LIXILリフォレのトイレリフォーム

こんにちは、西大寺店の西川です😀
朝晩は少し冷えるようになってきましたが、寒いのが好きな私には嬉しい季節となってきました。
今回は、最近トイレの工事させていただいたお客様の内装がすごくラグジュアリーに仕上がりましたのでご紹介させていただきます。


LIXILのリフォレのカラーと壁紙のクロス・床のクッションフロアがすごくマッチしていて、高級感の出る仕上がりになりました。
お客様にもすごく満足していただき良かったです😊
こんにちは、西大寺店の西川です😀
朝晩は少し冷えるようになってきましたが、寒いのが好きな私には嬉しい季節となってきました。
今回は、最近トイレの工事させていただいたお客様の内装がすごくラグジュアリーに仕上がりましたのでご紹介させていただきます。
LIXILのリフォレのカラーと壁紙のクロス・床のクッションフロアがすごくマッチしていて、高級感の出る仕上がりになりました。
お客様にもすごく満足していただき良かったです😊
こんにちは、本社の兵頭です(^-^)
昼間はまだ暑い日もありますが段々と涼しくなってきて、すっかり季節も変わってきましたね。🍁
普段から気になるお店をリサーチしては訪れるのが楽しみのひとつなのですが、10月からはGo tooイートなども始まり、よりお得に行けそうなので嬉しいです ♪ 新規開拓もいいし、気に入ったお店にはリピートするのもいいですね‼
そこで最近訪れたお店を載せようと思います。
☕アフタヌーンティーセット🍰
セットメニュー
彩り豊かなスイーツとスペシャルな軽食で、ロマンティックなひとときをお過ごしください。スイーツの種類は季節により異なります。
tea/coffee付 ¥2,800 (税抜)
ほとんの方がこれを注文されてました。写真は1人分で2段なのですが、2人分だとこれが3段になり更にゴージャスな見た目になります!とにかく見た目が可愛すぎてそこに居てるだけで満足感が得られます(*’ω’*) ドリンクはロイヤルミルクティーにしたのですがこれもまた見た目が可愛く、しかもかなり濃いめのしっかりとしたミルクティーでした!濃いめがお好きな方は是非♫ ここのティールームの空間もなんか品のよい女子しかいない感じでした(;’∀’) 席の空きがあれば入れてくれますが、予約者が多いので基本的には予約して行ったほうがよさそうです。
🍹~ケーキセットD~🍨
1,900円(税抜き)
・お好きなケーキ
・ミニパフェ
(ショコラパフェor抹茶パフェor季節のフルーツパフェ)
・ドリンク
ヒルトンウエストの6Fにあり、天井がかなり高い建物になっているので、とても解放感がありました。半沢直樹のドラマロケ地に使われたそうです。こちらのお店もアフターヌーンティーセットの予約者が多いようですが、今日はこちらのパフェとケーキ、ドリンクセットにしました(*’ω’*) 混雑時は時間制限があるようですがこの日はそこまで混んでなかったので制限なくゆっくりまったりできました♪ アフターヌーンティーセットだと予約が可能のようですがそれ以外は予約不可です。
また色んなところに巡っていこうと思います😋
こんにちは、総務部の柳瀬です。
コロナが流行しだし早半年。
感染防止と経済の両立が求められている中、私の最近のブームは道の駅巡りです。
道の駅は郊外に多く、とれたて素材を使った食事処や直売所を構えており、安く・おいしく・三密を避けた体験ができ大満足できます。
特にこの季節は木々が色づきはじめ目にも楽しく、新米や栗などの秋の味覚もでまわりお腹にも楽しい季節です。
道の駅巡りは前もって準備する必要もなく、予定がない日にふらっと行けるので尚おススメですよ!
向かう途中で知らない景色や体験に出会えますので、ぜひお出かけになってみてください!
皆様こんにちは。
梅田店の上羽です。
ナサホームに入社し半年が過ぎ、少しずつ仕事も覚え現場を任せてもらえるようになり、
現場監督として日々修行の毎日を過ごしております。
毎日、現場で職人さんから勉強になる事を教えて頂き、
リフォーム工事だけではなく建築の知識を深める事ができ充実した毎日をおくれています。
今回は非常に勉強になった案件をご紹介します。
水廻りのトラブルやスライドドアの取付け等、竣工間際にバタバタした現場になりますが、
協力業者様や担当営業のサポートや協力により、今月お客様へ引渡しを完了しました。
工事中は大変でしたが、色々なトラブルを関係者でチームを組み、
上手く竣工できた経験は非常に貴重でしたので、今回の経験から更に成長し一人前の監督を目指したいと思います。
こんにちは、
先日の健康診断の結果、昨年比で体重が11.4Kg減り、腹囲も10.2cm減少した熊谷です。
おかげさまで、メタボ判定から外れることができました。
それもこれもコロナ禍でテレワークとなりましたが、
生活のリズムが狂わないように、通勤時と同じ時間帯で起床し、
1時間の通勤時間帯に、ランニングとトレーニングを行っていた成果だと思います。
そこで、今回はコロナ禍において、皆様がナサホームのホームページで
どの施工事例をご覧になられていたかをご紹介したいと思います。
(無理やりこじつけた感はございますが、最後までお読みください。)
最もよく見られた事例はキッチンで、次いでトイレという結果となっております。
それぞれの3~1位までをご紹介します。
限られたスペースを有効利用するためLIXIL製タンクレストイレ「サティスS」を採用し、ウォールキャビネットと手洗いキャビネットで収納も確保いたしました。調湿・消臭効果のある機能性タイルのエコカラットを壁に貼り、より快適な空間に生まれ変わりました。
来客が多いという事から見た目がスッキリとし、広々とした印象を与えるタンクレストイレにリフォームしました。壁紙の花柄模様がより高級感のある空間を演出しています。
奥にあり使い勝手が悪かったトイレを、各部屋からアクセスしやすい家の中央にレイアウトしました。
手洗いスペースにもこだわって、来客時にも快適に使って頂ける“おもてなしトイレ”に生まれ変わりました。
上部の壁を撤去し、開放感のある対面キッチンに。
前面の収納は使い勝手の良いようにご相談しながら施工しました。
リビングの内装に合わせてキッチンも木目で統一したナチュラルな空間に。
吊戸棚をなくし、開放感に満ちた対面キッチンになりました。
周辺の壁を取り払いオープンキッチンに。
キッチン横やダイニングなど随所に収納スペースを設けて、効率的な収納が叶うキッチン空間になりました。
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介いたしました施工事例以外にも、『施工事例のページ』では素敵な事例をたくさん掲載していますのでぜひご覧ください。