桜の絨毯

こんにちは。いよいよ春、桜に季節ですね。
西大寺店の大西です。
せっかく桜が咲いているのに、雨・・雨・・ですね。
車で走っていると、桜をよく目にします。
余りにも綺麗だったので、車を止めてしまいました。
奈良市中山町付近の秋篠川沿いです。
少し散っていましたが、ピンクの桜の花びらが、歩道の一面彩っていました。
今はとても忙しく、ほっと・・・ひと息つけました。
あと少しは桜を楽しめそうですね。
皆様はお好きな桜スポットありますか??
こんにちは。いよいよ春、桜に季節ですね。
西大寺店の大西です。
せっかく桜が咲いているのに、雨・・雨・・ですね。
車で走っていると、桜をよく目にします。
余りにも綺麗だったので、車を止めてしまいました。
奈良市中山町付近の秋篠川沿いです。
少し散っていましたが、ピンクの桜の花びらが、歩道の一面彩っていました。
今はとても忙しく、ほっと・・・ひと息つけました。
あと少しは桜を楽しめそうですね。
皆様はお好きな桜スポットありますか??
西大寺店の大西です。
最近花粉で、悩まされています。
暖かくなるのはいいですが、花粉の嫌な時期になりますね。
花粉症の皆さん!頑張って乗り切りましょう!
話は変わりますが・・・・・・・・・!
先日、妻が珍しく僕を誘ってきたので、「いいよ!」軽く返事をしてしまいました。
なんと、バレンタインのお返しにパンケーキ屋に連れて行かれました。
もちろん、昼食もパンケーキも僕持ちで・・・・・・・
でも、行ってみるとシャレた雰囲気でゆっくりと過ごすことが出来、パスタやパンケーキも
とても美味しかったです。
場所は北葛城郡河合町にあ馬見丘陵公園内の【カフェプリュスエフ】という店です。
気が付けばコンフィチュールのお土産付きで、妻は上機嫌!!
公園や散歩コース・季節の花や木々も綺麗ですよ。
もしよかったら、参考にして下さい。 場所はこちら
昨日、妻とゆっくり羽曳野にある延羽の湯に行ってきました。
朝から露天風呂やサウナなどを回り、昼食後は薬石汗蒸房という美容・健康・疲労回復に
効く温室?のような空間に行ってきました。二人一緒に入れるので良いですよ。
漫画や雑誌を持って入り、読むことも出来るのですが、僕らは暖かい石の上にバスタオルを敷
き、うたた寝していました。
何だか体が軽くなり、心身ともに癒されました。
延羽の湯こちら
広大な面積に色んなお風呂を楽しむことが出来ます。
お昼から結構皆様、飲んでおられたので、次は車では行かない様したいです!!
是非、皆様も行ってみてはいかがですか?
この床材はトイレ専用床材です。特徴としては、光触媒を利用した
ハイドロテクトが、「抗菌効果」・「防汚効果」で衛生的な空間作りを実現します。
お掃除もサッとひと拭き本当に楽ですよ。
今回の工事では壁にはアイカタフウォールSのサニタリーパネルを貼りました。
このパネルも「汚れ難く耐水性」があるので、いつまでも綺麗でお掃除が楽です。
便器はTOTOのピュアレストEXを設置させて頂きました。
特徴は超節水の「4.8L洗浄」でお掃除のしやすい「スッキリデザイン」になっています。
洗浄時の音もすごく静かです。また、アプリコットのウォシュレットと組み合わせることで、
「清潔機能」・「エコ機能」もアップします。何といっても「きれい除菌水」が大人気です。
綺麗なトイレは本当に気持ちがいいですね!!
西大寺店の大西です。全面改装工事が終わりました。
LDKが明るく、広く、動線よく生まれ変わりました。
設備機器も綺麗になり、機能性もアップし快適になりました。
ユニットバス TOTO サザナ 1616サイズ
トイレ TOTO ネオレストRH
洗面化粧台 Panasonic Cライン
システムキッチン・カップボードは Panasonic Sクラス
こだわりポイント
①:昼間でも電気が必要なぐらい暗かったので、天窓を3個所設置しました。 トステムのスカイシアターTF型を使用。LKDに窓もなかったので、玄関を移動し2箇所窓を設置しました。
②:各部屋が建具で間仕切りされており、各部屋を通らないといけないので、動線や使い勝手も悪く狭い。 建 具を全て撤去し、抜ける柱も取り梁補強をしながら、19帖ほどの大空間を実現することが出来ました。
③:プロパンで光熱費も高く、底冷えがひどかったので、床断熱を強化し、床暖房にしました。 サッシも全て複層ガラスに取替をし、オール電化に太陽光も付けました。
明るく素敵なLDKに生まれ変わり、喜んで頂きました。
工事中は色々とお世話になりありがとうございました。
皆さん皆既月食見ました!! →
→
綺麗でしたね!!
僕らは宇宙の一つの星に住んでいるんだなと、思いながら見ていました。
地球と月は太陽の光を反射して輝く天体です。
地球(月)にも太陽の光による影があり、太陽とは反対の方向に伸びています。
この地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、欠けたように見えたりする
現象を月食いいます。
片手ビールに写真を撮っていました。
綺麗に撮れましたよ!!
宇宙の神秘を感じました。
こんにちは。西大寺店の大西です。
引き続き戸建の全面改装工事のレポートです。
着工してから約1か月半ほど経ちました。
台風8号もほとんど影響なく、順調に進んでおります。
増築も終わり、中にはユニットバスが組立・設置されました。
屋根葺き替えは約半分終わりました。
増築とユニットバス
屋根葺き替え中です。大屋根は完了。残りは下屋根です。
こんにちは。西大寺店の大西です。
戸建の全面改装工事のレポートです。
着工してから約1か月ほど経ちました。
増築も終わり、サッシや天窓も付き部屋内まで光が差し込んでいます。
屋根も葺き替え工事に入り、どんどん本格的になってきました。
台風8号が接近中なので心配です。
天窓です。LIXIL トステムのスカイシアターTF型です。(W992×H502)
光が差し込み明るさが増しました。仕上がりが楽しみです。
こんにちは。西大寺店の大西です。
戸建の全面改装工事のレポートを開始します。
着工してから10日ほど経ちました。
解体も終わり、2階から下地工事が始まっています。
工事前 1階
2階
解体中・解体後
1階
2階
2階下地工事
これから、大工工事・電気工事・設備やサッシ工事が始まります。
次回もお楽しみに!!