ラーメン★ブログ
まずは施工前。初期のクリナップ、クリンレディを使用していました。
キッチン設置直後の一枚![]()
パナソニックのキッチン、Lクラスを対面型にして設置しました♪
食洗機もビルトイン!すっきりしたイメージです!
収納部分も開き扉から引出しへ。
奥の物も無理なく取りだすことができますね♪
少しわかりづらいですが、壁付けから対面型にキッチンを設置し、
吊戸をなくしてオープンな空間になっています。
その吊戸は。。。背面の壁に取り付けられています![]()
![]()
元々は写真の右手に壁付けに設置されていたキッチン。
対面にして、壁側に収納を持ってくるプランです![]()
反対側から。キッチンとつながるようにダイニングテーブルを置き、
さらにリビングと一体になるようにしています![]()
なぜ対面のキッチンにしたのか。。
それは壁にテレビを取付て料理しながら見られるようにです笑
まだ家具を入れていないというのもあるかもしれませんが。。
対面にすることによって空間が開け、ナイス解放感!
築30年にして初めてのリフォームだったのですが、
ほんとに素敵に仕上がって、すごいなぁと身に染みて感じました!
まだできたてほやほやなので生活するのが楽しみです♪
本日はリフォームレポートを投稿させて頂きます。
約28帖のリビングに流行の半帖畳を取り込み、和をイメージしたスペースを作ってみました。
壁紙も一面クロスをアクセント貼りし、畳スペース廻りのエンコ板も貼る向きを変えて造作致しました。
マンションの為、天井はダウンライトで開放感を持たせ、足元の間仕切り壁に明り取りの窓を作ってみました。



リビングに半帖畳を使った和のスペースの完成が楽しみです。
茨木店の佐藤です。
先日、茨木店のメンバーでラーメンを食べに
奈良の無鉄砲に行きました。
茨木からは少し遠いですが、行く価値ありのおいしさです。
こってりで濃厚なスープが絶品です。
しかし、30代超えのメンバーで夜中の10時からこってりラーメンと餃子のセット・・・。
やはりみんな胃がやられたようです。![]()

北町店工務の大西です![]()
リフォームレポートを書きたいと思います。
現在、工事させていただいている現場になります。

大工工事中ですので少し散らかっていますが順調に工事は進んでいます。
このあとは、塗装、内装、設備の取付などが残っています。
引き続き工事管理頑張りたいと思います![]()
また、完成した時に書きたいと思います![]()
キッチンのリフォームで採用させて頂いたのが
クリナップのクリンレディという商品です。
クリナップと言えばシステムキッチンを始めたメーカーで
ステンレスを強みにしているメーカーです![]()
そしてこちらのクリンレディは中の板までステンレス
で出来ているため耐久性など優れています。
こちらが施工させて頂いたキッチンです。
こちらボーテロゼという扉柄です。
写真では少しわかりずらいですがすごくきれいな色で
白い大理石調のフローリングにすごく映えて綺麗でしたよ![]()
キッチン古くなって交換をお考えでしたら是非クリンレディを
ご検討してみてください![]()
それでは失礼します。
こんにちは!!
梅田店 林 です![]()
いつの間にかすっかり寒くなり、本格的な秋到来かと思いきや、昨日車に乗ると外気温の表示が31℃でしたので窓全開で![]()
![]()
さて、ストレスが溜まると、ついつい気持ちに余裕がなくなってしまいがち。そんな時は「焼きたてのパン」の香りを嗅ぐと良いらしいのですが、私はパンの香りはもちろんパンが大好きでいつもたくさん買ってストレス解消しています![]()

こちらは、大丸百貨店B2Fに入っている「PAUL BOCUSE」さんのパンです![]()
仕事帰りに寄ると次々とパンが焼きあがってきて店内はパンの香りでいっぱいに
お腹も減り始めているのであれもこれもとたくさん買ってしまいます(笑)ストレスは減りますが体重が増えるのでほどほどにしないといけませんね![]()
梅田店ショールームアドバイザーの片野田です。
台風が去ってから急に寒くなりましたね。。
もうすっかり秋ですね!
皆さんどんな時に秋の訪れを感じますか?
私はコレを食べた時です![]()

ジャーン
大好きな『さつまりこ』です*
2年くらい前のブログでこれが大好きと書いたのを覚えててくれていた
スタッフがプレゼントしてくれました![]()
![]()
今年もおいしくいただきました
ありがとうございます![]()
秋繋がりで、、、先日奈良県の『曽爾高原』にススキを見に行ってきました


風になびくススキと景色が美しかったです![]()
今回は混むことを考えて朝に行ったのですが
夕日の時間帯や夜のライトアップもこんなに綺麗なんです!


来年は夕日になびくススキを見に行きたいと思います!