マンション和室の活かし方

投稿日:2024.03.23

3月になり、いよいよ暦では春を感じられる季節になりました。 ナサホームの羽根田です。

さて、本題になりますが、マンションで良く見かけるLDK+和室の間取り。

使わずにタンス置き場になっているケースを良く拝見します。

リビングの改装をご検討のお客様にウォークインクローゼット(WIC)のススメです。

今回のケースは和室を使っていなく、ウォークインクローゼットの進化版で ウォークスルークローゼット(WTC)。

リビングと奥の洋室の通路も兼ねて、どちらからでも出入りが出来、また ドアが南北面に面しているので、両側の扉を開けると風が吹き抜けて 行きます。かつ、プライベートの空間になるのでちょっとした遊び心を 楽しんでは如何でしょうか?

※こんなケースございましたら是非、ご相談下さい。

ちなみに天井・壁はサンゲツさんの壁紙です。

サンゲツさんHP

2023-2026 ファイン 商品検索|サンゲツ (sangetsu.co.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LIXIL スマート宅配ポスト

投稿日:2024.01.27

こんにちは、ナサホームの三輪です。

今回はLIXILさんから発売している「スマート宅配ポスト」を紹介します。

画像①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共働きをされている方、出張やお仕事で長い時間お家を留守にされる方、在宅していてもリモートワークをされている方などなど・・

荷物の受け取りのお困りごとは誰しもが経験したことが有るのでないでしょうか?

設置方法も、ポール仕様、設置仕様、埋め込み仕様と様々なお家に対応可能となっております。

画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、ホームユニット(別売り)と連動させれば、スマートフォンと連動させる事ができ、複数の荷物も受け取ったり、集荷依頼やカメラ機能で投函や取り出しの様子の確認が可能になります。

宅配でお困りの方は是非ともご検討されてはいかがでしょうか?

URLhttps://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/smartpost/

 

 

壁かけTVのあれこれ!

投稿日:2023.09.23

名古屋グローバルゲート店の羽根田です。
残暑厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか?

問い合わせでちょくちょくある壁かけTVについて2点ご紹介します。
1点目は単に壁かけTVにしても見栄えの問題があります。そこでインパクトと
機能性を兼ね備えた・・・LIXILさんのエコカラット!

LIXIL | エコカラット (ecocarat.jp)

クロスでも問題ありませんが、質感、機能性が特徴になります。
2点目は照明で写真①と②は昼白色・電球色で違います。

 

※ちょっと画質微妙ですが・・・・
今回は光色切替のダウンライトを設置しております。
スイッチで気軽に色を変えて、お部屋のコーディネートに!!

光色切替|住宅用照明器具 | Panasonic

最近は色々な商品が出ています。是非、お気軽にお問合せ下い。

TDYリモデル表彰式に行ってきました!

投稿日:2023.05.24

名古屋グローバルゲート店の羽根田です。
先日、TDY (TOTO・DAIKEN・YKKAP)の表彰式に行ってきました。

以前は大名古屋ビルヂングに店舗もあったので、ショールームを活用させて
頂く機会が多くありました。今回は中部地区というエリアでの表彰式ですが
多くのリフォーム店さんが参加され、盛大に行われていました。

弊社はDAIKENさんの部門で2つ表彰を受け、水野と共に参加させてもらいました。
今後リフォームを考えるうえでTDYのコラボレーションショールームは1ヶ所で
水廻り設備、床材、ドア(建具)、窓サッシなど1フロアで見学することが出来ます。

是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
 https://re-model.jp/showroom/nagoya.html

※写真は2人で参加した表彰式の1枚です。

古き良きもの

投稿日:2023.03.29

名古屋グローバルゲート店の羽根田です。

先日、犬山市にある姫宮神社に行ってきました。

この時期は梅の花が斜面一面に満開でにぎわっています。
併せて、神社などの古民家を見ることも好きなため、ダブルで楽しめます。

仏閣などは築年数も古いですが、立派な屋根、軒裏の化粧など昔の宮大工さんの
技術があちら、こちらで凄みを見ることが出来ます。

5月には大宰府天満宮まで・・・・・行ってこようと思っています。

温かくなってきました!リフォームの季節到来です!

