現場管理

バンダイから物欲そそる驚きの商品が発売されます。
「カップヌードル」をキット化したプラモデルです!
その名は『BEST HIT CHRONICLE 1/1 カップヌードル』
2020年9月18日(金)の「カップヌードル」の誕生日に発売されるそうです。
麺は、実物の麺を3Dスキャンにより形状を再現したり、具材の「卵」「エビ」「謎肉」も、3Dスキャンによりパーツ化されています。ネギは帯状のバランが付属していて、好みの大きさで、好みの量を刻めるそうです。
ケースの模様やロゴも、単純にシールを貼るのではなく、色分けされたパーツを組み合わせて再現する力のいれよう。
また、プラモデルを組み立てることで、カップヌードルの疎密麺塊構造や中間保持構造もきっと学べるはずです。
価格は税込2,420円で、本物のカップラーメンなら12個くらい買えるこの値段。
一見、無駄にも思えるものに、全力で技術力をそそいで出来上がった素晴らしいこの商品の価値だと思います。
買おうか?買うまいか?
このカップヌードルが気になる方は下記をご覧ください ↓↓↓
こんにちは!
逆瀬川店施工管理の中村です 。
外出を控えているこんな時だから逆に!
去年グアムに行った時のことを振り返りたいと思います。
毎年1回は行っているんですが
4泊の間に5キロも太ってしまいました。
毎日グアムビールを飲み、グアムでおすすめのステーキハウスを
毎日めぐっていたからです。
グアムでおすすめのトップ3位全部行きましたが
ローンスターと言うお店が一番おいしかったです!
ビーチも綺麗でビーチ沿いのバーでお酒も進んじゃいます。
夜はファイヤーダンス的なものを見ながら
おいしいご飯を食べ、ビールを飲んでホテルに帰って
寝落ちする。。。
そりゃ太りますよね!
新型コロナが落ち着いたらまたグアムに行きたいと思います!
こんにちは!!
八事山手通店です。
完工しました戸建て現場の紹介をします。
お客様からのご依頼は、
とご要望を頂きました。
元々6畳の和室が2部屋あり、
そこをダイニングキッチンスペースにしました。
抜けない柱もありましたのでパントリーにして利用できるようにしました。
キッチンの存在感があり、モノトーンでコーディネートしましたので、
落ち着いていてまとまりのあるお洒落な空間。
アクセントクロスも部屋の雰囲気にピッタリで、
扉のミッキーがお客様から好評でした!!
本社 テレオペの和田です。
3蜜回避、外出自粛生活が続いていた頃、自宅で何をしようか悩んだ結果、何度か苺飴を作りました。
苺をパリっとコーティングするのに、なかなか成功しませんでしたが3回目でやっと成功!!
グツグツされた飴で苺をコーティングする事で苺も温められるので、半分ジャムの様になって甘味とみずみずしさが倍増。
パリっとした薄い飴とこのみずみずしい苺のコラボレーション
そのままで食べるのとは違った美味しさです。
マスカットなど他のフルーツでもチャレンジ。
どれも美味しかったです。
3蜜を控えると言う事で箕面の山道をドライブ、散策した日に、ふと立ち寄ったCAFÉ。
秘かに私の中でブームのCAFÉオリジナルチーズティー♡があり、テンション上がりました。
オリジナルチーズティーを創作しているCAFÉにもっと出逢いたい今日この頃です。
自己紹介させていただきます!
初めまして!
5月からナサホーム茨木店に配属されました、大西紀哉です。
この漢字で「かずや」と読みます。
一度も当てられたことはありません!!
愛知県で生まれ育ち、大学は福井県に住んでおりました。
学生時代にアカペラの魅力に憑りつかれ今でもよく聴いています!
(ベースを担当していたのですが、歌が上手い訳ではありません!!)
ものづくりが好きで、趣味でDIYをしています。
お客様に寄り添い、最適なリフォームの提案ができるよう努力します!!
よろしくお願いいたします!!
みなさん、こんにちは!大名古屋店です。
連日雨模様で蒸し暑い日が続いていますね。
雨模様で湿度が高く、汗が乾きにくく、体温が下がりにくいため、熱中症の危険性があります。
カラっと晴れてなく室内だからと言って我慢しないように、快適なおうち時間にしてくださいね!
そんなおうち時間ですがこれからも増えると思います。
せっかくのおうち時間快適に気持ちよく過ごしたいですよね。
そこで6月20(土)・6月21(日)二日間でリフォーム相談会を開催致します。
家のお悩み、暮らしの中でのお困りごとがあればご相談下さい。
ご来場特典、成約特典もありますので是非この機会に私たちと一緒に素敵なおうち時間を作っていきましょう!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
こんにちは。
西大寺店の大西です。
緊急事態宣言も解除となり、徐々に普段のにぎわい・生活に戻りつつありますね。
第二波も心配なので引き続き対策は必要です。
自粛期間中は熱帯魚の世話や観賞の時間が増え、より熱帯魚愛が深くなりました🐠
お気に入りはレッドビーシュリンプ、ドイツイエロータキシードのグッピーとレッドテールキャットというナマズです。
レッドビーシュリンプは水質や温度管理が難しいですが、赤と白色合いが可愛らしいです❗
これはグッピーの稚魚です。可愛😊これからの成長が楽しみです❗
最後にレットテールキャットです。まだ15cmぐらいて愛らしい表情ですが❗
約1mぐらいになるそうです。一体どこまで大きくなるのかな?
普段の忙しさを癒してくれる良い奴らですが、水替えが一苦労です😅
こんにちは。
梅田店です。
コロナの影響は甚大ですが、緊急事態宣言も解除となり
関西は現在落ち着いている状態が続いているようです。
まだまだ外出や一杯飲みに行くのは個人的には控えております。
今回は浴室の交換工事をさせて頂きました現場の紹介です。
コロナウイルスが心配される中、工事で気をつけさせて頂きましたことはやはり工事させて頂くにあたり、
マスクの着用・体温チェック・除菌等を徹底させて頂くことにより少しでも感染のリスクを下げるよう
努めてまいりました。
マスク等着けながらの作業は施工の人間も大変だったと思いますが、無事に施工が完了しました。
まだまだ第二波が心配されますが、このまま収束してくれることを祈っています。
早くマスクをとっても大丈夫な世の中になってほしと思います。
こんにちは。
千里中央店の橋間です。
最近気温が上がってきて寝苦しさが続いており、
ついに扇風機💨を出してしまいました。
コロナだけでなく熱中症🌞にも気をつけたいです。
最近工事させて頂いたトイレの壁紙がオシャレで
評判が良かったのでご紹介させて頂きます。
トイレ交換工事のみでも内装工事はさせて頂くことがほとんどです。
少しこだわったてあげるだけで全然違う雰囲気になりますし、
トイレはずっといる空間ではないので派手にしてもおかしくなりにくいのがいいですよね。
またいい施工事例があれば紹介していきます❗