我が家のアイドル
昨年の12月クリスマスに生まれた
我が家のアイドルをご紹介します
現在生後2か月ほどですが、
6,000グラムとすくすく成長中です。
この子をお風呂に入れるのが今一番の楽しみで
おなかが浮き輪みたいになって
水面からプクッと出てくるのがすごくかわいいです
もうじき首もすわるのかな
昨年の12月クリスマスに生まれた
我が家のアイドルをご紹介します
現在生後2か月ほどですが、
6,000グラムとすくすく成長中です。
この子をお風呂に入れるのが今一番の楽しみで
おなかが浮き輪みたいになって
水面からプクッと出てくるのがすごくかわいいです
もうじき首もすわるのかな
前回の施工事例の同じ現場の玄関周りの施工事例を紹介いたします。
まずは、BEFOREから
玄関・廊下と洋室の間仕切り壁にタイル
玄関ドアにダイノックシートを貼りました。
AFTERがこちらです。
・玄関扉ダイノックシート ゼブラウッド柄
・壁面タイル 名古屋モザイク MASIA ランダム張り 目地 ベージュ
・壁面ガラス ウォーターガラス シャンパンピンク色
300×75の細長いタイルと同じ高さのガラスを入れ、明かり取りとして取り入れました。
このタイルは一枚一枚表面が違う形なので、見ていて飽きないですね。
クロスは印刷物でパターンがきまっているので、面白みにかけているとお考えの方
クロスより高価ですが、アクセントタイルはいかがでしょうか?
今回はリフォームローンについてご案内いたします。
リフォームローンとは、住宅を改装する際に利用できるリフォーム専用のローンのです
資産となる家をお持ちの方が対象ですので、住宅ローンと比べて審査が通りやすく、
審査にかかる時間も短い点が特徴です。
メリットとデメリットをご理解頂いた上でのご利用をお勧めいたします
メリット
・金利が比較的安い
・長期間の借入れが可能
・無担保でも借入れ可能な金融機関もある
デメリット
・利息の支払いが生じる
・担保の有無で借入れ条件が変わる
最近は銀行やローン会社のホームページ上でローンの申し込みや
審査を行うことができます。
店舗に出向く手間や煩わしさもなく、審査のステップも簡単です。
リフォームをご検討している段階の方でも、借入額を調べたり審査を受けることができます。
これからリフォームをお考えの方で、ローンをご検討されていらっしゃる方は、
ぜひお気軽にお近くのリフォームスタジオへご相談ください!
こんにちはw逆瀬川店リフォームアドバイザーの前中です(^^)/
今回ブログで私の家の愛犬を紹介させて頂きます(*^^*)
名前は魔女の宅急便で出てくる猫のジジからとってジジと言いますw
劇中のジジはオス猫なのですが、愛犬ジジちゃんはメス犬です(・▽・)
ジジちゃんが家に来たのは私が小学5年生の時ですw
生まれてすぐに捨て犬となり小学校で兄弟犬たちと引き取られ里親探しをしていたのを
私が友達と一緒に親に
「ちゃんと世話するから!!!!!」
と説得して引き取る形になりました(^^)
・・・よくある話ですね(笑)
世話は当然親がほとんどしている状態・・・
とある休みの日に散歩行った時の写メです♪
もう14歳くらいでお婆ちゃん犬ですが
まだまだお目目もパッチリで美人さんなんですよ☆ ←飼い主バカ
お外で飼ってるのですが、冬の三田は寒いので夜は玄関に入れてあげてますw
お休みの日は散歩に行こうと思う今日この頃ですww
工事進行中の現場レポートをします。
一戸建ての2階で、冬場の寒さと夏場の暑さに
お困りとのことで、居室の断熱工事をしています。
今は天井に断熱材を充填する工事です。
後日、天井はクロスで仕上げて
窓には内窓を設置して、断熱対策完了です。
工事は残すところあと少しです
前回の造作家具含めるリフォームが完成しましたのでレポートします。
BEFORE
AFTER
柱 平田タイル CROSSWISE ランダム張り 目地は奥目地で外壁っぽくなりました。
TV壁面 平田タイル AMMODO 石材にも柾目があるんですね。
モールディング みはし サンメント サンエバモール アクセントにいいですよ。高級感でます
極め付けはTVの薄さです。なんと3cmです。壁掛け金具部分のみタイルを張らずへこませて
掛けました。ほとんど絵ですね。
H様、ありがとうございました。
こんにちは(^^)逆瀬川店リフォームアドバイザーの前中ですw
まだまだ寒いですね。。
最近は温かくなって春になったらドコへ行こうかや何をしようかとばかり考えています(^^♪
そんなまだまだ寒さが続いている中、先日京都マラソンに参加してきました!!!
9時に西京極スタートして嵐山の渡月橋をめざし、金閣寺や北山など京都の町を走り抜けゴールの平安神宮へ向かうコースですww
スタートの西京極ですw
ものすごい人でごったがえしていました(笑)
スタートでは1600リレー銅メダリストの朝原選手や千葉真子選手などの応援を受けスタートしていきまし(^▽^)/
朝はとても寒かったのですが途中日差しが暖くなったりしてコンディションは良好でしたw
ただやはり30キロを過ぎたあたりからペースダウンしてしまい記録は伸びず・・・
来シーズンではサブ4(4時間切り)を目標に頑張りたいと思います(^^)
ナイトランでお友達になった方が初マラソンだったのですが無事完走されてましたw
私も沿道の方々の応援に助けられながらも完走ができましたw
次はウルトラマラソン(72㌔と100㌔)完走に向けて頑張りたいと思います(^▽^)☆
先日お休みの日に、部屋の片付けをしていると懐かしい写真が出てきました。
←1年の時の写真です。
私の高校では、体育祭のイベントとして、各科ごとの応援合戦が何十年も前から
行われており、伝統になっています。
伝統と言われているくらいなので、日々の練習は厳しく、上下関係が激しかったので、
脱落する子が何人もいてました。
強制ではないですが、もちろん私もデザイン科の応援団に入っていました。
皆さんに、この事を言ってもなかなか信じてもらえませんが、
2年の時は副団長、3年の時は団長を任されていました
あれから10年くらい経つんだなと思うと、あっという間でした。
もっと1日1日を大切にしていきたいなと思いました。
逆瀬川店の太村です
今日は、リフォームレポートをお届けします。
元々はこんな感じでした
よくある対面式です。
この吊戸収納をなくして、間仕切っている壁もスッキリと
とってオープンキッチンにリフォームさせていただきました。
完成したのがこちらです
リビングと一体化してLDK一部屋の大空間になりました。
T様、今回はどうもありがとうございました
今年もバレンタインがやってきましたね
毎年、弊社の梅田リフォームスタジオが入っている下の、
梅田阪急百貨店では特設会場が開かれとっても賑わっています
有名なパテシェのお店や、関西発出店のお店などがあり、各ブースでは
行列ができています
明日までのイベントなので、梅田に立ち寄られた際には
ぜひ行ってみてください