空間のアクセントになるキリム

投稿日:2016.05.29

こんにちは!

泉ヶ丘店プランナーの甲田綾です!

5月といえどすっかり暑くなってきましたね!!

先日新店舗のディスプレイ品探しの為、

キリム専門店に行ってきました!

 

キリムとはトルコなど中央アジアの広い地域に住んでいる遊牧民たちが織る、

平織りの織り物の名称です。

民族風の独特の手織りの風合いや、

色合いが空間のアクセントになる素敵な織物なのです!

玄関にランナーとして使用したり、

リビングにラグとして使用したり、

ソファに無造作にかけたり…

柄も幾何学模様が多いので、空間のアクセントになりますね。

このようにたくさんのサイズや柄があります。

手作りなので世界に1つしかない

お気に入りのキリムを探すのも楽しみの一つですよね!

 

今回は梅田にあるキリム専門店さんにお邪魔しました。

キリムだけではなく今人気のギャベなどもたくさん取り揃えているお店です~

たくさん広げて見せて頂きました。

今回は長いキリムを購入し、

壁にタペストリー風に使用するつもりです…!

 

HDC神戸の新店舗に使用する予定ですので、

オープンした際にはまた弊社のホームページでお披露目できると思います♪

飾るのが楽しみです~♪

以上甲田でした!

現場レポートin河内長野

投稿日:2016.05.01

 

こんにちは。

泉ヶ丘店です。

先日、河内長野のお家で 玄関ドア交換工事と内装工事をさせていただきました!

外壁、内壁を触らずに

玄関の交換ができるカバー工法と呼ばれる施工方法で

通常であれば3~4日かかる工事が1日で可能です。

リフォームってすごい!

断熱性や防犯性も上がりますので、

これからの生活も安心です。

こちらの現場ではドアの開く向きも変えさせていただいたので、

外出からお帰りの際に、より家に入りやすくなりました。

そんなことも可能です。

リフォームってすごい!

廊下や洋室はフローリングを上貼りし、

敷居の段差を軽減し、 柱は残したまま、

土壁にベニヤを貼り、仕上げにクロスを貼りました。

照明も交換し、すごく明るい廊下・洋室になりました。

M様、どうもありがとうございました!

自転車のコマ

投稿日:2016.04.18
日に日にあたたかい日が増えてきて、
テンションが上がってきている茨木・高槻店の片岡純一です!

娘が3歳の時、クリスマスにサンタさんにもらった自転車をもっているのですが、
まだコマ付で、最初はこぐこともできませんでした。
もうすぐ5歳になる最近は、自由に乗りこなします。

ある時、コマ付自転車に飽きた娘が「コマをとって欲しい」と言ってきました。
成長したな~と思いながら、すぐに自転車屋にいき、
コマを取って、スタンドも付けてもらい、いざチャレンジ!

見事に全然乗れませんでした。
イメージと違っていたみたいで、かなりへこんでいましたが、
何回もチャレンジすると言うので、私もやる気が出てきました♪
早く、サイクリングにいける日が待ち遠しいです。

Panasonicのラクシーナを工事させて頂きました!

投稿日:2016.04.17

 

こんにちは、泉ヶ丘店の大眉です。

この間まで仕事から帰るまで待ってくれていた息子が

4月から幼稚園に入園し、

就寝の時間が早くなったので帰ると寝ていて少し寂しいですが、

幼稚園にも早々に馴染んでいるみたいで安心しています。

この季節になると住宅設備等の新商品が発表され、

新しい機能やデザインに、

自宅をリフォームしたい衝動に駆られます(笑)

最近工事させていただいたキッチンですが

パナソニックのシステムキッチン・ラクシーナです。

このキッチンの扉柄(ラインホワイト)と

チェリーの床柄を合せるが結構好きで、

お客様にもよくお勧めさせていただいています。

新しい柄で(シェードホワイト)もお勧めですので

パナソニックのキッチンをお選びの際には是非見てみてください♪

お花見BBQ

投稿日:2016.04.10

こんにちは。

泉ヶ丘店の丸山です。

 

最近やっと天気が落ち着きましたね。

雨続きで桜もすっかり散ってしまいましたが

桜が散る前に社員の何人かと花見をしてきました!!

毎年BBQを桜ノ宮でやっているのですが

今年から桜ノ宮が BBQ禁止になったということで

今年は大阪城公園で開催しました。

お昼ごろに行ったのですが人だらけ!!!

朝早くから場所取りへいってくれた後輩たちに感謝です。

 

男性陣がお肉を焼き女性陣でおしゃべり。

風で桜が舞っていましたが天気も崩れず楽しめました!!

 

次は会社でのBBQもあるのでまだまだ楽しみたいと思います!

