リフォームレポート!~マンションのリビング~

こんにちは!
泉ヶ丘店の甲田です!
いつも施工事例紹介ばっかりブログに書いてるので
今日はプライベートネタにしようと思います。
ラーメン屋でも牛丼屋でも平気で1人で入店してしまう女子力のない甲田ですが、
地味に好きな食べ物がラーメンです。
とゆうことで最近行ったラーメン屋さんでオススメのお店を紹介したいと思います😋
その1
堺市鳳 力横綱
スタミナラーメンがオススメで、(とゆうかラーメンはスタミナラーメンしかありません)お野菜たっぷりニラたっぷりのラーメンです!
スープはこってりしたかんじではないのでひたすら食べれる気がします!
たま~に食べたくなる…そんな味です!
その2
大阪市阿波座 トマトの里信濃路
阿波座にあるラーメン屋さんです。トマトラーメン苦手でしたが、こちらのお店はほんとに美味しかったです!
使用しているトマトにとてもこだわりがあり、甘くて癖になるスープでした!
その3
堺市南区 うさぎ
この辺ではとっても有名なラーメン屋さんです!
にぼしラーメンで、なんといってもまぜそばが美味しい!!
麺を食べきった後にシメ飯を頼んでご飯でシメるのもおすすめです♪
もちろんまぜそばの他にもメニューがあるのですが、どれ頼んでも美味しいです!
今回はこの辺にしておきます。
甲田に会ったら美味しいラーメン屋さん教えて下さい🍜😀
千里中央店の丸山です。
少し前になりますが、同期4人で福井旅行に行ってきました!!
池田の方でジップラインしたり
民宿に泊まってフグのフルコース食べたり
三方五湖でサザエさんと同じことしたり
恐竜博物館へ行ったり
他にもいろいろ行ったり、食べたり・・・
福井に初めて行ったけどすごく楽しかったです!!
天気にも恵まれてラッキー続きで順調に回れてよかったです♪
民宿は目の前が漁港なので、魚がほんとにおいしかったです!
ぜひ行かれた時は民宿へ泊ってみて下さい☆(^O^)
梅雨だというのにあまり雨が降りませんね、茨木・高槻店の片岡です。
先日の休みに子供2人を連れて新しい遊び場を発掘してきました。
「玉手山遊園地」の跡地の公園!!
僕は大阪の柏原市に住んでいますが、同じ柏原市に素敵なスポットがありました。
遊具があったり~
芝滑りがあったり~
自転車があったり~
ボールプールがあったり~
なにより無料!!!(自転車とかは多少必要でしたが、、、)
帰りにおいしいご飯も食べて楽しい休日でした。
皆さん、こんにちは。
泉ヶ丘店 工務の藤田です😀
梅雨に時期になりましたが、どのようにお過ごしでしょうか。
今年の西日本の降雨量予測は、例年より多いそうですが、今のところ晴れ間が続いています。
後半が心配ですが・・・。
もう一つ心配なのが、熱中症です。
毎年、多くの方が発症されています。
この時期はリフォーム工事の現場でも注意喚起をしております。
本当に怖いもので、屋外だけでなく、室内でも関係無く、発症してしまいます。
とにかく、水分と塩分を欲していなくても、定期的に摂取することが重要です。
また、睡眠不足も大敵ですね。
梅雨が過ぎれば、楽しい夏がやってきます☀
どうぞ、ご自愛ください。
こんにちは!
泉ヶ丘店 工務の水本です😀
この間、和歌山県の御坊の方にアオリイカ釣りに行ってきました。
予定では前夜に出発し夜明けから釣りをする予定のところ
前日から翌朝まで雨だったので中止にしようと思ったのですが、
お昼前から急に天候が良くなり急遽、道具を揃えて車を走らせました。
釣り場に着くと、雨降りの影響で釣り人はほとんど居ませんでした。
大海原を眺めながら釣り糸を垂らし、気分は最高で釣る気満々でした😄
夕方から深夜前まで頑張ったのですが残念ながら釣果はゼ~ロ~でした(泣)
次回、リベンジしたいと思います!!
