マグネット商材について

投稿日:2025.09.07

こんにちは。

神戸北町店 現場監督の成瀬です

本日は、ここ最近取り扱いの増えたマグネット商材について
実際に使用した商品の一部ご紹介いたします。

クロス内装工事 商材
シンコール マグマジック マグマジックSP

クロスの下地に施工することで壁紙にマグネットをつける商材です

マグマジックSP
●マグマジックは加工が容易な分、耐荷重はやや弱めで、やや凹凸のあるクロスだとフック等は掛けた商品の重みで滑り落ちることが多かったです。主にポスターや張り紙などをしたい人向けの商品です

マグマジックSP
●マグマジックSPは鉄板をクロス内部に施工する形で、パテ処理や加工不可等施工に難がありますが耐荷重は1.5倍程度になり、お子さんのカバンや絵画なんかも引掛けて使えるのでいろんな用途に使えます。パネルサイズがやや小さいのでデスク背面やニッチ・小壁等の施工がおすすめです

パネル素材

ニチレイ マグピタボード

●マグピタボードは化粧板状のマグネットパネルを施工する形で
色の選択肢こそまだ少ないですが パネル1枚が畳1帖 程度のサイズがあるので
広範囲の施工にはお勧めです。
キッチンパネルとしても使えますのでキッチンで使用すればお好きな位置に
収納や 小物等設置できるのでキッチン周辺の施工はおすすめです

写真 マグピタボード

タカラ ホーローパネル

●タカラホーローパネルはキッチンパネルやエマウォールという商品名で内装パネルとして販売されております
ホーロー自体元々鋼板にガラス質のコーティングがされているためマグネットが付くことが売りの一つでしたが、上記商品に比べ耐久性とカラーバリエーションが多いのが魅力的になります。やや高価にはなりますが傷に強く長持ちするのでおすすめです

組み合わせの洗面台

投稿日:2025.08.16

みなさま、こんにちは。
北町店の山岡です。

先日、施工した洗面台のご紹介です。

Panasonicの洗面台(シーライン)とTOTOのドレーナの鏡を組み合わせました。
洗面台の扉のカラーはホワイトオークをお選びになられ、ドレーナの鏡はラフペールウッドを。
メーカーは違いますが、どちらも木目でナチュラルな仕上がりになりました。

証明はコイズミのブラケットライトを。
スイッチはPanasonicのSプレートを使用。

とてもかわいいライトがアクセントとなり素敵な洗面室に完成しました!

リフォームをお考えでしたら、お近くのナサホームに是非一度、ご相談下さい。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

Panasonic キッチン ラクシーナ(現Sクラス)

投稿日:2025.08.02

皆様、こんにちは。
神戸北町店の多田です。

今日は先日施工させて頂いたパナソニックのキッチン、ラクシーナ(現Sクラス)のご紹介です。
改装前は吊戸の付いたカウンターキッチン出したが、開放的にされたいとの事で
吊戸を撤去し、オープンキッチンへと変更しました。

吊戸を外す事で、収納力は落ちますが、同じパナソニックのカップボードを取り付けられた
事によって収納力も上がりました!

扉のお色を最後まで悩まれていましたがスクラッチメタルを。
天板のお色はグラニュールホワイトを採用されました。

ラクシーナは(現Sクラス)は排水口もシンクと一体型で汚れが溜まりにくく
お掃除も簡単です。

コンセントも二か所あるので、お料理時にも携帯の充電等にも大活躍です。

壁の構造上、ご希望のフルオープンのキッチンは断念されましたが
フラット対面のカウンターで食事もゆったりとれるキッチンへとなりました!

グレーのキッチンは重たい雰囲気になるかな・・・と悩みでしたが
そんな事はなく、汚れも目立ちにくくとても気に入って下さいました!

