こんにちは!!
ナサホーム茨木店の阿部です!!
最近本当に寒くなりましたよね~
私、冷え症ですのでいつもお風呂に入る際は長時間湯船につかってしまいす。
体も心から温まりホッとした気持ちになったのもつかの間・・・・・
浴室から出ると「さっぶうーーー!!」
せっかくぽかぽかに温まった体が洗面所にでただけで、もぉ極寒気分でございます。
そんなあなたにおすすめなのが、
「洗面所用 暖房器!!!」
例えば、TOTOさんの商品のTYR340などは、

コンセントさえあれば、すぐに取付ができますので
簡単スピード施工で仕上げさせていただきます!!
洗面所の寒さでお困りの奥様!!!
お電話お待ちしております!!
それではごきげんよ~~
こんにちは
茨木店の渡辺です
今回は先日完工した外構工事をご紹介させて頂きます。
外構と言えば、見た目も重要ですが防犯と言う意味でも非常に大事だと考えています。
近年の防犯の考え方として「見える防犯」「守る防犯」「知らせる防犯」があるようです。
「見える防犯」 は見通しをよくして何かあると外からわかりやすい環境やセンサーライトなどの防犯です。
「守る防犯」 は家の中に侵入しにくいように窓のガラスを合わせガラスにしたり、シャッターや
面格子など侵入を防ぐ防犯。
「知らせる防犯」 は万一侵入されても警備会社などに通報が入り被害を最小限にとどめる防犯です。
今回の外構工事は上記の中の「見える防犯」になる工事を施工させて頂きました。

パッと見で考えると頑丈で入りにくそうだなと思いがちですが
入ってしまうと中が見えにくい状態です。
防犯を考えるとあまりよくないと言う事で・・・

外から見やすいように塀を低くし中が見やすい伸縮門扉と門扉を設置しました。
オープンにする事によって圧迫感もなくなったように感じます。
防犯の考え方はそれぞれの立地や建物にもよって違うので、
心配されている方は弊社に一度ご相談下さい。
宜しくお願い致します。
こんにちは先日、トイレの改装工事をさせて頂きました!
和式トイレから洋式トイレへの改装工事です。
小便器と大便器が別々になっていたのを洋式便器一つにして広いトイレになりました。




T様有難うございました。また困ったことがありましたら気軽にお声掛けてください。
梅田店 近本です。
あと1日で12月ですね~。
今年もあっとゆう間に1年が過ぎ、もう年末のご挨拶シーズンですね。
今阪急のショーウィンドウ前がルミナリエ風になっています。
とってもきれいで、癒されました。
是非下を向かず上を向いて歩いて見てください!!
こんにちは、プランナーの坂元です。
皆さん、実験用シンクをご存知ですか?

そう、こういった普通のシンクです。
実はこの実験用シンク、流行ってます!
これを洗面台として使用するのが流行っているんです!
例えばこんな風に↓

シンプルに壁掛けタイプとして。

カウンターを造作して置きタイプとして。
実験用シンクは幅が広く、深すぎず浅すぎずで使いやすく人気なんです♪
洗濯物の手洗いや付け置き洗いにも便利ですよ♪♪
造作タイプの洗面台をご希望の方は、是非ご検討下さい~。
こんにちは、プランナーの坂元です。
現在工事中の、高槻市 Y様邸 古民家リフォームをご紹介します!
築84年程の立派な日本家屋を、全面リフォームさせて頂いています。
とても大きな丸太梁や差鴨居があるお家です。
解体後の写真がこちら↓


細かく仕切られた間取りで、現在の生活スタイルに合わないため、吹き抜けのあるLDKに間取りを変更します!ガラッと間取りが変わるため、リフォーム後をイメージしやすいよう、ご提案時に3Dパースを作成しました。それがこちら↓です♪


次回は完成後をアップしますのでお楽しみに~♪
こんばんわ茨木店の白井です!
最近着工中の現場が摂津市や守口市なので
鳥飼車両基地のそばをよく通ります。

新幹線の車両基地で白いのがたくさんとまっています。
いつものようにその横の側道に入ると、黄色いのがやってきました。
そう 『ドクターイエロー』 です!
私は、別に鉄ちゃんではありませんが
トラックを運転しながら、スマホを速攻取りだしシャッターをきりました!!

ちょっとだけ幸せな気分になりました!!!
こんにちは
茨木店の渡辺です。
先日の休日に渡辺家恒例の、誕生日会をおもちゃ王国でお祝いして来ました

従弟の子供もうちの子と同じ11月生まれなので、
おじいちゃんがまとめてお祝いをしてくれる会になっています
子供同士で遊ぶのがとても楽しい様で、すごくはしゃいでいました
おもちゃ王国と言っても何か所かあるみたいですね。
今回は東条湖に行ってきたのですが、小さい子供が好きそうな遊び場がたくさんあり
1日中遊べます
ヒーローショーもやっていて、仮面ライダードライブがきていました
怖いと泣きながら見ていましたが、握手はちゃっかりやってました

楽しそうにしていたので、来年もたのみます!おじいちゃん!
でも、同じ乗り物に何十回と乗るのは勘弁してほしいな~


こんにちは!
茨木店の阿部です!
本日はリフォームには関係のないお話なのですが、
i-phoneについてお話したいと思います。
実はわたくしのi-phone。充電が40%あっても電源が落ちてしまうとゆう現象が多々起こります。
i-phoneユーザーの方であれば、経験されたことのある方もそう少なくはないと思います。
この非常に不便な状況を打破するための方法を調べた結果、
一度0%まで電池を使いきってから、100%まで充電する。
そうすることで、上記の問題がなくなることがあるそうです。
ただ、あくまでも「なくなることがある」とゆうことなので
本当に直るかどおか一度実験したいと思います。
結果は、後日発表いたしますので!!
それではごきげんよ~~~
こんにちは!
茨木店の阿部です!!
私ごとで恐縮なのですが、先日24歳になりました!!
24歳・・・・・・・高校生の頃は24歳など本当に大人の男だなと思っていましたが、
老いていくのは見た目だけかもしれないですね!!
店舗の皆様にも祝っていただきおいしいケーキもいただきました!!
これからは、もう少し何事も冷静に落ち着いて考えられる人間になろうと思います。
みなさまありがとうございました!
これからもがんばります!!!