こんにちは!泉ヶ丘店の池宮です。
最近、気温も上がってきて過ごしやすい季節になりましたね。
今日は、先日施工させていただいたキッチンのリフォームレポートです!😀
Before
Afterがこちら
人造大理石で有名なTOCLASのベリーを施工させていただきました。
以前は暗い印象のキッチンでしたが、今回サフランイエローの扉を採用して
明るいキッチンに生まれ変わりました!!
また、ハイバックカウンター仕様にして、水切りラックやマルチスタンドをお付けしました。
手元をスッキリさせることが出来て、使い勝手が向上しました。
お客様にも喜んでいただき、良かったです!!
K様、ありがとうございました。
夏が近づいているのを感じ、そろそろ封印していたロードバイクを再開する時か悩んでいます、
茨木高槻店の片岡純一です。
今回はゴールデンウィークのお休みでの家族旅行をご紹介します。
今年のテーマはバーベキュー!!今までテントを買っては保留、アウトドア用の車を買っては保留して
きましたが、今年は違います。
夏の訪れを前にとりあえずテントは勇気がでなかったので、海が目の前のコテージを借りて1泊してきました。
バーベキューも今までは周りに友達がいてなんだかんだ上手くいっていたんですが、今回は家族だけだったので
僕に重圧がのしかかりましたが、なんとか思い出してでっかい肉やら魚介類を焼いてやりました。
部屋の中も狭かったですが、狭い空間が好きな僕からすると逆にワクワクしました。
海も足だけ入り、夏がとても楽しみになる充実した旅行でした~。
こんにちは!5月に入ってすっかりいい気候ですね。
プランナーの甲田です。
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は友達家族や子供たちとピクニックに行ったり、バーベキューをしたり、
平和なゴールデンウィークでリフレッシュできました。
休み明けも張り切ってお仕事しますのでどうぞよろしくお願いします!
さて、今回は私が担当させて頂きました施工事例をご紹介させて頂きます。
神戸市のG様邸です。
まずはBEFORE写真から。
築30年ほどのマンション中古物件をご購入されての全面リノベーションですが、
なんといってもロケーションが素晴らしかったです。
ベランダからは海!明石海峡大橋!青空!🚢
この景色を眺めながらお友達とパーティーを楽しめる空間にしたいとのご希望でした。
そしてアフターがこちらです。
キッチンはレイアウトを変えて対面キッチンに。
施主様のお持ちの絵画や、家具が本当にセンスが良くて、それらが映えるように床は木目の少ないダークブラウンで天井や壁もホワイトで統一しています。
照明プランも家具や絵画をフレキシブルにレイアウトできるようにダクトレール+スポットライトで構成しています。
サニタリースペースもホワイトを基調にしつつ、アクセントでカラーを入れて
海外旅行に来たような異国の雰囲気が出ています。
バルコニーからは明石海峡を眺めながら、晩酌…🍸🌉
なんとも素敵なシチュエーションですね。うらやましいです!!
今回弊社にご依頼頂きましたG様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
こんにちは。泉ヶ丘店です。
今年は4月初めはまだ寒さが残っていて例年より桜の開花が遅かったようですが
すっかり暖かくなりましたね😀
この春新生活がスタートした方は新しい環境の真っただ中でしょうか。
初めましてが多い季節は普段以上に身だしなみに気を使いますね。
今日は朝の身支度を整えるのに便利な洗面化粧台をご紹介します!
泉ヶ丘のショールームに新しく入った「LIXIL MV」です。
~おすすめのポイントをご紹介~
①すっきりしまえる収納力
三面鏡収納は入れる物の高さに合わせてトレイを設置できます。
ドライヤーも収納できるので、朝の身支度時もさっと取り出せますよ。
置き場に困る小物類はスマートポケットが便利です。
コンタクトケースやヘアアクセサリーなどを収納するときに
小物の大きさによって仕切りの位置を調整することができます。
②お掃除簡単 キレアップ水栓&カウンター
水栓の取付部は水がたまって汚れの原因になりますが、
「キレイアップ水栓」は取付部に水がたまることがないので簡単にお掃除ができます。
上から水が出てくると水が飛び散るのが心配になるかもしれませんが、
洗面ボウルとバックガードが一体成型なので
水が撥ねても水がたまるところがなく、簡単に拭き取れます。
また、すぐにお湯が出る即湯水栓なので、朝も快適に身支度できます。
この他にも色々なメーカーやシリーズを展示していますので
ぜひお気軽にご来店ください😀