『アクセントクロス』 東リ 

投稿日:2024.12.17

こんにちは。ナサホームの岡です。
年末が近づき気温が下がってきましたね。体調にはお気をつけ下さい。

早速ですが、リフォームをご検討される方のほとんどは壁紙(クロスとも言いますね)の貼替をされるかたが多いのではないかと思います。好みの壁紙を貼っていただくだけでも部屋の雰囲気が、変わります!
壁紙メーカーも増え、デザインも多種多様なものがございます。今回は、そのうちの1社の壁紙をご紹介いたします。

東リ TWP9069 ※現行品番とは変わっている可能性ございます。
上記の品番を使用致しました。寝室がとても華やかなになりましたね。

東リ TWP9070 ※現行品番とは変わっている可能性ございます。
上記の品番を使用致しました。洗面室が爽やかさ雰囲気になりました!

このようにアクセントで色や柄を入れて頂くと、部屋そのものの雰囲気が変わりますので、是非リフォームご検討の際には、お考え下さいませ。
弊社ではクロスの打合せなども、一緒に考えて工事させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

モダンキッチン

投稿日:2024.12.16

こんにちは。ナサホーム茨木店の上本尚輝です。

今回は、温かみのあるアットホームなキッチンをスタイリッシュにイメチェンさせて頂きました憧れのモダンテイストなブラック系キッチンへリフォームさせて頂きました。

ステンレス天板を長年きれいにお使いでしたがやはり清掃性が悪く、開き扉の収納力にやや不便を感じられておりました。
価格を抑え、かつ他の建具や建材に馴染むスタイリッシュなキッチンをイメージしご提案させて頂きました。

風合いのあるウォルナット系のフローリングやカップボードと調和するストーン系のブラックパネルと設備機器類を全てブラック系で統一されましたが、換気フードに関しては壁面キッチンパネルに合わせシルバーで選定されました。既存のペンダントライトがより強調され、調和のとれた憧れのキッチンスペースへと変貌致しました。

コンロ操作部をフラットフェイスにし、より高級感、機能性が増しました。

キッチンリフォームでお悩みの方、是非お気軽にご相談下さい。
快適なアフターライフの構想にお力添えさせて頂きます。

ホテルライク風トイレの施工事例

投稿日:2024.12.15

ナサホームの伊藤です。 

 

今回は最近リフォーム工事が終わったホテルライク風トイレをご紹介します。 

 

こちらはマンションにお住いのお客様からのご依頼です。 

 

Before 

 

このトイレでまず気になったのがカウンター下の紙巻器が着座した位置から少し遠かったことです。 

 

それを解決する為にカウンターの奥行を深くして便器側へ寄せる必要がありました。 

 

お客様のご要望で床は名古屋モザイクのタイルにすることになりました。 

 

既存のフロアタイルが3mmに対しタイルは9mmなので厚みが増えて段差にならないように 

床下地を下げる必要が有りましたが、幸いにも床と基礎の間に空間が有りましたので施工することが 

できました。

 

【after】 

 

また、エコカラットを壁面に貼ることで高級ホテルのような落ち着きのある空間を演出できました。 

 

他にもリビングと玄関にもエコカラットを施工させて頂きましたのでトイレ以外のお部屋でも雰囲気を 

合わせることができました。 

 

内装を代えたい場合はある程度全体的に統一することがコツだと感じます。 

 

高級感を出しながら落ち着いた空間にしたい場合は今回のような石のようなエコカラットやタイルを 

用いることでぐっと雰囲気が良くなるのでお薦めです。 

 

ウィリアム・モリスのクロス

投稿日:2024.12.15

こんにちは!ナサホーム梅田店の斉藤です。

2024年の終わりが近づいてまいりましたね。素敵な1年を過ごされましたでしょうか。 


今回は今年9月に完工した、洋室の内装工事についてお伝えしたいと思います。
床のカーペットをフローリングに貼り替え、クロスを貼り替えました。 

ウィリアム・モリスのクロスを採用したいという施主様の強い想いを実現するため、
細部にまでこだわりました。


 クロスや床だけではなく、押し入れも枠や、廻り縁もカラーを刷新することで、
お部屋の雰囲気がさらに変わります。

長押(なげし)がある洋室でしたので、撤去することもありますが、
塗装してお部屋のアクセントとしても生かすこともできます。

 

