こんにちは!
ナサホーム 名古屋グローバルゲート店です。
全国旅行支援が始まり各県観光客でにぎわっているニュースをたくさん目にしますが、
そんな中私の住んでいる岐阜県ではそれに拍車をかける一大イベントが開催されました。
その名も「ぎふ信長まつり」
あの木村拓哉さんが・・なんとなんと・・岐阜県に訪れた!
訪れた観客は46万人にもおよび、既に木村拓哉さんが訪れた場所をめぐる聖地巡礼客も増えているとか。
そこで皆様に岐阜市の有名な建物をご紹介したいと思います。
「セラミックパークMINO 」

こちら多治見市の丘陵地帯に建てられ、多治見市の広大な自然を感じることが出来ます。
山の斜面を利用した人口滝や、茶屋の付近に水をはることでまるで浮かんでみえるような造りをしていたりと自然に調和するようなデザインをしていて本当にきれいです。
岐阜市現代陶芸美術館も有るので、陶磁器や建築にご興味のある方は是非とも足を運んでみて下さい。
私は小学生の頃に一度家族で行ったことがありますが、その頃の私にはセラミックパークの良さは分からず「帰りたい!」と駄々をこねていたそうです・・
大人になった今、改めて行ってみようかと思っています
こんにちは。
八事山手通店の鳥居と申します。
今回は最近こだわっているちょっとした納まりをご紹介したいと思います。
なにかというと、、、
床の見切り方の方法です。
『見切り材』とは、フローリングの色分けやフローリングと別の素材との取り合いの部分などに使用いたします。
今までは各建材メーカーから出ている少し太めの見切り材を使用しておりましたが、
今回ご紹介するのは『ステンレス見切り』です。
昔からあるのですがあまり使用していませんでした。
使ってみると目立たずシャープな感じで少しおしゃれになります。
施工にはきめ細かな位置だしが必要となりますが、今後も積極的に提案していきたいと思います。
写真をご覧ください↓

ステンレス見切り

最近 朝晩寒くなってきました!
年末にかけ忙しくなりますが、体調管理をしっかりして良い新年が迎えられるようにしていきたいと思います。