2Fにキッチンを新設!

投稿日:2017.04.16

泉ヶ丘店です。
先日M様邸にて2Fにキッチンを新設する工事を施工致しました。

M様のお住まいは2×4の住宅でした。
柱ではなく、壁で建物を支える構造ですので、
基本的に室内であっても壁を取ることはできません。
しかし、ご希望とされている位置にキッチンを持ってくるには
壁を取らないことには、設置はできても空間が狭すぎて使用が困難な状況でした。
最初は「できません」とM様にお伝えしなければいけないのかと思いました。
しかし、私はこれを言うのが一番嫌いです。
リフォームアドバイザーとしてはなんとかしたい!

根気強く調査していると
ウォークインクローゼットだったお部屋の一面に構造壁ではなく、
間仕切壁(空間を仕切るためだけの構造にならない壁)がございました。
この壁を撤去し、広がった空間を利用してキッチンを取付しました。

After

システムキッチンに採用したのはトクラスのベリーです。
システムキッチンは本来15cm刻みで規格寸法が決まっているのですが、
ベリーは希望の寸法に設定(つまりオーダー)することができるのです。
今回のように、現状の空間に合わせて施工するようなリフォームには最適です。

床のフローリングも既存利用し施工したので、
新設する配管のルートに頭を悩ませましたが、
無事、思った通りに施工できて一安心です😄

M様、今回はご依頼いただき誠にありがとうございました!

キッズプラザ大阪

投稿日:2017.03.21

茨木・高槻店の片岡純一です。あったかくなって油断したり、寒くなったりと体調管理の難しい季節ですね。
先日の休みに家族で北区にあるキッズプラザ大阪に行ってきました。
中に入ると受付で「今日は幼稚園の遠足で900名入っておられます」と言われ、どんだけ混んでるんやと思いましたが中はとても広くてあまり混雑は感じませんでした。
そこでは色々なアスレチックが有る他に、キッザニアのように職業体験をすることができ、子供は走りまわりーのの大はしゃぎでした。

いつも通り遊び疲れて帰りは寝ていましたが、新しい遊び場を発見できてよかったです。

月島のもんじゃ焼き

投稿日:2017.03.21

こんにちは(^O^)/

千里中央店の丸山です。

 

最近いろんなところに行く機会が多く、

少し前ですが、東京に行った時にもんじゃ焼きで有名な月島通りへ行ってきました(^^)

 

時間があまりなかったのでいろいろ回ってはいないのですが、

【まんてん】というお店にいってきました!

誰か忘れましたけど有名人の方も来られたとのこと)^o^( **

 

もんじゃ焼きもお好み焼きも焼きそばもいろいろありました!!

久しぶりにもんじゃ焼きを食べたので作り方を教えてもらいながら

おいしくいただけました(^_^)v

これからもいろんなところへ行きたいと思います!!

ホワイトデー

投稿日:2017.03.19

皆さん、こんにちは。
泉ヶ丘店 工務の藤田です。

3/14はホワイトデーでした。
今年、泉ヶ丘店では男子全員から送ることにしたのですが、アドバイザーの池宮氏が、とても良い品を選んでくれました。

「相田みつを ギフトセット」です☕
※写真は著作権の為、ございません(泣)。

感謝の言葉と共に贈り物とは、なかなか粋なセレクトです。
感謝の気持ちを伝える良いイベントだなと、今更ながら感じました。
さて、皆さんはどんなホワイトデーだったのでしょうか。

今回は写真が無いので、久しぶりに雪が降った時の「自作 雪だるま」でもどうぞ。

それでは😀

BeforeAfter

投稿日:2017.02.26

こんにちは。泉ヶ丘店です。

ナサホームHPの施工事例をご覧いただいたことはございますか?
この施工事例ですが、実はナサホームの社員が全員参加して選んでいるんです。

というのは、ナサホームではBeforeAfterという取り組みを定期的に行って
社内コンペをしています。
アドバイザーが手がけたリフォームをお披露目する機会なのですが
こういう取り組みがあることによって意識も高まりますし、
情報の共有にもなっています😀

アドバイザーだけではなく、現場監督や監督補助、職人さん、プランナーや図面作成に携わるオペレーターなど
顧客満足向上という目的のために、一丸となって仕事に取り組んでいることを
改めて感じる機会でもあります。

私も素敵なリフォームをして喜んでもらいたいという気持ちで
新しい施工事例を日々HPなどでご紹介していますので
楽しく見ていただきたいなと思います😀
BeforeAfterにご協力いただいたお客様にも感謝です!!

