照明絵の色でお部屋の雰囲気をアップ!おすすめの照明選び
投稿日:2025.04.12

こんにちは。
ナサホームグローバルゲート店の和田です。
最近、照明にこだわったリフォームをするお客様が増えています。
照明は空間の印象を左右する重要な要素です!
用途に合った色を選ぶことで、より快適な空間を作ることができます。
そこで今回は、照明に関することをご紹介したいと思います!
照明の色は主に3種類
電球色(オレンジ系の暖色)
落ち着いた雰囲気を演出するため、リビングや寝室におすすめ。
温白色(電球色と昼白色の中間)
明るすぎず暗すぎないバランスの良い光で、ダイニングなど団らんの場に適しています。
昼白色(白っぽい光)
最も明るく感じる色で、キッチンや洗面室、作業部屋に向いています。
↓写真は電球色と昼白色
是非、参考にしてください!
さらに、最近ではシーンに応じて照明の点灯箇所を変えられるリモコンも登場しています。
こちらの商品は4シーン用と6シーン用の2種類からお選びいただけます!
映画、食事、仕事など、シーンごとに照明を設定可能で、ワンタッチで切り替えができるのでとても便利です。
↓仕事のあかり
↓夕食のあかり
↓シアターのあかり
照明の色選びと調光機能を活用し、より快適な空間を作りませんか?
照明の演出を含めたリフォームのご相談も承っていますので、お気軽にお問い合わせください!