 柄クロスは、クロス同士の境界線にも注目してみましょう。 


職人技により、違和感のない美しい内装に仕上がりました。
こういった内装のこだわりのためには、お客様と担当との入念な打ち合わせが大切です。
 


お部屋のお悩み、困りごとがございましたら、ぜひ一度、ナサホームまでお問合せ下さい。
よりよい住空間になりますよう、スタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきます。 


【今回採用した内装材】 

壁クロス:サンゲツ FE76007
枠塗装:G35-60D (モスグリーン)
床材・ハピアオトユカ45Ⅱ ベーシック柄 トープグレー柄
木巾木:ホワイトアッシュ柄 

カクダイの水栓カタログをご紹介

投稿日:2024.12.14

こんにちは! ナサホームの原です! 

 最近はすっかり寒くなり、調理の手軽さ、洗い物の少なさから毎日鍋を楽しんでいる次第です。 

 

さて、今回のブログでは、とあるメーカーさんについてご紹介いたします。 

皆様、カクダイというメーカーをご存じでしょうか? 

水栓や配管など、水廻りに関する部材を取り扱うメーカーさんなのですが、恥ずかしながら私はこの業界で働くまではその存在を知りませんでした。 

カクダイの水栓は種類がたくさんあり、お客様にご提案することもしばしばあるのですが、最近こちらの水栓 カタログをパラパラ~っと捲っていたら不意に見つけてしまいました…! 

 

にわかに水栓とは信じがたいフォルムではないでしょうか。 

遊び心たっぷりですよね 

 

 

これは捻るところを間違えてしまいそうですね。 

 今回は遊び心のある水栓を紹介しましたが、シルバーやゴールドのカッコよいものも沢山お取り扱いございます。 

 

沢山ありすぎて迷ってしまうくらいです このブログをご覧の皆様も、遊び心のあるリフォームをご希望の際には是非、カクダイのからかカタログを開いてみてください。 

そして、その際は是非、弊社ナサホームに工事をお任せください 

アクセントクロスを貼るだけでこんなにもスッキリに!

投稿日:2024.12.13

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

ナサホーム西大寺店の川口です。

 

今回も前回に引き続きアクセントクロスシリーズの投稿をさせて頂きます!

皆様のご自宅のクロス、そろそろ見飽きたな~,雰囲気を変えたいな~,費用はあまりかけたくないな~

などお思いではなしでしょうか?そんなそこのあなた!今がチャンスです!

 

クロスを一面変えるだけでも大きく印象が変わります!

キッチンの腰壁だけ変えてみると?

 

キッチンの存在感が大幅アップ!!

 

 

寝室の一面に花柄を入れて鮮やかな空間に!!

 

ウォークインクローゼットをデザインが違うクロスを貼り分けて遊び心満載の空間に!

このようにクロス一つで空間デザインをし、リフォームを楽しんで頂ければと思います!!

令和6年度内定式

投稿日:2024.12.11

こんにちは。 

採用担当の宗實です!
 

少し前ですが、2024年10月1日にナサホーム20期生(2025年度入社予定)の内定式を行いました 

 

内定式では、社長・大城本部長よりお言葉を頂戴し、内定者達は緊張した面持ちでしたが、4 月からナサホームで頑張ろう!という意気込みを感じました。  

 

懇親会では総勢89名に参加いただき、次長の乾杯の挨拶から始まり、内定者のプレゼン発表、余興として19期生がダンスを発表してくれとても楽しい会に!✨✨
色んな社員と交流を図る事ができ、内定者も緊張がほぐれ、すごく楽しんでくれて嬉しく思います♪

専務取締役から締めの挨拶をいただき、無事終了いたしました。

 

20254月に27名の新入社員を迎え入れますがとても楽しみにしています!! 

