おしゃれに固定棚

投稿日:2025.06.23

こんにちは!西宮店の平野です。

梅雨に入り、梅雨明けが待ち遠しく感じられる今日この頃でございますが、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、洗濯機上の固定棚についてのご紹介いたします。

洗濯機上のスペースを有効活用するのに固定棚を取り付けました。
取り付けの際、棚を固定をするのに壁に下地が必要になります。
下地を仕込むにはクロスを捲って仕込みます。

洗面化粧台を交換する際、クロス貼替をすると実現可能に!
洗面化粧台交換の際は、ぜひ内装も一緒に!

商品はお施主様ご支給商品になります。
お施主様ご支給商品の取り付けも対応しています。

お気軽にご相談ください。

マンション全面リフォーム!!

投稿日:2025.06.09

こんにちは!西宮店の山下です。 

どんどん気温も暑くなっているのに更に梅雨がやってきて大変だなぁとしみじみと感じています。 

 

以前、マンションの全面リフォームを管理させていただきました! 

その時はなかなか寒い季節で職人さんもさぶぅーと言いながらもしっかり丁寧に仕事をしてくださり凄くきれいなお部屋ができました。 

 

和室を洋室にしてリビングをしたり、システムキッチンを移設したりと皆様が一度は憧れるような工事をさせていただきました。 

 

また、TV台も床置きのTV台ではなく少し宙に浮かしたり、左右のスペースをキャビネットをつけないことでキャビネットで納まらないものを収納できたりと色々な工夫ができる商品が南海プライウッドさんから出ていたりと工夫次第でいろんな納めかたができるんだなとしみじみと感じました。 

皆様のリフォームの参考になれば幸いです。

Before

ビフォーアフター

After

自己紹介

投稿日:2025.05.26

はじめまして。4月に入社し、5月よりナサホーム西宮店に配属になりました、脇阪(わきさか)です! 

 今回は簡単に自己紹介をさせていただきます。 

 

 出身は大阪府で、関西大学を卒業しました。 

 趣味は、YouTubeを見ること、編み物、気ままにショッピングをすることなど、根っからのインドアなタイプです。 

大学生時代には、親友と万博公園で編み物のフリマを2度開催しました。一度編み始めると、寝る時間も惜しんで編み続けてしまうくらい楽しいので、編み物をしたことがない方はぜひ一度始めてみてほしいです(笑) 

 

 

洋服や小物、インテリアなど、カラフルで一癖あるものが好きで、 

社会人になってからも自分の好きなものを近くに置きながら仕事をしたいなと思っています。 

 

 リフォームでは、お客様の「好き」や「こだわり」を引き出し、実現させられるよう、 

最後まで寄り添ったご提案をさせていただきますので、 

どうぞよろしくお願いいたします!

お風呂交換工事のご紹介!

投稿日:2025.05.12

こんにちは!

ナサホーム西宮店の岡本です。

 

今回は、戸建て用お風呂の施工事例をご紹介します。

 

・お風呂の出入り口を広くしたいけど、うちでできるのかな?

・築年数が古くて、浴室と脱衣室がすごく寒い!お風呂入るのが億劫だな…

こんなお悩みがある方は要チェックです!!

 

このお家は浴室ドアの前にドラム式洗濯機が設置されており、

既存のドア幅は70cmで、浴室への出入りが窮屈というお悩みをお聞きしました。

職人さんに事前現地調査に来てもらい、

ドアの開口幅を何度も採寸し、ドア幅を80cmへ広くすることができました!

※脱衣室の内装貼替はしておりません。

工事前にもしかしたら、既存のドア枠を避けるように新しいドア枠をカットするなど加工が必要かもしれない、というお話もしていましたが…

流石職人さんです!微調整を重ねて加工なしでキレイに納めてくださいました!

 

また、築年数が古いお家だと、断熱材の効果が薄くなってきたり、そもそも断熱材が入ってなかったりすることもあります。

そこでオススメなのが、メーカーの「断熱材パック」です!

今回はTOTOのお風呂を新しく設置しましたが、オプションで断熱材パックを付けることができます。

(TOTO 断熱材パック)

 

工事完了後、実際にお風呂に入られて、

全然寒くなかった!お風呂に入るのが楽しみになった!

快適にお風呂時間を楽しんでいます。

などお客様から素敵なご感想をいただきました!

以前より快適で過ごしやすい空間をご提供できたと、私も嬉しく思い、とても励みになりました!

 

もし今の生活に小さなストレスを感じていて、

これが改善出来たらもっと過ごしやすくなるのに…!と思われている方、

ぜひ1度お声掛けいただければ幸いです!

現地調査にお伺いし、工事可能か、どんなことができるか、

一緒に快適な生活空間創造のお話をしましょう!!

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

施工事例!

投稿日:2025.04.28

西宮店の上石田(かみいしだ)と申します。
今回は、先月に工事完了しましたY様邸のご紹介です!

