最近の泉ヶ丘駅周辺

投稿日:2016.11.27

皆さん、こんにちは。
泉ヶ丘店 工務の藤田です。

急に寒さが増してきましたが、体調はいかがでしょうか。

さて、11月も後半に入り、世間はクリスマスムード一色です。
泉ヶ丘駅周辺でも飾付けが始まりました。

クリスマスが終われば、お正月です。
今年もあと少し、頑張ります。
皆さまもどうぞご自愛ください。

リフォームレポート ~フレンチクラシックの明るいリビング~

投稿日:2016.10.23

こんにちは!プランナーの甲田です。

10月に入ってすっかり肌寒くなりましたね。
季節の変わり目で体調崩されないように気を付けてくださいね!
ではでは今回は担当させて頂いたお客様の施工事例をご紹介したいと思います。
とっても可愛らしいフレンチクラシックの事例ですよ♪

まずはBEFOREです。

以前は壁が板貼で、暗いイメージでしたので
今お持ちのフレンチテイストの家具に合わせたホワイトを基調にしたリビングをご提案致しました。

こちらがアフターです!!

天井も壁も床もホワイトで統一しました。
壁と天井を区切る廻縁には装飾性のあるサンゲツのモールディングを取付けて、華やかにしています。
施主様がお持ちだった家具や照明とバッチリ合っていますね!!

また、キッチンと洗面所は造作のオーダーで扉の塗装や、ツマミにもこだわっています。
浜友という会社の製品で、扉は框組のエナメル塗装です✨
ツマミはガラス製です。

浴室・トイレはTOTOの製品です。
清掃性も良く、明るい空間に生まれ変わりました。

壁紙や床の色を変えるだけでもこんなにガラッと印象が変わります✨
玄関もホワイトを基調にして明るい空間になっています。
玄関はあえて天井に照明は設置せずに、壁付けのブラケット照明をご提案しました。

リビングと直接行き来できる洋室は、以前からあった折り上げ天井を活かしてアクセントクロスを貼っています。
お客様がお持ちのフレンチシックの家具にマッチした、素敵な空間になりました。

今回は弊社に工事をお任せいただきまして、誠にありがとうございました😀

子どもの運動会!

投稿日:2016.10.14
茨木・高槻店の片岡純一です。

日に日に寒くなってきていますね、山にある僕の家はとても朝冷えます。


さて、先日の日曜日に子供の運動会にいってきました~!。

毎年出ているのですが、本当に子どもの成長を感じます。

特に5歳の上の子は去年だったら絶対出来なかったであろうことを一生懸命練習して

できるようになっています!!。

保育園の先生も出し物が終わった後に泣いてしまう人が多いのですが、僕達親も

やっぱり感動しちゃいます。
1   運動会2   運動会3

運動会4   5


雨の日のホラーナイト

投稿日:2016.09.18

こんにちは。泉ヶ丘店の丸山です。
最近、雨が続きますね、、、
そんな雨の中USJへ行ってきました!!

15周年やりすぎハロウィン中のUSJです!!
飾り付けがかぼちゃとおばけだらけですごくかわいいです😀

パラパラ雨が降っていたのですが、さすが!
人がたくさんいました!!
ハリーポッターのアトラクションはエリアの入り口まで人が並んでいて
すごかったです。。。

それでもフライングダイナソーやハリウッドドリーム等
絶叫もたくさん乗れてたくさん叫びました!!!

そして、、、
夜はホラーナイト
街中も不気味になり、どんどんゾンビが増えていきます。。
そしてそして、、、
今まで避けていたいわゆるお化け屋敷へ、、、
ジャッキーの世界へ飛び込んできました!!
ホラーが本気で苦手な私は友達の手を掴んでビビりまくり
叫びまくりで寿命が10年ぐらい縮まりました(ToT)/~~~

最後はハリウッドドリームのバックドロップで締めくくり。
貴重な経験もし、久しぶりに大勢で遊んだのですごく楽しかったです😄

まだまだUSJのハロウィンはやっていますので
ぜひ行って叫びまくって下さい!!

夏の思い出

投稿日:2016.09.04

皆さん、こんにちは。
泉ヶ丘店 工務の藤田です。

タイトル通り、夏の思い出を一つ。
我が家は「浄土宗」なのですが、今まで本山にお参りに行ったことがありませんでした。
この夏はどこにも行っていなかったので、京都の総本山「知恩院」へ行きました。

さすが、本山だけあって大きく、厳かでした。
下山後、山門前の川を見ると「青鷺」が佇んでいました。街中なのに自然豊かですね。

ふと、横を見ると、「一本橋、こーちょ、こちょ」の一本橋がありました。

皆さん、覚えていますか? 「一本橋、こーちょ、こちょ」。
私も久しぶりに口ずさみました。
少し童心に戻れた休日でした。

リフォームレポート ~グリーンの壁面がアクセントのナチュラルリビング~

投稿日:2016.07.31

こんにちは!プランナーの甲田です。

先日完工したお客様の施工事例をご紹介したいと思います。

まずはBEFOREです。

広くてゆったりとした間取りなのですが、キッチン~リビングまでが縦長のレイアウトの為、キッチンとリビングの移動距離が長く不便とのことでした。

また洗面台とお風呂場が中二階に配置されており浴室も狭いので、ゆったりとした浴室と洗面脱衣室がご希望でした。

ということで、弊社ナサホームでは水廻りをまとめ、家事動線をよくし、日当たりのいいリビングでゆったり過ごしてもらう…という浴室と洗面脱衣室を中二階から一階へ移設するという大きな間取り変更のプランをご提案いたしました。