リフォーム後の新しいカタチ

投稿日:2023.02.01

改めまして本年もよろしくお願い致します。

さて、自宅ごとですが、一昨年自宅をリフォーム致しまして、
すっかり きれいになっております。玄関収納(下駄箱)も綺麗に一新したのですが、
良くプランではコの字型という表現を使い、玄関でカギを置いたり、
少しお花や 飾りものをするスペースがあります。

新年ということもあり、我が家もプチ飾りを しました。
スペースを有効活用することで玄関の装いも少し変わって、気分いいものです。

商品のご案内は下記にアドレスは添付します。
一度HPをご覧ください!

名古屋グローバルゲート店 羽根田でした。

( 参考)Panasonic 玄関収納コンポリア
https://sumai.panasonic.jp/imgsearch/?product=%E5%8F%8E%E7%B4%8D&storage_series=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%A2 

名古屋近郊にもいい所ありますよ!

投稿日:2022.12.07

名古屋グローバルゲート店の羽根田です。
先日、休みを利用して岐阜県の郡上八幡まで足をのばしてきました。
まだ古い町並み(古民家)が多く点在していまして、建築をかじるもの
としては外観のつくりや内部の構造などが気になります。





古民家が好きで近郊では高山などが有名どころですね。

あとは犬山城の城下町にも似たような参道があります。
ちょっと癒しの空間ですが、名古屋から1時間の場所にあるので おすすめの場所でした!!

建築のいろいろ

投稿日:2022.10.12

グローバルゲート店の羽根田です。
コロナも少し落ち着きを見せて、暑い夏も終わりましたね。
少し前になりますが、明石海峡大橋を渡り、淡路島に初上陸してきました。
自然豊かでとても良かったです。
さて、その時に渡った橋ですが、本島と淡路島を結ぶ唯一の道です。
名前ではよく聞いていましたが、実際に行ってみると壮大でした。


橋は建築で言うと12くらいの構造に分かれるそうです。
トラス・ラーメンと言った鉄骨造の呼び名が主です。
以前聞いた話では日本の橋を造る技術は世界1とか・・・。?
改めて見るとこれだけの重量物を良く支えてるな・・・・感心するばかりです。
淡路島には建築家で有名な安藤忠雄さんの設計された場所もあり、ちょっとした
建築巡りの旅でした!

外構工事/お庭・ガーデニング・タイル

投稿日:2022.08.17

名古屋グローバルゲート店 羽根田です。

お盆休みが終わると夏の終わりを感じ始めますね。

お休み明けも、コロナ禍の中たくさんのご依頼を頂き、感謝いたします。

 

今回ご案内させて頂く内容は外構工事です。

リフォームというとキッチン・ユニットバスの交換や壁紙の貼り替え、フローリングといったお家の中のことが多いですが、お庭も立派なリフォームです。

逆に手を加え始めると上限無く夢が広がる部位でもあります。

そんなお庭は少し手を加えるだけで安らぎ、憩いの場となります。

 

今回はアクセントで石張りの壁を造り、花壇をご提案させて頂きました。

ちょっとしたことで窓から見えるお庭が違って見えるようになります。
完工前のお家なので、完成後のイメージ図のご紹介です。

お家のお庭でどんなことができるのか、ご提案も致しますのでまずはお気軽にご相談ください。

色々な収納のカタチ~DAIKEN~

投稿日:2022.06.01

名古屋グローバルゲート店 羽根田です。

 

コロナも一旦小休止になりましたが、お家時間を如何お過ごしでしょうか?

少し前に収納の色々なカタチをご紹介しましたが今回も引き続き、

メーカーさんの収納にもこんなカタチがあるんだ!をご紹介します。

 

お客様からのご要望で、書斎(PCルーム)を最近プランすることがあります。

特に男性からのご依頼で作成することが多く、リモートやテレワークなどは最近のキーワードですね。

 

書斎となると間取りの変更が必要であったり、大掛かりなリフォームが連想されますが、

限りのあるスペースでも有効的に活用できるDAIKENの商品がこちら▽


写真はダイケン名古屋ショールームさんの実際の展示になります。

少し一工夫加えることでシックな仕上がり変化しますね!

様々な色柄や木目の色調があり、お家に合った雰囲気をお選びいただけます。

お悩みの方は一度、ご相談下さい!

https://www.daiken.jp/product/contents/misel/#MISEL-IDEAL

一度HPをご覧ください!

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約