工事内容は1階の全面改装工事になります。
木造で断熱を強化されたいとの事でしたので
壁と床下に50㎜の吹付断熱を施工しました。

以前に施工したお客様からは、かなりの効果があったと
連絡がありましたので、Y様宅も今年の冬は快適に過ごして
頂けるのではないかと思います。

暑さ、寒さで断熱にご興味がある方はご連絡下さいませ!

トイレ施工事例 

投稿日:2025.04.14

こんにちは! 

ナサホーム西宮店桑折です。 

今回は以前施工させて頂いたトイレのご紹介を致します。 

タカラスタンダードのトイレ【ティモニ】です。 

特徴としましては、便器のフロント部分は、つまんで汚れを拭き取れる薄型形状
「フロントスリム」のため、お手入れカンタンで、フチの上に飛び散り汚れがつきにくいのも嬉しいポイントです。

また「フチの裏の掃除がしにくい」というお客さまの声から、「全周フチなし」トイレを開発。従来のトイレのように邪魔なフチがなく、形状がなめらかな曲線だからお掃除もラクラクです。 

 

 

トイレも他多数のメーカー取り扱いがございますので気になる方は 

是非ナサホームまでお問合せ下さいませ。 

 

店舗の内装工事の施工事例 

投稿日:2025.03.24

こんにちは! 

ナサホーム西宮店黒﨑です。 

 

今回は店舗の内装工事を施工させていただきましたので 

ご紹介させて頂きます! 

 

もともと事務所として使用されていましたので 

内部は何もない状態でした。 

 

カウンターの造作や収納・照明工事をについて

施主様と打合せをさせて頂きました。 

当初とはとても見違えるような空間になりました。 

西宮店 3月キャンペーン

投稿日:2025.03.10

こんにちは!

西宮店 中西です(^^♪

3月に入り、少しずつ春らしい日も増えてきて、嬉しい限りです!(^^)!

 

さて、西宮店では、3月お得なキャンペーンを開催することとなりました☆

特典①   新規でお見積りいただいた方にはなんと!JCB2000円分プレゼント

特典②   TOTOシステムバスご成約の方には三乾王 浴室暖房乾燥機をプレゼント

特典③   システムキッチン・ユニットバス ご成約の方にはオプション10万分 プレゼント

リフォームをご検討の皆様、ぜひこの機会にお得にリフォームをしてみませんか?

3/1~3/31までの期間限定のキャンペーンとなっております!

気になる方はぜひぜひ、ご連絡ください*^^)v

 

では、また(^^)/~~~

ハンセムの洗面化粧台

投稿日:2025.02.24

こんにちは、西宮店の水内です。 

 

今回は、以前施工させていただいた浴洗面化粧台の事例をご紹介いたします。 

 

 

写真① 

写真② 

お家の雰囲気にあった洗面化粧台をご要望だったため、框のデザインが素敵なハンセムを提案させていただきました。 

 

水栓や取っ手、タオル掛けはゴールドで統一し、クロスも淡いブルーを選定したことでホテルライクな空間に仕上がりました。 

(クロス品番:RE55905、鏡面RE55908) 

天板はハイマックスという人工大理石です。高級感があり耐久性も高い商品になっています。 

 

また、鏡はPanasonicのツインラインLED照明の3面鏡を選定しました。洗面化粧台でメイクをされる方は顔は影にならないですし、鏡裏の収納もたくさん入るのでおすすめです! 

 

機能性もデザイン性もこだわりたいという方は、いろいろなメーカーの商品を組み合わせて造作する洗面化粧台もご検討してみてはいかがでしょうか。 

 

ぜひ一度ご相談ください! 

大阪国際女子マラソン

投稿日:2025.02.10

大阪国際女子マラソンに出場してきました! 

 

 

こんにちは!西宮店の高橋です。 

現場の寒さが堪える季節です・・・。それでも暑そうに作業している職人さんを見ていると 

家を造っていく仕事はすごいなぁとしみじみ感じています。 

 

 さて、私も寒さに負けず、毎年1月の最終日曜日に行われる大阪国際女子マラソンに出場してきました! 

今年で4回目の出場になります。今年は時より晴れの曇りで、気温もそこまで寒くなく 、往路の向かい風はきつかったですが、良いコンディションでした。 

 今回はサブスリー(3時間切り)を目指して走りました。 

中盤までは集団の力を借り、温存しながら走ったつもりですが、中盤過ぎに集団が少しペースアップしたのを見送ってしまい、そこからは単独走…。少しずつペースは落ちてしまいましたが、なんとか粘り、2時間56分でゴールしました!! 

地元大阪のエリートレースだけあって、ランナー友達はもちろん学生の時からの友達などたくさんの方に応援に来て頂き、沿道の応援もすごくて、コースで通ったいつもの練習コースも違った景色に見え、本当に非日常感が味わえるレースでした。 

 

松田選手や鈴木選手などエリート選手も間近、インスタなどでよく見かけるインフルエンサーも方々ともお話できたりします。もうそれだけでソワソワですが、他の参加者もみんな強くて美しく、出場するだけで刺激がたっぷりもらえる1日でした。



出場資格のタイムを記録できているうちは、出場し続けたいと思います! 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約