こちらがAFTERです。

以前は閉鎖的で暗かったキッチンをLDKの真ん中に持っていき、開放的なキッチンにしました。
キッチンをリビング面にスライドしたことによって、浴室と洗面脱衣室を1階にうまく配置しています。
リビングの一面にはアクセントとなるモスグリーンの壁紙を施工しています。

以前の閉鎖的な和室もオープンの小上がり畳スペースにし、LDKと一体にしています。

1階に移設した浴室には箱庭スペースを設け、室内でも緑を感じ、風通しの良い浴室にしています。

以前から1坪あったトイレスペースは残った柱をうまくアクセントとして利用して飾り棚を取り付けています。

以前は浴室と洗面脱衣室だった中二階のスペースは畳スペースに変わりました。

奥様の趣味が絵手紙とお伺いしていたので、ゆっくりと作業できるスペースになりました。
結露防止で窓には内窓を取り付けて、室内窓を設置し、採風にも工夫しています。

玄関の吹き抜けも更に開放的になり明るく採風の出来る玄関空間になっています。

キッチンからダイニングの距離が短くなり、水廻りを集約することにより
快適なお住まいになりました。
U様この度は本当にありがとうございました。
今後とも末永いお付き合いをお願い致します。

リフォームレポート ロフト造作

投稿日:2016.07.10

 

泉ヶ丘店です。

先日施工させていただいた

リフォームのご報告をさせていただきます。

収納を増やす目的と

隠れ家的な空間をつくるため、

和室を洋室に改装して、ロフトを造作しました!

現状の天井高は2m50cmで決してゆとりのある空間とは言えませんが、

ロフト部分の天井高を1mに設定し、

荷重に耐えられるように柱や梁を設置、

ロフト下の空間はすべて収納の空間としています。

また、リビングとの仕切りにはPanasonicベリティスのL字コーナー建具を設置し、
開放的な雰囲気を演出しました。

洋室の床はコルクタイルです。

コンセントやテレビ線をロフト上に移設し、ダウンライトも設置。

ロフト、収納内部はかなり明るい空間になっています。

ロフト用はしごを注文したり、細かく寸法を読んで建具を発注したり、

新しく考えることがたくさんある、勉強になる工事でした!

O様この度はご依頼いただき、ありがとうございました!

 

ペットドア くぐ~る

投稿日:2016.06.19

こんにちは!

泉ヶ丘店の丸山です。

暑さが増して、湿気も増してジメジメした気候になってきましたね(>_<)

梅雨に負けずに頑張っていきましょう!!

 

今回は先日工事をさせていただきました

ペットドアのご紹介を致します!!

まずは工事前の写真から!!

猫ちゃんを飼われているお客様で、

扉を開けようとよくカリカリするそうなので、

扉を新しく交換しました!

既存の扉では框のデザインが入っていて

取付けが困難だったので建具屋さんで 扉のみ新しくつくり、

そこにアトムダイレクトのペット用のドアをつけました。

 

他の扉も框のデザインが入っていたので

今回も框のデザインを入れてそろえるようにしました。

工事後お伺いさせていただいた時は

まだ練習中とのことだったので、

早く猫ちゃんにも快適に使ってもらえたら嬉しいです!

 

他にもトイレ内の改装もさせていただいたので

またご紹介致します(^O^)/

まだまだ猫ちゃん、わんちゃんのための商品がいろいろありますので

気になる方、詳しく知りたい方はぜひショールームまでどうぞ!!

家族で甲子園へ行ってきました!

投稿日:2016.06.13
こんにちは!
茨木・高槻店の片岡純一です。

梅雨シーズンに入り、やっぱり憂鬱ですね。

そんな中、家族みんなで甲子園に阪神タイガースの応援をしに行きました!

子供達にとっては初めての野球観戦で、
どうなる事かとハラハラしていましたが、
2人とも思っていたよりちゃんと見ていたのでよかったです。

周りの人と一緒に「鳥谷がんばれー」と大きな声で叫んだり、
ラッキーセブンには、ジェット風船を飛ばして興奮していました。

試合がボロボロに負けていたことと、
流石に下の子が限界きたので、最後までは見れませんでしたが、
楽しい楽しい経験でした。

グレードアップ

投稿日:2016.06.12

皆さん、こんにちは。

泉ヶ丘店 工務の藤田です。

 

5月に入り、新卒と梅田店からの移動で、

工務担当が2名増員です。

泉ヶ丘店の工事体制が益々グレードアップしております。

 

さて、泉ヶ丘店周辺の施設も一気にグレードアップしておりますが、

特に噴水広場周辺が劇的ですが、

なんと成城石井やスターバックスも出店しました。

耐震補強工事なども並行しており、完成が楽しみです。

また、人通りを見ていますと、

若い方が増えて、施設全体が華やかに見えるのは私だけでしょうか。

ご来場の際は、周辺施設も楽しまれてお越し下さい。

心よりお待ちしております。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約