優れた耐久性をもちキズにも強い壁面用メラミン化粧板で、汚れが落としやすく、 濡れ雑巾や中性洗剤などでシミになることもないため、お手入れしやすいです。 

また、高温・高圧成形の一体成型樹脂板ですのでカビが生えにくく、表面の化粧層がはがれる心配もないため、いつまでも美しさを保つことができます。 

 

そして、厳選された16柄(単色×5色、抽象×4色、石目×4色、木目調×3色)によりどんなトイレにもご活用いただけます。 

これから、トイレのリフォームの際に取り入れてみられてはいかがでしょうか? 
ご相談お待ちしております! 

新店舗のご挨拶

投稿日:2025.02.19

ナサホームの羽根田です。 

 

先月のお話になりますが、1月4日に名古屋エリア3店舗目として 

春日井の商業施設(iias春日井)にショールームをオープンしました。 

 

エリアで言いますと春日井・小牧・守山区・北区といった地域の 

お客様のリフォームのお手伝いをさせていただければと思います。 

土日になりますとiias春日井もたくさんの方が来場され、かなり賑わっておりますが 

リフォームに少しでも興味ある方は店舗まで足を運んでいただけると嬉しく思います。 

今年で名古屋エリア10年目を迎えますが、たくさんのお客様の住まいのお役に 

立ちたいと考えております。

 

末永くご愛好賜りますよう、改めてお願い致します。 

詳しくは下記のリンクよりご確認ください。 

https://nasahome.co.jp/sr/kasugai

引戸の隙間

投稿日:2024.12.28

最近まで暖かい気候が続きましたが、ようやく冬らしく寒い季節がやってきました。 

寒くなると扉の隙間から寒い空気が入る事が気になります。 

引戸によっては上もしくは下に隙間が空くケースがあります。 

昔の引戸は調整を行う場合、建具業者に注文しないと調整はできません。 

最近の扉は上又は下に調整ができる機能が両側に付いています。 

 

 

 

 

上の矢印に回すとその部分が上がります。 

逆に下の矢印に回すと下がります。 

 

 

扉の下側が空いているのであれば上の矢印の方向に回すと隙間がなくなります。 

上側が空いているのであれば反対側の部材の上の矢印に回すと隙間がなくなります。 

お試しください。 

 

 

タイルのあれこれ!

投稿日:2024.11.23

名古屋グローバルゲート店の羽根田です。 

 

先日ですが、LIXILさんのタイル事業100年の記念事業が 

 

東京・大阪と周り名古屋グローバルゲートが最終でイベントが 

 

開かれていました。(もう終わってますが・・・・)
 

 

昨今、リフォームにもあらゆる場所でタイルを活用する機会が 

 

徐々に増えてきました。 

 

キッチンパネルの代わり・TVのアクセント・構造柱の意匠UP

洗面台のバックガードなど・・・色々な箇所で使われています。 

 

写真にもある大判は床のタイルで特に見ごたえもありました。(実際めちゃくちゃ重たい!) 

 

ちょっとした、アクセントでタイルを利用するのもありですね。

また、色々ご相談ください。 

 

カタログのリンク貼ります。興味ある方は覗いてみてください。

https://www.lixil.co.jp/lineup/tile/ 

 

 

スマートサニタリーのご紹介 

投稿日:2024.09.15

こんにちは、ナサホームの三輪です。

今回は、アイカ工業の洗面化粧台「スマートサニタリー」をご紹介いたします。

 

最近、リフォームの相談に来られるお客様の多くが、SNSを参考にイメージされています。

そんなSNS映えする見た目と機能性、なおかつ手の届きやすい価格の洗面化粧台がこの「スマートサニタリー」です。

 

天板が3素材(メラミン、人造大理石「コーリアン」、高級人造大理石「フィオレストーン」)柄が191種類と選べる種類が多いため、どんなインテリアスタイルにも対応できます。

ボウル部分も、一体型タイプ、ベッセルタイプと選ぶことができ、ボウル本体は人造大理石のため、陶器などの洗面ボウルと比べ5倍以上の強さがあり、落下物に対する心配を軽減します。

 

インターネットでお客様自身でシミュレーションも可能なため、どんなでデザインにするか考える時間も実際に使う時間もココロ躍る洗面化粧台になっています。

これから、洗面化粧台のリフォームを考えられている方は、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
ご相談お待ちしております!

