ヌック

投稿日:2021.12.07

こんにちは。
ナサホーム梅田店の田中です。

春ごろに完成した工事の一部ご紹介させていただきます。

最近テレワークをする機会も多くなり、リフォームする際にワークスペースをご提案させていただく機会が多くなりました。

今回はワークスペースやちょっとしたくつろぎスペースになる『ヌック』の施工事例をご紹介させていただきます。

ヌックってあまり聞くことが少ないと思いますので簡単にご紹介させていただきます。

ヌックとは・・・こじんまりとした隠れ家のような居心地の良いスペース。

リビングの一部に施工させていただきました。
アーチ壁を作り空間を分ける事で隠れ家っぽくなり家でお仕事される方やお子様の宿題のスペースにはピッタリだと思います。
またリビングの一部にある事で家族のコミュニケーションが増えるのもいいですね。

リフォームする際は『ヌック』をぜひ検討してみてください。

和室のリフォーム

投稿日:2021.08.07

こんにちは。 
ナサホーム梅田店の田中です。 
 
今回は先日完了した工事の一部ご紹介させていただきます。 
 

元々閉鎖的な和室だったためリビングと一体感のある和室にしてオシャレにしたいとご要望をいただきました。 
 

リビングと繋がりをもたせるため入口の襖を無くしました。
無くす事で開口部も広く取れ開放的になりました。
畳も琉球畳で2色使用させていただきました。
アクセントにブルーのプリーツスクリーンを採用していただきました。
襖も和風っぽくならないようなデザインにさせていただきました。

全体的なリフォームをさせていただきましたが和室を特に喜んでいただけました。
色やデザインを一つ変えるだけで雰囲気もガラッと変わるのでバランスはすごく悩みましたが完成して喜んでいただけたのでよかったです。

シンラ、エスクワを施工させていただきました。

投稿日:2021.04.29

こんにちは。

ナサホーム梅田店の田中涼一です。

今回は最近工事させていただきましたユニットバス、洗面台の工事をご紹介させていただきます。

◆ユニットバス

今回はTOTO シンラを採用させていただきました。

ジェットバスを希望されていて、強さや音など気にされていたため、大阪ガスさんのハグミュージアムで各メーカーの商品を体感していただきました。

マンションのため他メーカーの商品だと音が大きかったり、実際に体感していただけたことで工事後も快適にお使いいただいています。

壁パネルはアクセントにオーレグレージュと他3面はペルルホワイトの組合せになっています。

実物みると一目惚れするカッコ良さです!!

TOTO大阪ショールームに同じ柄の展示があるため気になる方はぜひお越しください。

◆洗面台

今回はTOTOエスクワを採用させていただきました。

朝の時間帯に洗面台の使うタイミングが被ってしまいお困りだったため、ボウルをずらす事で横のスペースを活用できるようになりました。

ミラーに関してはタカラスタンダード製の商品を組み合わせています。

他のメーカーと組み合わせる事で価格を少し抑えています。

 

 

 

壁紙もこだわっていただきディズニー柄のクロスを採用していただきました。

洗面台の色と洗面入口のドアともマッチしています。

クロスも気に入っていただけてよかったです。

 

 

 

ご興味のある方はぜひお問い合わせください。 

玄関スッキリ収納

投稿日:2021.02.04

こんにちは。梅田店の田中涼一です。

コロナで外出できない日が続き家にいてる時間が多くなると家の気になるところが目立ってきたりしませんか?

自宅のお片付けをされてる方も多いと思うので収納についてお話しさせていただきます。

先日工事させていただいた現場では玄関をスッキリさせて全て隠したいとのご要望があったので3枚の引戸を取付で全て隠せるように施工させていただきました。

内部は全て可動棚で高さを変えられるようにしています。ベビーカーやゴルフバック、洋服など何を直したいかで組み合わせは自由に変更可能です。
扉でスッキリ隠せるので急な来客でも中に一時避難も可能です。

他にも玄関スペースに収納部屋を作ったり、戸建てでもマンションでも家に合わせた最善の収納方法があるはずです。
収納にお困りの方はぜひこの機会に収納を見直してみてはいかがでしょうか?
ご相談お待ちしております。

ナチュラルな洗面脱衣室

投稿日:2020.07.18

こんにちは。 
梅田店の田中です。 
 
今回は洗面台の工事をご紹介させていただきます。 
 
今回取付した商品はLIXILのMVです。 

商品の特徴として「奥行50cm」と他の商品と比べて5cm程コンパクトなので小スペースでも設置可能です。 
 
今回は洗面台の奥行が55cmの商品を取付した場合、洗面所の入口にかかってしまい

出入りのスペースが狭くなるため採用させていただきました。 

 


コンパクトでありながらも収納量もしっかり取れ、お手入れもしやすい商品になっているので

洗面台の取替をご検討の方はぜひご参考にしてください。 
 
内装工事をするだけで別空間に生まれ変わるのでぜひご一緒にご検討ください。 

病院用流し(TOTO)を使った造作洗面台

投稿日:2020.05.16

こんにちは。

4月から西大寺店から梅田店に異動になりました田中です。

 

 

簡単に自己紹介をさせていただきます。
大阪市住吉区生まれで家の近くには長居公園があります。
小学校の頃からサッカーをしていたのでよく長居スタジアムでよくサッカーの試合を見に行ってました。

 

趣味はサッカーやボルダリング、釣りなど体を動かす事が好きです。
今はコロナの影響で何もできないですが落ち着いたら再開しようと思っています。

 

 

 

西大寺店で今年の3月に造作洗面台のリフォームをしましたのでご紹介させていただきます。

洗面ボウルは造作洗面台で流行りの病院用流しを使用しています。 
 
右側の扉の中は可動棚にしているので収納スペースもバッチリです。 
 
ボウルも大きく水栓はホースが伸びるので洗髪や洗濯物の手洗いにも最適です。 


 
普通の洗面台では物足りないと思う方はぜひ一度ご相談ください。 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約