トイレ改修工事

こんにちは、ナサホームの河東です。
今回はトイレ改修工事についてご紹介させて頂きます。
トイレは「TOTO ピュアレストQR」をご採用頂き、タオル掛けと紙巻器はお客様がご自身で購入されたものをご支給頂きました。
特に今回のリフォームのこだわりポイントであった内装は、何度もお打合せを重ねてその都度気になったものをメーカーよりサンプルを取り寄せ、最終的に床クッションフロアは「サンゲツ HM11087」壁クロスは「サンゲツ SP9733」と背面アクセント「シンコール BB8465」をご選定頂きました。
内装のイメージでお困りの方がいらっしゃいましたら、ご納得頂けるまでご相談にお乗りいたしますので、お気軽にお問合せください。
ナサホーム千里中央店の河東です。
今回は後付けシャッターの取付を行わせて頂きましたので、
施工事例をご紹介いたします。
■ビフォー
■アフター
シャッターは、きつい日差しを遮る目的でも
暴風時の飛来物から窓ガラスを守る目的でも使用して頂けます。
設置箇所周辺の空間条件が整っていれば、設置は簡単に行えますので、ぜひご検討下さい。
ナサホーム茨木店の河東です。
今回は可動式間仕切りの設置を行わせて頂きました。
使用した商材はタチカワブラインドの「プレイススウィング」です。
用途に合わせて部屋を個室にしたり、畳んで広く使用したりすることができます。
施工も簡単に行えますので、ご興味ある方は是非ご検討ください。
施工前
施工後
茨木店の河東です。
今回は玄関の柱の塗装を行わせて頂きました。
事前にご依頼頂いていた工事が無事に終わったタイミングで
他がきれいになると気になるようになったとの事で追加でご依頼頂きました。
とてもきれいになったとご満足頂き、嬉しく思います。
小規模のご依頼もお待ちしておりますので、ご相談お待ちしております。
before
after
茨木店の河東です。
浴室入口の段差が気になることはありませんか?
浴室工事を行えば大抵の場合その段差をなくす、もしくは小さくすることが可能です。
また、工事を行うタイミングや介護認定を受けられている方ですと、国や市から補助金を
受け取れる場合もあります。
今後の生活がより良いものになると思いますので、ご検討いかがでしょうか。
施工後
ナサホーム茨木店の河東です。
ご自宅の和室を仕事場として利用されたいとの依頼を承り、
写真の仕上がりにて工事を行わせて頂きました。
今回は大きな大工工事は行わず、気に入って頂いた壁紙の貼替と、造作家具を設置致しました。
机や収納箱の高さに合わせて棚の位置を決めたりと幾度か打ち合わせを重ね、
出来上がった家具は部屋の雰囲気にもマッチし喜んで頂けました。
思い描いている家具が見つからない時は、造作して頂くのもよいと思います。
ビフォー
アフター
ナサホーム茨木店の河東です。
娘様からのご依頼で、ご両親がお住いのご実家をリフォームさせて頂きました。
お二方とも高齢ということもあり、手すりの設置、段差の解消、使い勝手の良い折れ戸への
交換を行わせて頂きました。
ライフスタイルの変化でお困りのことがございましたらお気軽にご相談くださいませ。