子どもの運動会!

茨木・高槻店の片岡純一です。 日に日に寒くなってきていますね、山にある僕の家はとても朝冷えます。 さて、先日の日曜日に子供の運動会にいってきました~!。 毎年出ているのですが、本当に子どもの成長を感じます。 特に5歳の上の子は去年だったら絶対出来なかったであろうことを一生懸命練習して できるようになっています!!。 保育園の先生も出し物が終わった後に泣いてしまう人が多いのですが、僕達親も やっぱり感動しちゃいます。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
茨木・高槻店の片岡純一です。 日に日に寒くなってきていますね、山にある僕の家はとても朝冷えます。 さて、先日の日曜日に子供の運動会にいってきました~!。 毎年出ているのですが、本当に子どもの成長を感じます。 特に5歳の上の子は去年だったら絶対出来なかったであろうことを一生懸命練習して できるようになっています!!。 保育園の先生も出し物が終わった後に泣いてしまう人が多いのですが、僕達親も やっぱり感動しちゃいます。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんにちは!
逆瀬川店工務の髙橋です。
朝晩は肌寒くなってきましたね(>_<)
しかし、昼間は作業しているとまだまだ暑いので
気温差で風邪を引かないよう
皆さんもお気をつけ下さい!
さて、今回もロードバイクで走ったところを
ご紹介したいと思います。
まずは、去年も走りましたが
今年も鈴鹿サーキットで行われたレースに参加してきました!
サーキット内は歩行者のことも車のことも
気にすることなく走れるので
思いっきり走れて本当に楽しいです(^o^)/
冬にも鈴鹿サーキットでレースが開催されるので
寒さに負けず走ってこようと思ってます!
次に、景色が綺麗な白崎海岸を目指して
和歌山県の御坊駅スタートで走ってきました!
白崎海岸ももちろん綺麗だったのですが
道中にある山を登ったときに見えた景色は
とても澄んでいて特に綺麗でした(#^.^#)
最後に、阪急池田駅から北上して五月山を登ったときの写真です。
私が働いている逆瀬川店エリアの景色を眺めてきました!
ゼーゼーハーハー息が上がりながら
山を登るのはしんどいですが
登ったところから見える景色とその達成感で
とてもリフレッシュできます!
またご紹介したいと思います。
こんにちは。
CADオペレーターの矢野です。
過ごしやすい季節になってきましたね。
秋は美味しい食べ物が多いので楽しみです!
六甲道店では、毎朝の朝礼の中でたまに体操をすることがあります!
そこで最近流行ってるのが、肩甲骨体操です!
肩甲骨というのは呼吸をする時に動くきますが、
呼吸が浅い現代人は肩甲骨の動きが悪いです。
そのせいで肩甲骨周辺の筋肉の動きも悪くなって
肩こりの原因になってしまいます。
肩甲骨を動かすことで周辺の筋肉もよく動き、
肩こりの解消にもなり、姿勢もよくなりますよ!
私が通っているヨガ教室で教えてもらったストレッチを
少しづつとり入れ、今後もスタッフの健康促進を行って参ります!
こんにちは、梅田店です😀
先日、担当したリフォームのビフォー・アフターを紹介させていただこうと思います♪
まずは、腰上のシンコールの柄クロスを気に入り、このクロスに合わせたトイレ空間。
天井は真っ青な空柄に、腰下はダークの木目クロス、便器のブルー色に合わせ床のフロアタイルもブルーの清潔感のある柄をチョイスしました!
壁に取付したミラーもデザイン・形にこだわり、フチなしの楕円型を選んで頂きました!
タオル掛け・紙巻き器もメタルで統一し、スッキリとしたかたちになっています😊
いかがでしょうか~😊
こんにちは!千里セルシー店の内田です。
最近どんよりした天気が続いていますね…
でもどんどん涼しくなってきているので秋好きな私は嬉しいです(^^)
今日は先日工事させていただいたキッチンをご紹介したいと思います!
キッチンというよりメインは後ろの収納ですが…!
今回工事させていただいたお家は、キッチンの横に小さめの洋室があるお宅で
その間の壁を抜いてLDKを広く、かつ対面っぽくしたいというご要望でした。
配管の関係で、キッチンの向きを変えて対面にするには
床を上げなければならないという問題があったため、
今回はカップボードを使っての対面にしました★
そしてカップボードの背面には収納を設け、リビング側の収納も確保しております。
今回の1番のこだわりは、このカップボードと後ろの収納の上に乗せた
カウンターをオーダーで作った1枚ものにすることによって
広い作業台にさせていただいているところです!
お客様にもとても気に入っていただけました(^^)♪
みなさん、こんにちは!
大名古屋店の片山です。
もうすっかり秋になり肌寒くなってきましたね。
先日お休みの時、ユニバーサル・スタジオジャパンに行ってきました!
もう3年連続で10月になると遊びに行っているのですが、
今年はサバイバル風を意識して友人と迷彩合わせで行きました。
たまに非現実的なことをするのはとても楽しいですね!
10月中にみなさんも是非、ハロウィン楽しんでください!
こんにちは😃
最近、暑さも和らぎ過ごしやすくなってきましたね🌿
今回、ご紹介させて頂くのはエコカラットです!
調湿ができ空間の演出ができるオシャレなタイルです✨
この商品はみなさんもご存知な方は多いと思いますが、今回紹介させて頂くのはエコカラットの中でも施工が簡単でファブリックや絵の様に簡単に壁に取りつけられる商品になっております!🙌
この様に自分でも簡単に取りつけできるので、タイル職人さんで施工しなくても良い分施工費も安くできます!
デザインも色々あるので空間にアクセントがほしい、湿気や臭いが気になるなど用途は多いと思います。
興味のある方は、是非お問合せ下さい😌
みなさま、こんにちは!🐣。 茨木店の原田です。 インテリアとしても人気の高い多肉植物についてご紹介いたします🎓。多肉植物とは、乾燥に耐えるため、肉厚な葉や茎に水分を蓄えている植物のことです🌞。 サボテンも、この一種なのですが、種類が多すぎるので、分けて考えられているそうです。 多肉植物には、大きくわけて 「夏型」「冬型」「春秋型」の3つに分けられるそうです。 それぞれ、特徴や育て方も違うそうです。 🌵夏型🌵 夏型の多肉植物は、暑いのを好み、水のあげすぎには注意です。 アロエやサボテンも夏型の代表格です。
🍀春秋型🍀
春秋型は、夏型と冬型の中間で、暑さにも寒さにもほどほど強く、 とても頑丈で繁殖力の強いものが多いそうです。 初心者さんには、1番向いているようです。グラプトペダルム属、セダム属など。 テーブルの上にちょんと置くだけで癒される植物、 育てやすいものから取り入れてみてはいかがですか?💡
逆瀬川店の田伏です。
先日、逆瀬川店のメンバーでゴルフに行ってきました!!
中国道西宮北インターを降りて程なくの「神有カントリークラブ」です。
雨の心配もありましたが、途中少しあった位で、なんとか最終ホールまで
持ちこたえました!!
スコアは、、、さておき、久しぶりに走り回って、充実した一日でした!!