内窓ブーム!

投稿日:2024.04.13

新年度になり、冬の寒さも和らいできて、

ポカポカ気持ちの良い季節となってきました。
新しい出会いもあり、心機一転リフォームでもしようかなと

思っていらっしゃる皆様へ、
新年度一発目はナサホーム彦坂がお送りいたします。

さて、今回ご紹介するのは【内窓】です! 昨今の冬からお問い合わせが殺到し、内窓を取り付けるお客様が

急増しています。

そこで内窓の特徴と実際の施工後をご紹介いたします!

 

 

内窓の特徴  ~断熱性能~

断熱性能とは、熱が流れるのを抑える能力のことです。

断熱性能が高いと・・・
「冬、お部屋の暖かさが外に逃げるのを防ぐ」
「夏、外の暑さが入ってくるのを防ぐ」 等の効果が期待できます。

「冬、お部屋や窓際が寒い」「夏、冷房を付けてもなかなか冷えない」

「エアコン代や暖房費を節約したい」という方におすすめです。

その他にも・・

防音効果、遮音性能や結露抑制効果など多くの特徴があります!

また、内窓を取り付けることで、国からの援助が受けられます。

補助金が出るこのタイミングで内窓を取り付ける方が増えていますので、

皆様、この機にぜひ取付をご検討ください!!

 

マンション和室の活かし方

投稿日:2024.03.23

3月になり、いよいよ暦では春を感じられる季節になりました。 ナサホームの羽根田です。

さて、本題になりますが、マンションで良く見かけるLDK+和室の間取り。

使わずにタンス置き場になっているケースを良く拝見します。

リビングの改装をご検討のお客様にウォークインクローゼット(WIC)のススメです。

今回のケースは和室を使っていなく、ウォークインクローゼットの進化版で ウォークスルークローゼット(WTC)。

リビングと奥の洋室の通路も兼ねて、どちらからでも出入りが出来、また ドアが南北面に面しているので、両側の扉を開けると風が吹き抜けて 行きます。かつ、プライベートの空間になるのでちょっとした遊び心を 楽しんでは如何でしょうか?

※こんなケースございましたら是非、ご相談下さい。

ちなみに天井・壁はサンゲツさんの壁紙です。

サンゲツさんHP

2023-2026 ファイン 商品検索|サンゲツ (sangetsu.co.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LIXIL スマート宅配ポスト

投稿日:2024.01.27

こんにちは、ナサホームの三輪です。

今回はLIXILさんから発売している「スマート宅配ポスト」を紹介します。

画像①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共働きをされている方、出張やお仕事で長い時間お家を留守にされる方、在宅していてもリモートワークをされている方などなど・・

荷物の受け取りのお困りごとは誰しもが経験したことが有るのでないでしょうか?

設置方法も、ポール仕様、設置仕様、埋め込み仕様と様々なお家に対応可能となっております。

画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、ホームユニット(別売り)と連動させれば、スマートフォンと連動させる事ができ、複数の荷物も受け取ったり、集荷依頼やカメラ機能で投函や取り出しの様子の確認が可能になります。

宅配でお困りの方は是非ともご検討されてはいかがでしょうか?

URLhttps://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/smartpost/

 

 

小上がり造作

投稿日:2023.10.14

こんにちは!ナサホーム彦坂です。

夏も終わりつつ、だんだんと冷える季節になってきました。
皆様、体調管理に気を付けてくださいね(´-ω-`)

さて、先日マンションの改装工事を行いました。
その中で元々通路になっていた個所に小上がりを造作した
工事がありましたのでご紹介させていただきます!

〇小上がりの魅力!
そもそも小上がりを作成しようとしたお客様のお気持ちは、息子さんに気持ちよく
ゴロゴロさせてあげられるスペースを作ってあげたい!からのスタートでした。
完成後は息子さんはもちろん、お孫さん達も絶賛するスペースとなったそうです!
ちょっとした作業やボードゲームをするなど、ご家族の新たな憩いな場所を一緒に作れたことには感謝しかありません。

私自身、まだまだ修行中の身で、覚える事ばかりですが、
新たな発見と出会いに感謝して日々前進していきます(‘ω’)ノ

壁かけTVのあれこれ!

投稿日:2023.09.23

名古屋グローバルゲート店の羽根田です。
残暑厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか?

問い合わせでちょくちょくある壁かけTVについて2点ご紹介します。
1点目は単に壁かけTVにしても見栄えの問題があります。そこでインパクトと
機能性を兼ね備えた・・・LIXILさんのエコカラット!

LIXIL | エコカラット (ecocarat.jp)

クロスでも問題ありませんが、質感、機能性が特徴になります。
2点目は照明で写真①と②は昼白色・電球色で違います。

 

※ちょっと画質微妙ですが・・・・
今回は光色切替のダウンライトを設置しております。
スイッチで気軽に色を変えて、お部屋のコーディネートに!!