リフォームをお考えでしたら、ぜひ一度お近くのナサホームへご相談ください!
スタッフ一同、お待ち申し上げております。

フローリングのご紹介

投稿日:2025.07.19

みなさま、こんにちは。
北町店の太村です。

今日は、既存のフローリングをめくらずに上から貼れるフローリングのご紹介です。
マンションの遮音フローリングにも上貼りできるため、
これまで必要だった解体費用、処分費用を削減でき、工事期間も短縮できる優れものです。
厚みは3㎜と薄いため、ドアや窓との干渉も避けやすい商品です。
色柄も豊富にご用意しておりますので、お近くのナサホームにお気軽にご相談下さいませ。

襖交換と琉球畳

投稿日:2025.07.05

皆様こんにちは。谷口です!
今日は、和室改修の一例をご紹介させて頂きます。
元々6帖の和室でしたが、リビングを広くされたので4.5帖の和室にリフォームされました。

それと同時に襖も交換されました。
カラーはホワイト系ですが、微妙に色合いが違うので立体感や光沢がありとても高級感のある
素敵な襖に仕上がりました。(T-GL)
畳は琉球畳に変更されました。
こちらはプランナーと相談の末、グレー系をお選びになられました。
二色使いに見えますが、光の加減で濃淡がでているだけなんです!
グレーの畳は暗くなるんじゃない?と施主様は心配されていましたが
全くそんな事もなく、グレーにして良かった!とおっしゃって頂きました。

ナサホームにはプランナーもおりますので、色選びや模様選びで悩まれた際は
お気軽にご相談頂ければと思います。

間接照明

投稿日:2025.06.21

こんにちは。

神戸北町店 現場監督の成瀬です

今回は先日工事したお宅で

間接照明を設置させて頂きましたので

それを紹介します 。

①コープ照明   コープ照明は壁に設置し天井を照らす照明

②コーニス照明  コーニス照明は天井付近に設置し壁を照らす照明になります

※写真だとTV側はコーニス照明 左側はコープ照明になります

 

どちらも注意点があり、

壁や天井を光が這う様に照らす為

非常に凹凸を拾いやすく

クロス仕上げの場合は下地やりかえや

凹凸の大きな柄を使わないと

古い壁の凹凸が出てしまう為注意が必要です

逆にタイルや化粧板壁なら素材の陰影が出て

おしゃれに仕上げる事が出来ます

クリナップ ステディア

投稿日:2025.06.10

こんにちは!北町店の山岡です。
関西も梅雨入りが発表されましたね。。。
ジメジメで気分も下がり気味ですが、テンション上げていきたいと思います!

今日は先日施工した、クリナップ、ステディアのご紹介です。
ステディアはとても人気があってシンプルな中にも高級感が味わえる
商品となっております。

天板はセラミックで、シンクはステンレス。
オシャレさと日々の使いやすさにこだわりました。
セラミック天板を引き立たせるために扉カラーはシンプルなものを選び
アイエリアボックスの位置も圧迫感が出ないような位置、サイズ、数を選びました。

北町店にもステディアの展示がございます!
ぜひ一度ご覧になってみて下さい。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

パナソニックのカップボード

投稿日:2025.05.17

皆様、こんにちは!
ナサホームの多田です。

先日、施工させて頂いたお宅のカップボードのご紹介をさせて頂きます。
パナソニックのラクシーナのカップボードです。

 

扉のお色はスクラッチメタル。天板にはミディアムの木目を選ばれました。

施主様の拘りとしてベースキャビネットと吊戸の間の余白部分にタイルを採用され、

カフェの様な、とてもおしゃれな空間になりました。

 

目地のお色はチャコールグレーを採用。

細部にまで拘った素敵なカップボードに完成しました。

リフォームをご検討中でしたら、是非一度お近くのナサホームへご相談下さい!

エコカラットのご紹介

投稿日:2025.05.03

皆様、こんにちは。北町店の太村です。

最近の施工事例でエコカラットの事例をご紹介します。

1.ヴィスト ベージュ(ECP-R/VIN2)

2.ルドラNX グレー(ECP-2515NET/LDN2)

3.和細工 素色(ECP-2515NET/WZK1)

個人的には2のルドラがシックでテレビボードとも合わせてかっこよくて好きです。

エコカラットは色々なデザイン・色味があり、ライトをあてて陰影を出すとより見栄えが出て素敵です。

もし、ご興味がございましたら、お近くのナサホームへご相談ください!

アクセントウォールのご紹介

投稿日:2025.04.19

皆様、こんにちは。
ナサホーム神戸北町店の谷口です。
先日、施工させて頂いたお家の壁紙のご紹介です!
ルノン RH9230


洗面所の一面にアクセントウォールとして貼らせて頂きました。
ブルーグレーのヘリンボーン柄で遊び心や個性を出しつつも、落ち着いた感じに仕上がりました!
また、こちらの壁紙は抗菌、防カビ作用もあるので湿気の多い場所にも最適です。
他にも多数壁紙のご案内ができますので、お近くのナサホームへ是非一度ご相談ください!
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約