こんにちは、神戸北町店です
秋らしい気温になって参りました~
現在、三ノ宮に住んでいる私ですが…
冬がとても冷え込むと噂の北区…
寒いのが苦手な私は
もうすでに、かなりビビッております
さて本日は、毎月黒板の絵が変わるキッズルームをご紹介致します。

今月はハロウィンにちなんでジャックランタンや飴を描いています
お子さんが楽しんでくれるようにカラフルに


キッズルームにはDVD・ぬりえ・おもちゃを置いているので
楽しく遊んで頂けたらと思います
お子さんも一緒にぜひ、遊びにいらして下さいね
こんにちは、神戸北町店の太村です。
8月が早くも終わりますね。
色々なイベントがあるので
8月は他の月よりも過ぎていくのが早い気がします。
9月は神戸北町店がオープンして4ヶ月目になります。
大型の工事がスタートしたり
10月の工事に向けた打合せなども増えるので
忙しくなりそうな気がします。
既に工事を完了した現場も増えてきましたので
施工事例レポートもこれからアップしていきたいと思いますので、
ぜひご期待下さいませ。
こんにちは、神戸北町店の太村です。
もうすぐ夏も終わりですねぇ、毎年さみしくなる時期です。
久々に登場する、8ヶ月になる息子です。

来月、奥さんのいとこの結婚式に招待されているので
ちょっとイイ服をおばあちゃんに買ってもらい、ご満悦な表情です。
着させて改めて見ると、大手コンビニの制服みたいでした。
本人は気に入っている?ようなのでよかったです。
結婚式楽しみです。
こんにちは、神戸北町店の太村です。
今回は玄関ドアのリニューアル工事をご紹介します。
まずBEFOREがこちら

そしてAFTERがこちら

玄関ドアと両サイドにある格子を格子を交換させていただきました。
レンガ調の壁を壊さずに取付ができるカバードアを採用しています。
【仕様】
玄関ドア→LIXIL リシェント P2型 オータムブラウン色 片開き戸
面格子→後付面格子 たて格子
こちらの工事でしたら一日であっという間に完成です。
玄関ドアは家の顔です、カバードアでイメージ一新されてはいかがでしょうか?
こんにちは、谷口です。
先日エクステリア工事で取り付けた夏におススメの商品がありますので、ご紹介させて頂きます。

全体はこんな感じです。
上部のノズルからミストがでて、気化熱により周辺の気温を下げてくれます。

特殊な商品ですので、お安く出来る商材ではないのですが、水道から直接つなぐことが出来ますので、取扱いも楽です。
ミストの詳細が気になる方は谷口までご相談下さいませ。
こんにちは、神戸北町店の太村です。
今日はアウトセット引戸をご紹介します。
アウトセット引戸というのは、
壁の外側に扉とレールがあり、そこで開閉する引戸の事です。
通常の引戸ですと設置しづらい柱が抜けない場所などに
設置したい場合によく使われます。
こちらの写真はウッドワンの上吊アウトセット引戸の施工事例です。


扉の上にレールがあるのが見えますでしょうか?
そのレールに扉を吊るしてあってスライドするのですが
にも重宝するドアです。
一戸建てのリフォームにも最適です。
こんにちは(^^)神戸北町店です
本日は秋田が感動した「呼吸する壁
」エコカラットの新型
エコカラットプラスについてご紹介したいと思います
まずは簡単にエコカラットの説明を

粘土鉱物などの微細な孔を持つ原料を焼成した装壁材で、
この孔が室内の湿気を吸収して湿度を下げたり、
逆に湿度が少ないカラカラ室内の場合は、湿気を放出して潤いを与えてくれます!
つまり・・・!! 常に ” 気持ちの良い暮らし ” が出来るんです
そして今回新型のエコカラットプラスはさらにパワーアップ
大きく分けると以下の4つのポイントが


エコカラットプラスは、室内の余分な湿気を吸収し、
窓の結露やカビ・ダニの繁殖を抑制します。
また、過乾燥を抑え肌やノドにやさしい室内環境づくりもサポートします


玄関のドアを開けたときに感じる、いわゆる家のニオイ。
家のニオイの正体は、様々な生活臭の集まりだといわれています。
エコカラットプラスは、それぞれのニオイの原因となる成分を吸着し、脱臭・軽減します


家具や他の建材などから揮発し、空気中に漂うホルムアルデヒドやトルエンなどの有害物質。
それらの物質は、粘膜への刺激が強く、
喘息やアトピーなどの症状を悪化させるといわれています。
エコカラットプラスは、これらの有害物質を吸着・低減し、空気中の濃度を下げることで、家族が安心して過ごせる空間に変えていきます


泥汚れや、手あか、カバンや靴のこすれなどなど…。日々の生活に、汚れはつきまといます。
2層からなるエコカラットプラスの表面は、湿気しか通れないほどの微細な構造なので、水や汚れが入り込みにくくなっています。
もし、汚れが付着したとしても簡単なお手入れで済みます!
…エコカラットプラス、素敵すぎませんか
!!??
下の写真のように、
エコカラットを部分的に取り入れるだけでお部屋の印象は変わります
もちろんトイレに使用されても\(^o^)/

神戸北町店には、エコカラットプラスのサンプルを
展示しております!
実際にお手に取ってご覧になって頂けたり、
脱臭効果をお試しになって頂ける体験コーナーもございます
気になられた方は是非お越しください

皆様のご来店心よりお待ちしております
こんにちは、神戸北町店の太村です。
今日は、先日施工しましたシステムキッチンの施工事例をご紹介します。
BEFORE・AFTERはこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


今回の現場は、元々のキッチンの足元をガスや水道の配管が通っており
足元に配管を通すスペースを作るため床を一段上げてキッチンを設置しました。
今回のお客様は、吊戸収納の下(目線の高さ)に
水切り用の棚がほしいというご要望がございましたので
クリナップのステンレス網棚を設置させていただきました。
キッチンのスペースには限りがありますので、
水切りかごが置けない場合は目線の高さにあると邪魔にならずに済みます。
こんなキッチンパーツは条件が合えば設置可能ですのでご相談下さいませ。
こんにちは、神戸北町店の太村です。
今回は、マンションの玄関土間に
タイルを施工しましたので、ご紹介させていただきます。
BEFORE

AFTER

今回、タイルの施工と併せて、5センチほど土間を上げ
段差も小さくさせていただきました。
色合いがナチュラルで素敵な玄関に仕上がりました。
仕様:ニッタイ LT-5-10

ニッタイ工業 タイルカタログから引用