最近の事例をいくつかご紹介させていただきます。
詳細は施工事例をご覧ください♪

お気に入りのブース

投稿日:2017.02.21

こんにちは、北町店の座古です。
神戸北町店のショールームで私が特に気に入っているブース、キッズルームの黒板がリニューアルしましたのでご紹介致します。

お子様連れのお客様がお子様を遊ばせておけるスペースとして弊社ではキッズルームを設置している店があります。
そしてそこにある黒板にこの度スゴロクが出来ました!

かわいいでしょ?

先日泉が丘店の甲田が打ち合わせでこっちに来ていたときにお願いして書いてもらいました。

発想が素敵!

サイコロ買ってお子様が楽しく遊べるスペースにしようと思いました。

 

追伸:

子どものころ、オリジナルのスゴロクを作ったけど一人っ子やから全然楽しくなかったなぁ・・・と悲しい記憶が蘇った座古でした。

リフォームレポート~ドアリモの玄関引戸~

投稿日:2017.02.12

こんにちは!泉ヶ丘店の池宮です。

今回は久しぶりにリフォームレポートです😀🏡

先日、玄関ドアを玄関引戸に交換させていただきました!

YKKAPの「ドアリモ」という商品です!!

外壁補修等の工事も必要なしで工事も一日で完了出来るので
玄関のイメージをガラッと変えるのに最適です!

Before

①_512

ビフォーアフター

After

②_512
親子ドアから、引戸にリフォームしました。
2枚の扉が連動して動き、スムーズに開閉できます。

玄関の採光も取れてお客様にも喜んでいただきよかったです。
H様、本当にありがとうございました!!

奈良の穴場スポット「室生寺山上公園芸術の森」に行ってきました

投稿日:2017.02.05

こんにちは!
休みの日は家にいることがほぼなく出かけているプランナーの甲田です!
先日のお休みに奈良の室生寺にドライブに行ってきました。

室生寺には何度か行ったことがあり、ずっと気になっていた場所についに行ってきました。

どーん。

入ってみるとなんともシュールな公園でした。
もちろん貸切。
なぜこんなところにこんな公園があるのでしょうか。
調べてみるとこんな経緯がありました✏📋

元は田んぼだったところを「地すべり」対策のために公共事業で整備しなければいけなかったところ
せっかくだからと言ってアート作品を設置しようといった経緯みたいです。
環境造形の世界的第一人者であるダニ・カラヴァン氏がデザインしたモニュメントの数々が公園のいたるところに点在しています。

まあこれがなかなかの穴場スポットで、自然とアート作品がいい感じに融合していて、
貸し切りだったのも相まってゆったりした時間を過ごすことが出来ました。

新しい遊び場!

投稿日:2016.12.17
年末が近づき、まさしく師走のようにバタバタしております🏇🏼
茨木・高槻店の片岡です。


今回は新しい遊び場を紹介します!🚗

『キドキド』!!


寒い冬がやってきて⛄、子供と外にいくのが辛くなってきたため探した所、
見つかりました♪👨‍👩‍👧‍👦

屋内のレジャー施設で、温かい中、色々な遊具があるので飽きません。🌟


2人の子供はウロチョロウロチョロして、大満足な休日になりました。✨


キドキド1   キドキド2   キドキド3


キドキド4   キドキド5   6

開放的な空間

投稿日:2016.12.11

こんにちは。泉ヶ丘店の丸山です。

先日マンションで改装工事をさせていただきました。

少し間取りを変更したのでご紹介いたします。

まずは、キッチン
Before

閉鎖的な独立キッチンを少しでも明るく開放的な感じにしたいとご希望でしたが
既存のインターホンやスイッチを移設する場所がなかったので
できるところまで開口を広げました。

After

少し変わった形ですが、以前よりもキッチンが明るくなり
リビングに居ても会話がしやすくなりました。

少しでもキッチンを明るくしたい方、
いろんな方法がございますので
一度ショールームへお越しくださいませ。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約