これから台風の季節に入ります

投稿日:2024.07.27

7月に入り梅雨も終わりに近づきます。

梅雨が終わると台風の季節に入ります。

最近は温暖化の影響で、大型の台風の発生確率が高いです。

その影響は建物にも及びます。

例えば物が飛んできてガラスが割れる、外壁に傷が付く、屋根材が強風で割れる等。

 

 

 

 

 

 

 

その場合修理が必要になりますが、もちろん費用が掛かります。

その修理費が火災保険(全てではありませんが)で出る場合がありますので、保険証書・保険会社への確認を今のうちに行うことをお勧め致します。

 

作り付け収納をリメイク

投稿日:2024.06.22

 

梅雨入り間近かと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?

ナサホーム 羽根田です。

梅雨時期になると雨漏れ・カビなどのお悩みが増えるかと思いますが、

天井に調湿材を貼ったり、外壁塗装、しっくいなどで対策をすることも

出来ます。是非、お問合せ下さい。

 

今回はちょっとしたリメイクをご紹介します。

良くある作り付けの収納家具

リメイク前

サンゲツさんの商品でリアテックという粘着シートがあり、職人さんが丁寧に

貼って頂いた結果 ↓ ↓

リメイク後

 

ちょっとしたことで真新しい収納家具に生まれ変わります。

是非、ご参考にしてください。

リアテックシートのリンクは下記になります。

リアテック 粘着剤付化粧フィルム|サンゲツ (sangetsu.co.jp)

 

サニタリーパネルのご紹介

投稿日:2024.04.27

こんにちは、ナサホームの三輪です。 

今回は、アイカ工業のサニタリーパネル「タフウォールS」をご紹介いたします。 

トイレの改装工事のおお打合せの中で、お客様からのご要望で圧倒的に多いのが
「掃除をラクしたい」「汚れが目立たないようにしたい」という声です。 

そこで、お客様から喜ばれるのが、アイカ工業のサニタリーパネル「タフウォールS」です。 このタフウォールSは、優れた耐久性をもちキズにも強い壁面用メラミン化粧板で、汚れが落としやすく、 濡れ雑巾や中性洗剤などでシミになることもないため、お手入れしやすいです。 

 

また、高温・高圧成形の一体成型樹脂板ですのでカビが生えにくく、表面の化粧層がはがれる心配もないため、いつまでも美しさを保つことができます。 そして、厳選された16柄(単色×5色、抽象×4色、石目×4色、木目調×3色)によりどんなトイレにもご活用いただけます。 

 

これから、トイレのリフォームの際に取り入れてみられてはいかがでしょうか?

ご相談お待ちしております! 

マンション和室の活かし方

投稿日:2024.03.23

3月になり、いよいよ暦では春を感じられる季節になりました。 ナサホームの羽根田です。

さて、本題になりますが、マンションで良く見かけるLDK+和室の間取り。

使わずにタンス置き場になっているケースを良く拝見します。

リビングの改装をご検討のお客様にウォークインクローゼット(WIC)のススメです。

今回のケースは和室を使っていなく、ウォークインクローゼットの進化版で ウォークスルークローゼット(WTC)。

リビングと奥の洋室の通路も兼ねて、どちらからでも出入りが出来、また ドアが南北面に面しているので、両側の扉を開けると風が吹き抜けて 行きます。かつ、プライベートの空間になるのでちょっとした遊び心を 楽しんでは如何でしょうか?

※こんなケースございましたら是非、ご相談下さい。

ちなみに天井・壁はサンゲツさんの壁紙です。

サンゲツさんHP

2023-2026 ファイン 商品検索|サンゲツ (sangetsu.co.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約