TOTO トイレ ピュアレストMR

投稿日:2024.12.10

こんにちは!ナサホームの森浦です。
本格的に寒くなってきましたが、皆様体調の程いかがでしょうか。

今回は9月に工事完了しましたトイレについてご紹介します!

お客様のご要望により、経年劣化に伴いちょっとした水漏れや錆が気になり、掃除もしやすいものがいいとご要望をいただきましたので、ピュアレストMRをご提案いたしました。

ピュアレストMRは従来の商品と比べ、掃除がしにくい便器の淵裏のくぼみが浅いため汚れを拭きとりやすい形状となっております。
そのため飛び跳ねがあったとしても淵でガードしてくれ、飛び跳ねたものもサッとふき取ることができるのでお掃除面的にも、衛生面的にもとても良い商品となっております!

また壁についている止水栓も取り替えましたので、気になられていた錆も解消し、とても満足していただきました。

トイレのことでお悩み事がございましたら、お気軽にご相談ください!

before

after

浴室工事のひと工夫

投稿日:2024.12.09

こんにちは! 

ナサホーム西宮店の岡本です。 

 

急に朝晩冷え込んできました。 

手足が冷えていてなかなか寝付けない時におオススメなのが「足湯」です! 

「お風呂入るのってちょっと憂鬱…」という方は、 

足だけでも温めると、ぐっすり眠れるので、良かったら試してみてください! 

※5分以上足首まで温めると効果的です。個人差があります。 

 

今回は浴室に関するひと工夫をご紹介します。 

 

皆さんはバスマットやバスタオルを、どこに片づけていますか? 

・マット敷きっぱなしだけど、衛生面も考えてどこかに干したい… 

・タオルも干したいけど、干すスペースがない… 

こんなお悩みをお持ちの方、必見です!! 

 

解決方法がこちら! 

浴室ドアの外側にタオル掛けを設置します。 

オプションで「ドア外タオル掛け(開き戸専用)」を選択できます。 

◇写真①ドア外タオル掛け 

 

さらにオススメなのは、もう1つタオル掛けを設置することです! 

(こちらはお施主様にご要望頂き、とても便利になる素敵な施工でしたのでご紹介させていただきます!) 

◇写真②ドア外タオル掛け2 

上にバスタオル、下にバスマットをサッと干せるので、とっても便利です。 

もし干す場所にお悩みの方は、ぜひご検討ください!! 

※施工職人さんと施工可能か、設置位置などは要相談してください 

 

そんなひと工夫を取り入れた浴室がこちら! 

高級ホテルのような、さらに素敵な空間になりました!!! 

 

 

◇写真③After1 

 

 

◇写真④After2 

 

 

参考 

・浴室:TOTO WYシリーズ Pタイプ 

・ミラー:LIXIL マグネットラウンドミラー(5050C) 

 

洗面脱衣室や浴室でお悩みの方のご参考になれば幸いです! 

ご覧いただきありがとうございました! 

 

HDC神戸店 ユニットバスリニューアル

投稿日:2024.12.08

 

こんにちは。ナサホームの橋間です!

HDC神戸店には3台のお風呂を展示しているのですが、この度1台をリニューアル工事致しました✨

Before

After

 

 

元々はLIXILのアライズというお風呂でしたが、今回はLIXILのリノビオVを採用させて頂きました。

前回のお風呂と違い、排水口の形状が変わっていたりカウンターが脱着可能なものに進化しております!

またミラーや収納棚を今回すべてマグネットタイプにさせて頂きました。これによりお掃除が格段に楽になること間違いなしです!

壁パネルは最近インスタグラムなどでもよく投稿されているヘリンボーンミントをアクセントに、周辺パネルはダークな感じでまとめ高級感を演出しました。

ぜひ一度実物を見にご来店くださいませ

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約