色々な種類のタオル掛け

こんにちは、原田です。 最近は、とても色々な種類のタオル掛がありますね! 洗面脱衣室やトイレでは必須ですので、ぜひこだわって選んでみるのもいいですね! パーツとしては、とても小さいのですが細かいところまでこだわると、 空間がまとまって、とてもオシャレに見えます。 こういうアイテムを特別感のあるものにしていただくと、 ご来訪の方がいらっしゃったときにもいいですね! お部屋に合うものを探してみてはいかがでしょうか?![]()
![]()
こんにちは、原田です。 最近は、とても色々な種類のタオル掛がありますね! 洗面脱衣室やトイレでは必須ですので、ぜひこだわって選んでみるのもいいですね! パーツとしては、とても小さいのですが細かいところまでこだわると、 空間がまとまって、とてもオシャレに見えます。 こういうアイテムを特別感のあるものにしていただくと、 ご来訪の方がいらっしゃったときにもいいですね! お部屋に合うものを探してみてはいかがでしょうか?![]()
![]()
こんにちは、原田です。 今年は花粉がすごいですね! そんなとき1番困るのがお洗濯の干し場所ではないでしょうか? 少し前から人気で、だいぶになってきた乾太くんのご紹介です。
容量によって「スタンダードタイプ」と「デラックスタイプ」があります。
去年にモデルチェンジした「デラックスタイプ」には花粉ケアコースがあり、
プラズマクラスターイオンに加え、ドラム回転と送風により衣類に付着した花粉を取り除いてくれるそうです!
乾太くんはガスの乾燥機なので、設置場所には制限がありますが、
リフォーム時に乾太くんの置き場所を作っていれば、かなりスッキリと設置が可能になるかもしれません!
1度ご検討してみてはいかがでしょうか?
こんにちは!
みなさんのお家に神棚は設置していますでしょうか?
最近は設置しないお家も増えてきたように思いますが、
プランの段階で神棚を図面に書くお家も、まだまだあります!
神棚の場所にはタブーもありプラン時に考えていないと、いざ飾ろうと思ったときに
ちょうどいい場所がない!となってしまいますよね。
ずっとリフォーム後も設置予定の方は、ぜひ設置場所もご相談ください・・!
少し前の神棚は、大きくかなり存在感のあるものが多かったのですが、
今はわりとコンパクトでスマートなものも多いです!
そして、インテリアになじみやすいモダンなものもあります。
気になられる方はぜひ検索してみてください!
こんにちは、茨木店 原田です。
色々な収納で人気のタワーシリーズで有名な山崎実業で、とても便利そうなアイテムを
見つけたのでご紹介します!
ラダーハンガーというもので、梯子の形をした立て掛けるアイテムです!
白と黒があり、お部屋の雰囲気によって選べますね。
奥行きも24㎝しかないので、棚が置けないスペースにも置けて、
お洋服やバッグの仮置きや、S字フックを使って帽子やベルトをかけることもできます。
インテリアグリーンを吊り下げてもかわいいですね!
後ろにスペースがあるので、コンセントの前に立て掛けることもでき、
置く場所を選びません!
他にもたくさん便利な収納やハンガーがあるので、山崎実業は引き続きチェックです!
こんにちは!
茨木店の原田です。
LIXILのキッチン・リビング収納 カノール がおしゃれなのでご紹介させていただきます。
かなり自由度も高く、お客様のお好みの収納が作れます!
リビング収納や寝室などの居室での使用もいいですが、
キッチンのカップボードに使用するのがおすすめです!
カップボードは収納するものを全部隠してしまったスッキリするものが多いですが、
カノールなら、おしゃれにディスプレイしながらの見せる収納ができます!
ラック・棚板・キャビネットなど、色々あ組み合わせができるので、
使い勝手もバッチリです!
LIXILのキッチンとなら扉カラーを合わせれるので統一感も出ます。
キッチン・カップボードはLDKの中で、かなりお部屋のイメージを左右するので、
こだわったものにしたいですね!
こんにちは!
茨木店の原田です。
少し前に、茨木店のキッチンの展示が新しくなりました!
今回入れたのは クリナップ ステディアです。
クリナップのキッチンの中でもステディアは1番人気で、
なんと言ってもステンレスキャビネットが魅力的です。
展示は天板・シンクも、もちろんステンレスに!
天板とシンクを同素材にすると一体成型で、継ぎ目も無くお手入れもラクチンです。
扉柄は、かっこいいロッシュグレーに。
石のような素材感のある柄で、空間が一気にモダンな雰囲気に・・!
取手はブラックでアクセントになっています。
ぜひ実物を見に、茨木店へご来店くださいませ!
こんにちは!
茨木店の原田です。
少し前に、茨木店の展示品の洗面台が新しくなりました!
新しく仲間入りしたのは Panasonic Cラインです。
Cラインはナサホームでもよく出る商品で、
お施主様のライフスタイルによって色々なプランが出来るのが特徴です。
ワイドカウンターにして、ドレッサースペースと一体にしたり・・
オープンキャビネットにして、見せる収納スペースを作ったり・・
シーラインで理想的な洗面台がプランできるかもしれません!
茨木店の展示品はシンプルな形ですが、
色を今人気のブルーグレーオークにしました!
気になる方は、ぜひ茨木店へご来店くださいませ!
こんにちは!
茨木店の原田です。
少し前に、茨木店の展示品のお風呂を入れ替えました!
LIXILの新しいユニットバス、リデアです!
いくつか特徴をご紹介しますと・・
○収納棚がマグネットになりました!
自分のお好きな位置も自由に付けれますし、お掃除もラクラクです。
○カウンターも取り外しできます!
カウンターも取り外しできるので、スッキリと清潔に保つことができます。
○3種類の吐水モードに切り替えできるエコアクアシャワー!
シルクミスト吐水、パワーマッサージ吐水、アクアスプレー吐水の
3種類のモードに切り替えてシャワーを楽しむことができます。
色も爽やかで印象がガラっと変わりました!
気になる方は、ぜひ茨木店へ見にいらしてください!
こんにちは。
茨木店 原田です。
浄水器メーカーでおなじみのtakagiから新しい水栓が出ます!
最近人気のグースネックタイプで、とてもオシャレです。
ブラックもあり、キッチンのイメージをピッタリ合わせることが出来ます。
タッチレス水栓と普通水栓と2種類あります。
タッチレス水栓はセンサーが正面ではなく横に付いているので、洗い物中に水を出そうとするときも
とてもスムーズ!
浄水器のカートリッジはココにあります・・!
とてもスリム!で、交換も簡単です。
浄水器付き水栓ご希望の方は、ぜひご検討されてみてはいかがでしょうか?
こんにちは!
茨木店 原田です。
今年は、雪がいっぱい降りますね!
とても寒い日が続いてるので、体調を崩されないようにお気を付けください。
2月にPanasonicから「しきり窓」というのが新しく出ます!
そちらがオシャレなので、ご紹介させていただきます。
以前より間仕切り開閉壁・スクリーンウォールという、ゆるやかに空間を間仕切る建具があったのですが、
「しきり窓」は自由度がかなり高くなっています!
写真①
○ドアと組み合わせることが出来る
写真②
○採光部は、そのパネルごとに変更出来る
FIX窓、突き出し窓、透明ガラス、チェッカーガラス等・・
写真③
○パネル部は、有効化粧ボードタイプも!
写真④
リビングの一角を書斎・インナーバルコニー・家事スペースなどに使いたい時
完全にお部屋を仕切ってしまうと圧迫感があるので「しきり窓」おすすめです!
(画像はPanasonic、HPよりお借りしています)