光色切替|住宅用照明器具 | Panasonic

最近は色々な商品が出ています。是非、お気軽にお問合せ下い。

設備の配線・配管

投稿日:2023.06.10

こんにちは!リフォームアドバイザーの彦坂です。
最近暑い日、肌寒い日と気温の変化が大きく、体調管理が難しいですね。
皆様、体調崩さないように気を付けてくださいね(´-ω-`)

さて、先日マンションの全面改装している現場を訪れたので
その時の写真をアップさせていただきます!
そして今回のテーマとしては・・・
設備の配管や配線ってどうなっているの?

実際の所、興味ないとなかなか見る機会や調べる機会がないと思います。
なので、今回は見たことない方々に見てもらいたいなと思います♪
お湯の配管、水道管、ガス管や追い炊き配管など、設備によって
多くの配管が床下をめぐっています。
そして、天井裏には多くの電気配線やダクトが入り乱れているのですね。
皆様には、心地よい家の裏側をぜひ知っていただきたいです!!

また、配管の経路を考えるのと同時に排水経路やダクト経路なども考えなければいけません。
勾配や梁の位置なども考慮しなければいけない、リフォームをする際の重要項目の一つですね。

私自身、まだまだ修行中の身で、覚える事ばかりですが、新たな発見と出会いに感謝して日々前進していきます(‘ω’)ノ

TDYリモデル表彰式に行ってきました!

投稿日:2023.05.24

名古屋グローバルゲート店の羽根田です。
先日、TDY (TOTO・DAIKEN・YKKAP)の表彰式に行ってきました。

以前は大名古屋ビルヂングに店舗もあったので、ショールームを活用させて
頂く機会が多くありました。今回は中部地区というエリアでの表彰式ですが
多くのリフォーム店さんが参加され、盛大に行われていました。

弊社はDAIKENさんの部門で2つ表彰を受け、水野と共に参加させてもらいました。
今後リフォームを考えるうえでTDYのコラボレーションショールームは1ヶ所で
水廻り設備、床材、ドア(建具)、窓サッシなど1フロアで見学することが出来ます。

是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
 https://re-model.jp/showroom/nagoya.html

※写真は2人で参加した表彰式の1枚です。

新年度挨拶

投稿日:2023.04.05

こんにちは!ナサホーム彦坂です。
皆様いかがお過ごしでしょうか!?(*^^*)

早いもので、2023年度が始まり、
冬の寒さもなくなりつつ、春らしく暖かくなってきましたね♪♪

さて、今回は商品等のご紹介ではなく、先日のイベントについてお話させていただきます!

そのイベントとは・・・・”お花見”です!
私事ですが、お花見するのなんて、20年ぶりくらいで、
懐かしさ含め、桜の美しさを堪能することができました!!!
場所は鶴舞公園でやったのですが、ご家族やカップルの方々などで 平日ながらも大変にぎわっておりました(*^^)v

皆様もお時間やリフレッシュする機会があればぜひ桜が奇麗なうちに足を運んでみてください♡

また、春といえば! ”リフォーム”の時期です!!!
新しい暮らしを始める方も多くいらっしゃると思います。
私もこの機に重たい腰上げて何か新しい家具やアイテム買って心機一転しようかなと思っています(/・ω・)/

皆様もぜひ動き始めてみてください!

古き良きもの

投稿日:2023.03.29

名古屋グローバルゲート店の羽根田です。

先日、犬山市にある姫宮神社に行ってきました。

この時期は梅の花が斜面一面に満開でにぎわっています。
併せて、神社などの古民家を見ることも好きなため、ダブルで楽しめます。

仏閣などは築年数も古いですが、立派な屋根、軒裏の化粧など昔の宮大工さんの
技術があちら、こちらで凄みを見ることが出来ます。

5月には大宰府天満宮まで・・・・・行ってこようと思っています。

温かくなってきました!リフォームの季節到来です!

自己紹介

投稿日:2023.02.08

初めまして!
2月に入社致しました、彦坂 勇志(ひこさか たけし)と申します。
出身は愛知県の豊橋市です。

前職では飲食業界に携わっていましたが、
この度リフォーム業界という新たなジャンルに挑戦させて頂きます。

毎日が勉強ですが、お客様の ”夢の住まい” 実現に向けて
精進していきますので、よろしくお願いいたします!

さて、私事ですが引っ越しに伴って、思い切って家具を新調しました!
その中でもお気に入りの家具をご紹介させていただきます!(^^)!

それは・・・
L字のソファです!

家族で仲良く過ごせますし、ベッドのように広々使っています。
今後の ”夢の住まい” への必須アイテムとなってくれると信じてます(≧▽≦)

皆様も ”夢の住まい” 実現に向けて新たなベストアイテムを
考えてみてはいかがでしょうか!?(*^^)v

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約