山崎実業 TOWER

こんにちは。ナサホーム西大寺店の山下です。
リフォーム工事にはご契約から工事までの期間、たくさんの打合せが付きものです。
打合せの際に用いる平面図や展開図(立面図)などの資料は、それぞれのお家ごとに、図面のエキスパート「CADオペレーター」がソフトで1件1件作っています。
そんなCAD資料の中でも至高の存在だと私が思っているのが「3Dパース」です。
細かな造作の位置関係やインテリアの配置などのイメージを共有するのにとても役立つツールですが、光の配置や内装のクロスの色など、再現するためにはかなりの技術を要する作業なのだとか。
工事が完成に近づき、パースで描いていた世界が現実の形になった時の感動はひとしおです。
私が過去最も感動した物件のパースと現場写真がこちらです。
パースか写真か、まるで見分けがつかないような仕上がりではありませんか??
パースはあくまでもイメージなので、全く同じとはいきませんが(現場の状況によって高さ等が変更になることもあり得ます)、ぜひパースを目にする機会があれば、現物と見比べてみてください。
こんにちは☺本社の桝井です。
そろそろ日本の四季で雨の多い季節になってくるのかなとちょっと憂鬱な気分です…。私は低気圧前後は頭痛がひどいのでこの時期は痛み止めが欠かせません(´;ω;`)
そんな私ですが、一昨年に友達から宝塚に誘われてそこからまあまあどっぷりハマってる私ですが、推しの主演のDVDも買い、ここ最近遂にブロマイドを買ってしまい楽しい日々を送っています。笑
そこで宝塚に近いお洒落カフェをご紹介します。この辺りはその他にも色々カフェが有るのですが、ここのシズクコーヒーのアンティークな雰囲気やフレンチトーストはふわふわで美味しいので是非食べてみて下さい★ジェンヌさんも立ち寄るお店なので運がよければ出会えます!(私も拝見した事有ります…)
他に午前中の公演の前になんか食べたいなと思った時はここもおすすめです★ここは日本1号店がこの宝塚劇場前店だそうです!テラス席もあってお天気の時は気持ちが良いので是非利用してみて下さい。
こんにちは!
逆瀬川店の藤﨑です。
先日工事をさせて頂きましたトイレの事例をご紹介させて頂きます。
トイレの腰壁をパネル貼りにしてお掃除をしやすくさせて頂きました!
どうしても水撥ねがあり、汚れが付着しやすいトイレ壁面に腰の高さまでパネルを設置致しました。
アイカ工業のサニタリーパネルという商品です。
お好みの雰囲気に合わせて柄もお選び頂けます。
トイレのお掃除に悩まれている方、トイレのリフォームの際に是非取り入れてみてはいかがでしょうか?
茨木店の上石田(かみいしだ)と申します。
今回は、以前に工事完了しましたY様邸のご紹介です!
2階リビングと和室の改装工事です。
和室を撤去しリビングと一体化させました。
柱と梁が構造上撤去できなかったので塗装仕上げになっています。
キッチンはI型→対面タイプに変更しました。
収納下部に隙間があるのは、ルンバの基地になります。
大変ご満足頂き、お褒めの言葉を頂戴しました!
Y様、工事にご協力頂き誠にありがとうございました!