街中の「しいたけ狩り」

投稿日:2016.03.27

皆さん、こんにちは。

泉ヶ丘店 工務の藤田です。

 

先日、車のタイヤ交換をするために堺市北区に行きました。

待ち時間中にふと前を見るとビニールハウスがあり、

「しいたけ狩り」と書いてあるではありませんか。

時間も掛かりそうなので早速、狩ってみることにしました。

中に入ると意外と広いですね。

他に野菜の販売もあり、

その場で焼いて食べることもできるそうです。

「しいたけ一丁目」というお店なのですが、

ネットで調べると有名なところのようですね。

 

ついつい沢山狩ってしまいそうでしたが、

食べられる分だけにしました。

お店の方に教えて頂いたアルミホイルの包み焼にして、塩のみで食しました。

やはり採れたてはおいしかったです。

皆さんも街中の「しいたけ狩り」はいかがでしょうか。

リフォームレポート

投稿日:2016.03.20

 

こんにちは!
泉ヶ丘店の池宮です!!早いもので、もう3月も終盤ですね。
日が経つのが早すぎて付いていけてない状態です。。。

今日は先日キッチンのリフォームをさせていただいた現場を
ご紹介させていただきたいと思います!

◆Before◆

◆After◆

シンク内にオプションの水切りバスケットを付け、
カウンター上がすっきりしました!近くにコンセントが無くて不便だったので
クッキングコンセントが付いている
パナソニックのラクシーナをご提案させていただきました。
ガスコンロも
ガラストップの両面無水焼きタイプに交換させていただきました。

お客様にもキッチンが明るく広く感じると喜んでいただけてよかったです。

泉ヶ丘店 池宮

金沢に行ってきました!

投稿日:2016.03.13
泉ヶ丘店の甲田です。

先日弾丸で金沢に行ってきました!!

朝イチでサンダーバードに乗り込み、着くとそこは雪景色!!

金沢といえば兼六園や、金沢21世紀美術館など
たくさんの名所や美味しいものがあるのですが、
わたしがおすすめしたいスポットは妙立寺。
俗にゆう忍者寺で有名なお寺です☆

外見は2階建なのですが、
その内部はなんと4階建の7層になっていて、
中2階はもちろん、中中2階もあります!!

至る所に階段やお部屋があり、
まるで迷路…いや秘密基地!!

隠し部屋や落とし穴などたくさんの仕掛けがいっぱいあって
すごく面白かったです!!

↑ この写真はHPよりお借りしました。
こんなお家を現地調査することになれば
何日あっても図面が出来上がらないと思ってしまいました‥笑

お寺の人が内部を丁寧に案内してくれるので
すごく興味深かったです!
昔の人の知恵はすごいなぁとつくづく思いました。
何度でも行きたくなるスポットですね!

皆さんも金沢に行かれた際は
是非コースに妙立寺を盛り込んでみてください☆

娘とのデート

投稿日:2016.02.23
茨木・高槻店の片岡純一です!
あったかくなって油断したり、寒くなったりと体調管理の難しい季節ですね。

先日の休みに、今年5歳になる娘とガッツリデートをしてきました!
奥さんと息子が風邪をひき、娘と遊びに行くことになったからです。

まず朝は起きてすぐ出発!ファミレスでホットケーキを食べて力をつけました。

その後東大阪のドリーム21という施設にいき、室内室外で思いっきり体を動かし、プラネタリウムまで見ることができました。

その後、娘にオモチャを買ってあげ

久々にカラオケに行き

スーパー銭湯に行きました!

娘と2人で遊びに行くのは1年ぶりくらいだったのですが、
成長と共に、一緒に出来る事が増えたのを実感できたので、とてもよかったです。
次は家族みんなでUSJにいきま~す!

キッチングッズ

投稿日:2016.02.14
こんにちは。
泉ヶ丘店の丸山です。

最近少し日が落ちるのが遅くなったり、暖かくなってきたり、
だんだんと春が近づいてきているような気がしますね!!
寒いのが苦手なので早く暖かくなってほしいものです。。。

とつぜんですが、
泉ヶ丘店ではスタッフの誕生日が来ると
みんなでケーキとプレゼントをあげます!!

そして2月は私も含め4人もお誕生日がいます!!!

甲田さんと誕生日が近いこともあり先日泉ヶ丘店のスタッフのみなさんから
お祝いをしていただきました!!

プレゼントはなんと1人暮らしの為にとキッチングッズをたくさんいただきました!!
計量器のデザインが可愛くて・・・!!!
T-falでもこんなオシャレなデザインがあるんですね!笑
簡単にみじん切りできる器具ももらったので、
これからひとり暮らしに向けて料理を頑張っていきたいと思います。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約