こんにちわ。
日増しに暖かくなってきて気持ちいいですね。逆瀬川店 中島です。
先日、家に帰ると以前から気になっていた布団掃除機のレイコップがありました。
休みにやってみた所、すごいですね!!ほこりやダニが取れる取れる!!
今までこんなふとんで寝てたのかと思うと、ゾッとするくらい取れました。
ここからは、レイコップのホームページ参照ですが、

光クリーンメカニズム
【光クリーン】
光クリーンと呼ばれるUV(紫外線)をふとんに照射します。
8ワットのUV-Cランプは、253.7ナノメーターの波長を使用し、オゾンを生成しません。
【パワフルWたたき】
毎分4,000回の振動パッドで、ふとんの奥に潜むダニやハウスダストをたたき出します。
【回転ブラシ】
取りにくい髪の毛やペットの毛までしっかりからめ取ります。
【クリーン排気】
標準フィルターとマイクロフィルターの2種フィルターで0.3μmの極小粒子まで99.7%集塵 させ、空気清浄機並みの清潔な空気排出を実現(以上 レイコップホームページ引用)
終わった後、どうせなにも変わってないのだろうと思って寝てみましたが、これがびっくり
まず臭いが違います。一言でいうと、病院の臭いがします。なんともいえないクリーンな
臭いがします。また、外に干した様なふとんがホカホカしてます。UVランプのパワー
すごいです。
なかなかハマりそうです。ガンバって続けていきたいと思います。

こんにちは、逆瀬川店の太村です。
今日は、TOTOのネオレスト、手洗いカウンタータイプの
施工事例をご紹介します。

スッキリとしたフォルムのネオレストAHで
手すりとアッパーキャビネット、
カウンターも色をコーディネートしています。
手前に写っている手洗い器は自動水栓で
手をかざすとお水が勝手に出てきます。
お店のトイレみたいでとても便利でおすすめです
こんにちは~、逆瀬川店の太村です
先日工事が完了しました現場をご紹介します。
施工場所はキッチンです。
トクラスのシステムキッチン ベリー間口3000



炊飯器などの家電を収納するスペースもキッチンと一体で
レンジの置き場だけ造作で可動棚を設置させていただきました。
レンジフードはお手入れの手間が楽な
クリナップの洗エールレンジフードを組み込みました。
コンロ廻りのタイルは既存のものを残してうまく納まりました。
お施主様には、掃除がしやすくなり大変喜んでいただきとても良かったです
こんにちわ。逆瀬川店 中島です。
最近、事務所内で前中の机でよくみるモノがあります。

ボ・ボ・ボ・ボルタレンテープって
アスリートかっっ!!!
こんにちはwマラソン大好き逆瀬川店リフォームアドバイザーの前中です(^^)w
先日お休みを頂き、リレーマラソン大会というものに出てきました(^^)
42.195㌔をチームでタスキリレーしていくというものですw
私のチームは10人でチームを組み1.8㌔の周回コースを順番に走っていきました☆
集まってくれた友達や友達の友達は走ってみたいなー興味あるなーという感じで集まってくれた子達ばかりで、初めは不安でした・・・

しかし気合は十分www

この日は篠山ABCマラソンと同じ日に開催という事でしたが多くのチームが参加していました!

ちなみに神戸ユニバー記念競技場とうい所で開催されましたw
高校の時に陸上部に入り、この競技場は県大会や記録会等でよく来ていた場所だったのでとても懐かしくなりました(^^)
今回は今まで色々な大会に出場してきて知らない方からいっぱい応援をして頂いてきたということもあり、自分のチームも他のチームもいっぱい応援をしました(*^^*)

走りも頑張りましたよ!

アンカーも走り、最後は皆でゴーーーーーール!!!!
順位もそこそこ上位の方だったので上出来でしたww
集まってくれた皆もとても楽しかったやまた走ろうという感じだったので大満足の前中でした☆
2月も早いものであっという間に過ぎていきましたね~ 逆瀬川店 中島です。
前回の施工事例の同じ現場の玄関周りの施工事例を紹介いたします。
まずは、BEFOREから

玄関・廊下と洋室の間仕切り壁にタイル
玄関ドアにダイノックシートを貼りました。
AFTERがこちらです。


・玄関扉ダイノックシート ゼブラウッド柄
・壁面タイル 名古屋モザイク MASIA ランダム張り 目地 ベージュ
・壁面ガラス ウォーターガラス シャンパンピンク色
300×75の細長いタイルと同じ高さのガラスを入れ、明かり取りとして取り入れました。
このタイルは一枚一枚表面が違う形なので、見ていて飽きないですね。
クロスは印刷物でパターンがきまっているので、面白みにかけているとお考えの方
クロスより高価ですが、アクセントタイルはいかがでしょうか?
こんにちは。梅田店の藤本です!
今回はリフォームローンについてご案内いたします。
リフォームローンとは、住宅を改装する際に利用できるリフォーム専用のローンのです
資産となる家をお持ちの方が対象ですので、住宅ローンと比べて審査が通りやすく、
審査にかかる時間も短い点が特徴です。
メリットとデメリットをご理解頂いた上でのご利用をお勧めいたします
メリット
・金利が比較的安い
・長期間の借入れが可能
・無担保でも借入れ可能な金融機関もある
デメリット
・利息の支払いが生じる
・担保の有無で借入れ条件が変わる
最近は銀行やローン会社のホームページ上でローンの申し込みや
審査を行うことができます。
店舗に出向く手間や煩わしさもなく、審査のステップも簡単です。
リフォームをご検討している段階の方でも、借入額を調べたり審査を受けることができます。
これからリフォームをお考えの方で、ローンをご検討されていらっしゃる方は、
ぜひお気軽にお近くのリフォームスタジオへご相談ください!
こんにちはw逆瀬川店リフォームアドバイザーの前中です(^^)/
今回ブログで私の家の愛犬を紹介させて頂きます(*^^*)
名前は魔女の宅急便で出てくる猫のジジからとってジジと言いますw
劇中のジジはオス猫なのですが、愛犬ジジちゃんはメス犬です(・▽・)

ジジちゃんが家に来たのは私が小学5年生の時ですw
生まれてすぐに捨て犬となり小学校で兄弟犬たちと引き取られ里親探しをしていたのを
私が友達と一緒に親に
「ちゃんと世話するから!!!!!」
と説得して引き取る形になりました(^^)
・・・よくある話ですね(笑)
世話は当然親がほとんどしている状態・・・

とある休みの日に散歩行った時の写メです♪
もう14歳くらいでお婆ちゃん犬ですが
まだまだお目目もパッチリで美人さんなんですよ☆ ←飼い主バカ

お外で飼ってるのですが、冬の三田は寒いので夜は玄関に入れてあげてますw
お休みの日は散歩に行こうと思う今日この頃ですww