増築で叶えた開放的なHobby Room!

投稿日:2015.07.19

こんにちは、坂元です。

先日お引渡しが終わったばかりのS様邸をご紹介します!

ダイニングキッチンとは別に、13帖もあるリビングに6帖の増築をしました。

高台でLDKが2階にあり、景色はもちろん、気持ちのいい風が抜けるお家です。

この南に面したリビングに、『冬暖かく夏涼しい』趣味の部屋が欲しいとのご要望でした。

サンルームのような壁も天井もガラス貼りのイメージをお持ちでしたが、

2階部分ということもあり、お家として増築し、壁には極力窓を設けました。

天井は既存の屋根の形状により低めですが、これが落ち着いた空間に功を奏しました。

 

まずはリフォーム前の写真を↓

 

 

 

 

 

 

リフォーム後はこちら↓

 

とっても開放的なHobby Roomです!

 

 

 

 

 

 

絵は絵画教室をされているS様の作品です

レンガに枕木を乗せた、CDプレーヤーのカウンターもオシャレです!

 

 

 

 

 

 

窓から眺める景色と、イエローのマガジンタワーが素敵です!

 

 

 

 

 

窓には落下防止のパイプを取付け、窓を開けても猫ちゃんが飛び出ないよう、

S様がネットフェンスを取付けられました。

 

S様、住みながらの工事でご不便・ご迷惑をお掛けしましたが、

ご協力いただき誠に有難うございました。

 

人気映画!!

投稿日:2015.07.16
こんにちは!!
茨木店中村です
台風が来ているみたいですね
みなさまお気をつけてくださいね

 

こんな時は、家でゆっくり映画でも見たいものですね

 

 

家でではないのですが、、、、

先日、久しぶりに映画館に映画を見に行きました

 
なにを見たかというと、、

 

 バケモノの子

 

サマーウォーズなどの映画で有名な細田守さんの最新作の映画で、
現代とファンタジーを織り交ぜながら展開される細田守ワールドがすごく面白かったです!!

 

あとから知ったのですが、声優さんもかなり豪華でしかもぴったりはまっていました

 
アニメを見たのは久しぶりだったのですが、すごく見入ってしまいました
また機会があれば行きたいなと思います

 
その時はまたご紹介させて頂きます
では!!

スポッチャにまた行きました!

投稿日:2015.07.07
片岡 純一です。やはり梅雨は憂鬱な日が続きますね

雨の日の家族遊びの鉄板であるスポッチャにまた行ってきました

今回は久しぶりに日曜日に行ったんですが、やはり皆さん考えることは同じで

大変な賑わいっぷりでした

そんな中でも今回初めて息子の一毅が遊びデビューしました(泣いてましたが・・・)

娘も行くたびにできる事が増えて、今回少しだけ卓球ができました

また行きます

☆省スペース折戸ドア☆

投稿日:2015.06.29
先日、トイレのドア交換にDAIKENの『折戸ドア』を取り付けさせていただきました

 

折戸ドアの特徴は通常の片開きドアに比べて開閉に必要なスペースは三分の一で開きます狭い廊下スペースなどで取付るとデットスペースができなくなるのがいいですね軽い開閉で車椅子をご使用の方などにとてもオススメの商品です

ダイケンの格納椅子を玄関に施工しました

投稿日:2015.06.28

こんにちは 茨木店中村です さて今回は、先日施工させていただきました玄関椅子の施工事例を ご紹介したいと思います!!!   お客様は、玄関に椅子をつけることで、靴を履く際に腰掛けれるように したいとのことでした Before  ダイケンの格納椅子を玄関に施工しました After     今回は、ダイケンの格納椅子を施工させていただきました M様この度は、ありがとうございました。

茨木の立命館大学に行ってきました!

投稿日:2015.06.20
梅雨真っ盛りですね、やはり晴れていないと憂鬱になる片岡です

最近JR茨木駅前に完成した立命館大学にいってきました

 

 

 

 

 

 

 

というのも、この大学は一般向けにも広く開放していて、とても気軽に入ることができます。

地面がふわふわで安全な遊具がたくさんあったので、今度子供ときたいです

 

 

 

 

 

 

学食も食べることができ、約10年ぶりに学生気分を味わい、とても新鮮でした

 

 

 

 

 

 

(周りの学生を見て、あぁ学生って気楽そうやな・・・と思いましたが

近くでとても行きやすいので、これからもたまに行きたいと思います

完工!パナソニック Cラインの洗面化粧台とモザイクタイルの組み合わせ

投稿日:2015.06.20

こんにちは、坂元です!

以前このブログで工事中をご紹介した、

『リビングスペースに設置した洗面台』が完工しました!

オープンな位置なため、『見えてもオシャレに』

でも、『収納は機能的に無駄なく』

それでいて、『ローコストで!』を叶えた洗面台です!

完成写真をこちら↓

 

リビングの照明器具がまだついていないため、少し暗めの写真ですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段下のスペースを利用した収納棚は、パインの集成材を使用し、ナチュラルなテイストに。

1段目の棚には、ドライヤーや電気シェバーの充電が出来るようコンセントを設けています。

 

 

 

 

お客様から『ここが一番お気に入り』と、嬉しいお言葉&笑顔をいただきました!

 

N様、工事期間中は、ご不便・ご迷惑をお掛けしましたが、

ご協力いただき誠に有難うございました。

 

紺色のカッパ

投稿日:2015.06.09
こんばんは、茨木店の白井です!

 

梅雨の時期になり雨の日が多くなりましたね!

 

今朝も雨がふっていましたが、現場に行く途中、すれ違う自転車の高校生が

 

みんな紺色のカッパをきていました!

 

そう、6月1日から道路交通法が改正され、片手で傘をさしながら

 

の自転車の運転が違反になったからです!他にもイヤホンで音楽を聴きながらや

 

スマホを見ながら自転車に乗るとNGなど取り締まりがかなり強化されています!

 

これに違反すると講習や罰金などかなり厳しい罰則となっていますので

 

みなさんも気を付けて下さい!

 

 

ちなみに下のレジャーハットはOKだそうです!

 

 

 

 

ハーベストの丘に行ってきました!

投稿日:2015.06.08
ついに梅雨に突入しましたね

憂鬱ですが、楽しい夏に向けてがんばっている片岡です

先日の休みに堺の「ハーベストの丘」に家族で行ってきました。

高槻店の辻さんのブログを見て以来、アヒルボートに乗りたくなってしまい

違う場所ですがボートに乗る事ができました

 

あとは羊やアルパカや牛などの動物と触れ合えたり

 

今娘が一番はまっている水遊び場があったり

 

と色々楽しめてよかったです

 

トイレ施工事例!!

投稿日:2015.06.07
こんにちは
茨木店中村です

 

 

いよいよ梅雨が始まるみたいですね
早く終わってほしいものです
さて今回は、先日施工させていただきましたトイレの施工事例を
ご紹介したいと思います!!!

 

お客様の家では、隅付トイレと呼ばれる端にタンクがあるものでした。

Before


お客様のご要望としては、掃除がしやすく、節水の商品がいいとのことでした

そして今回は、、、

After

 

TOTOのタンクレストイレ GG を施工させていただきました

 

タンクレスにしたことにより、空間が広く感じるようになりました

さらに今回は、壁面にサニタリーパネルを貼る事で、
元々のタンクの位置も見えず、お掃除もしやすくなっております

 

また、お客様のご要望でもあったお手入れと節水面もしっかり改善することができました
お客様にも喜んでいただき、本当に良かったです
E様本当にありがとうございました!!

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約