キッチン間取り変更のご紹介

投稿日:2025.07.15

こんにちは。ナサホーム千里中央店の斉藤です。 

 蒸し暑い日が続きますが、皆さま元気にお過ごしでしょうか。 

 今回はキッチンの間取り変更をした現場についてご紹介いたします。 


壁付キッチンを開放的なLDK空間に改装しました。 

Before 

After

腰壁のカウンターはアイカのバリューエッジカウンターを採用。
【アイカより抜粋】 

※アイカ工業HP参照
https://www.aica.co.jp/products/counter/counter/valueedge/feature/ 

奥行30㎝で、ちょっとしたワーキングスペースに使えるようにしました。 

床材はフローリング仕上げにしましたが、キッチン周辺だけフロアタイル・クッションフロアなどの床材に仕上げることもできます。
今回のご住宅では、キッチンとリビングをフラットにつなげることができましたが、 

このような間取り変更にはいくつかポイントがございます。 

 ご検討の方はぜひ、ナサホーム千里中央店までお気軽にお問合せ下さいませ。 

 どなた様も健康にお気をつけて、皆様に合った”快適な暮らし”をお楽しみくださいませ。 

ウィリアム・モリスのクロス

投稿日:2024.12.15

こんにちは!ナサホーム梅田店の斉藤です。

2024年の終わりが近づいてまいりましたね。素敵な1年を過ごされましたでしょうか。 


今回は今年9月に完工した、洋室の内装工事についてお伝えしたいと思います。
床のカーペットをフローリングに貼り替え、クロスを貼り替えました。 

ウィリアム・モリスのクロスを採用したいという施主様の強い想いを実現するため、
細部にまでこだわりました。


 クロスや床だけではなく、押し入れも枠や、廻り縁もカラーを刷新することで、
お部屋の雰囲気がさらに変わります。

長押(なげし)がある洋室でしたので、撤去することもありますが、
塗装してお部屋のアクセントとしても生かすこともできます。

 

 柄クロスは、クロス同士の境界線にも注目してみましょう。 


職人技により、違和感のない美しい内装に仕上がりました。
こういった内装のこだわりのためには、お客様と担当との入念な打ち合わせが大切です。
 


お部屋のお悩み、困りごとがございましたら、ぜひ一度、ナサホームまでお問合せ下さい。
よりよい住空間になりますよう、スタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきます。 


【今回採用した内装材】 

壁クロス:サンゲツ FE76007
枠塗装:G35-60D (モスグリーン)
床材・ハピアオトユカ45Ⅱ ベーシック柄 トープグレー柄
木巾木:ホワイトアッシュ柄 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約